
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
冷凍品ということであればパッケージも密封性が高いでしょうし、解凍といっても温かくなっていたわけでもないですよね。
だとしたら傷みの原因となる細菌はそんなに増殖するはずもないので、食べて危険ということはまずないはずです。で、普通は解凍品を再凍結してその後に調理すると味が落ちるものですけれど、この原因は主に組織の内部に氷の結晶ができちゃうことで、これは生の食材に顕著に現れます。加熱調理済のものならそんなに影響はでないと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/08 11:38
ありがとうございました。遅くなってしまってごめんなさい。
しっかり煮込んでおいしくいただきました^^
家族全員問題なしです!
これからは気をつけたいと思います。
No.2
- 回答日時:
解凍→冷凍→冷凍→解凍 を 繰り返しても、特に 危険は、ありませんが、質が 変わります。
冷凍 解凍を 長く繰り返す程、おいしくないハンバーグに成り下がります。方法としては、食べたいときには、冷凍のまま、茹でる。もしくは、電子レンジで 凍ったまま温めることが できます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毛ガニを頂きました・・・
-
一度解凍した冷凍エビ
-
冷凍はまぐりの調理法
-
解凍した魚、明日の晩でも大丈夫?
-
牛肉や豚肉って焼いてから冷凍...
-
回転寿司で黒いマグロが出てき...
-
食べられそうですか?
-
スパゲティの麺の冷凍方を教え...
-
冷凍の魚を焼く時に
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
ささみ
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
弁当がねばねば糸をひいたのですが
-
煮魚は冷めたらどのように温め...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
オナニーのおかずってなにが一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報