dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、買った出目金が、年月の経過につれて、周りの赤い金魚の色に染まって赤くなってしまいました。どうやったら元の黒に戻りますか? ご存じの方は教えて下さい。

A 回答 (1件)

金魚は漆黒以外は色が変化をしますので、元には戻りません。

買って来た時の出目金は黒飴の様な黒でしたか?漆を吹き着けた様な漆黒でしたか?それにより判断してください。

 確率から判断すると前者の可能性が大ですが、黒が少しでも残ればレッサーと呼ばれる個体になり、白と黒のパンダと並ぶ出目金の系統に見受けられる個体になりますので、嘆かないでください。家の場合は出目金系統の蝶尾がいますが、紅白の桜、パンダ、レッサーがいますが、レッサーは渋く見応えはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの朱に染まったわけではなかったのですね。
元もと変色する種だったということと、
変色しない種があることだと分かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/05 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!