プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在タニタの体脂肪計を使用して体重を量っています。
目的は下腹が弛んでいるので引き締めるのと皮下脂肪を薄くしたいという理由です。

何年も前から昇降機で50分毎日休みなく歩いて毎日ダイエット記録をとっています。
食事は1700~1800カロリー(週に1度だけ1900~2000カロリーになる時もあります)。
何年たっても下腹の皮下脂肪が落ちないのでネットを調べていると基礎代謝を上げるのが良いと知りました。
基礎代謝を上げるには筋トレが良いと知り、9月1日から各部位を鍛えるトレーニングを朝と夜に30分ずつを追加しました。
毎日記録をとっているのですが筋トレを開始した以降、明らかに体脂肪が増えて筋力と基礎代謝が落ちているのがわかります。

9月1日=体脂肪16.1 筋力48.3 内臓脂肪4.5 基礎代謝1433
現在=体脂肪17.6 筋力46.4 内臓脂肪4.5 基礎代謝1378

実際に9月1日と比べると体は少し引き締まっていると感じています。
筋トレを追加しただけで昇降機ほか生活は何も変えていません。

長くなりましたが質問は以下の3つになります。
1.体脂肪が増えて筋力と基礎代謝が落ちている理由はなんなのでしょうか?。

2.私は現在体重が60キロ1ヶ月に0.5~1キロ減っていますがこれ以上、体重を減らしたくも増やしたくもないのですが、体脂肪を減らすには有酸素運動しかないと見ました、どうすれば体重を落とさずに体脂肪だけを落とせるのでしょうか?。

3.下腹の皮下脂肪は有酸素運動を1年ぐらい続けていればなくなってくる(最後に減る)と教えてグーで見たのですが2年以上は間違いなく有酸素運動を行っているのに下腹の皮下脂肪はまったく変わっていません(体重や体脂肪や内臓脂肪は減り、下腹以外の皮下脂肪は間違いなく薄くなったと思いますが弛んだ下腹はは変わりません)どうすれば下腹の皮下脂肪を薄くできるのでしょうか?。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ホームトレーニーです。



ざっくりと答えます。

1)まず、大前提として体組成計でまともに測れるのは体重だけです。
体脂肪率も基礎代謝もまともに測定できないので、気にするだけ無駄です。
基礎代謝は体重に概ね比例するので、体重落ちれば低下します。気にするだけ無駄です。

2)体脂肪を狙って落としたいなら、飯の量減らしてしいかりしたウエイトトレーニングして下さい。有酸素は必要ありません。

3)教えてGooに限らず、脂肪落とすには有酸素が必要なんて回答は無視していいです。
    • good
    • 37
この回答へのお礼

皆さん有意義な回答ありがとうございます。
皆さんの回答を参考にして励もうと思います。

お礼日時:2011/09/26 09:47

>食事は1700~1800カロリー



これは1700~1800キロカロリーの間違いでしょう。
大カロリーは、もう70年ぐらい前に廃止されました。

1、
筋肉が減っているからなのでしょうが、何故筋肉が減ったのかは分かりません。
ひょっとしたら食事の内容ではないでしょうか。
たんぱく質のほとんどは植物性たんぱく質で代替できますが、
全部ではないので動物性のたんぱく質も摂らないとならないです。
油脂の少ない良質の肉や玉子、低脂肪乳などが良いと思います。
あと、ホエイプロテインが良いようですね。
魚は多少脂が乗っていても大丈夫なようです。
牛や豚の体温は人間より高いので、人間が食べると脂肪が融けにくく、そのため排出されにくく、
一方、魚の脂肪は冷たい水の中に住んでいる関係で低音でもサラサラしていると聞きました。

2と3は全然分かりませんが、肥満外来のある病院ですと、基礎代謝を正確に測ってもらえるようです。
そして栄養指導を受けると良いのですが、私が受けたときは若い女の子が担当で、
学校で習ったことの受け売りのような指導でして、何も役に立ちませんでした。

レベルの高いトレーナーが居る本格的なジムでボディービルをしてみたらどうでしょうか。
熟練したトレーナーですと、栄養指導もバッチリですし、どのような筋トレが必要なのかスケジュールも作ってくれます。
ボディービルは、毎日やると効果が落ちるので必ず休息日を入れますが、
休息日というのは、そこの筋肉は使わないで別の筋肉を使うということなので
丸々一日休みということでは無いです。
    • good
    • 7

tenpatsuさんの身長によると思いますが、



多分食事に問題があると思われます。

食べ過ぎか、脂肪分の多い食事が疑われます。

脂肪分の少ない食事に切り替える(カロリーだけ守ってもうまくいかない)というのはいかがでしょうか
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています