
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
送られてきた用紙が「配当金領収書」であれば、それは全国の郵便局やゆうちょ銀行で換金できるはずですが。
「配当金領収書」はゆうちょ銀行が実施している「簡易払い」と言う制度を利用している企業から送られてきます。
これだと株主は配当金領収書にハンコを押して、郵便局の窓口に持っていくだけで換金できますし、企業が郵便局に支払う手数料や送料も安いので、ほとんどの企業が利用しています。
ですので銀行で受け取る必要は無いように思うのですが・・・・もう一度どこかに「ゆうちょ」のマークがないか確認してください。もしゆうちょのマークがあれば郵便局で受け取れます。
本当に銀行でしか受け取れない企業であれば、今回の回答は無視してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
銀行口座から個人情報はわかる?
-
5
ゆうちょ銀行口座に知らない人...
-
6
金融機関・支店コードについて
-
7
口座番号はどこまで言えばいい?
-
8
口座番号の桁数って?
-
9
銀行振込・名義人の名が違って...
-
10
~ゆうちょ銀行口座への振込方...
-
11
ゆうちょ銀行の支店名
-
12
口座名義のカナ表記でなぜ拗音...
-
13
市役所からの入金は何時ですか?
-
14
ゆうちょの口座番号を7桁から8...
-
15
三菱東京UFJからJAバンクへの振...
-
16
ATMの取引明細票を紛失しました
-
17
郵便振替の入金確認までにかか...
-
18
ゆうちょ通帳の振込と送金の違い
-
19
毎月振込みって忘れないですか?
-
20
三井住友銀行は国内外貨建送金...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter