
高校1年の息子がおります。
元々、コツコツ勉強する子ではなく、
高校受験も、上位校は勉強が大変そうと言うことで、
1ランク下の高校に進学し、
その代わりに、そこで上位を目指す、との約束だったのですが、
いざ入学した途端、部活・遊びと忙しく、ますます勉強しなくなってしまい、
その結果、中間テストは・・・目を覆いたくなる状況でした。
あまりにも酷かったものですから、
「勉強したくないのなら、大学進学しないで就職もありだよ。」と言いました。
就職する子は、ほとんどいない学校ですから、
ちょっとした脅かし(?)のつもりだったのですが、
本人は真に受けて「就職するかな・・・。職種選ばなければ働けそうだし。」と
気持ちは、就職の方へ向いてしまい、
先生との二者面談でも、就職すると宣言してきたそうです。
まさか本当に就職を考えると思っていなかっただけに、
今更ながら、焦っているのですが、
言い出したのは私自身なのですから、
本人の気が変わるまで、見守っていくしかないのでしょうか・・・。
とにかく勉強をしてくれない子なので、
軌道修正した頃には、すでに手遅れということになりかねません。
我が子のやる気スイッチは、いったいどこへ行ってしまったのでしょうか(泣)

No.3
- 回答日時:
>元々、コツコツ勉強する子ではなく
>とにかく勉強をしてくれない子なので
↑
勉強しない子が「大学」に行く必要は無いと思います。
本人が「就職」を希望するようなら、それをサポートして上げるのも親の勤めだと思いますが・・・。
世の中、大学に行くだけが進路の全てじゃ無いですよ。
ご回答いただき、ありがとうございました。
確かに、大学だけが全てではない、と言うのも理解しております。
しかし、このご時世、大卒と高卒だと、
どちらが就職しやすいのでしょう?
また将来的には・・・と色々考えてしまいます。
No.2
- 回答日時:
今は、まともに大学をでても、就職難で、半分以上の人が就職できないのでは。
それでも、貴方は、4年間、息子に学費を出し続けますか?。
それなら、素直に、働いてもらった方が、ましでは。
ご回答いただき、ありがとうございました。
どんな出来の悪い息子だとしても、
自分がしてもらったように、
大学までは面倒見るつもりではいました。
就職するという息子は、
ある意味、親孝行なのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
高校で友達はいらないのですが
-
中1娘のスマホにパスワード禁止...
-
いじめを行った人たちを解雇す...
-
集団ストーカーについて
-
中学校の教師の話
-
過去のいじめや不倫の暴露について
-
女子のいじめって怖いよね 中学...
-
嫌いにならないでって言うのは...
-
悪い友達と付き合う子どもをよ...
-
ママ友がかつてのいじめっ子の...
-
3人グループで自分だけ遊びに誘...
-
避けるのはいじめですか? 学生...
-
スポーツジムのインストラクタ...
-
学生時代、同級生をいじめた人(...
-
クラスに性格の悪い人が沢山い...
-
看護師
-
どこに行ってもいじめのターゲ...
-
体育館倉庫に閉じこめられた娘
-
いじめられても平気な人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
世間的に頭がいいと思うのはど...
-
精神的に苦しいです。 テストで...
-
読書が止められなくて困ってい...
-
子供が大学進学しないと言い出...
-
高2の娘が勉強しません。
-
勉強と遊びの考え方
-
地頭悪すぎて嫌になります。受...
-
浪人生です。 勉強してるとネガ...
-
ICUか青山学院のどちらを選...
-
指定校推薦で合格した者なんで...
-
高2です。先生に来年の夏休みは...
-
これっていい事ですか?悪い事...
-
浪人生です。 浪人諦めようかと...
-
都立三田高校 合格しました!
-
人間関係リスペクトないとうま...
-
大学受験と知能指数
-
高校生の勉強を親が教える
-
偏差値を56から70まで上げるに...
-
今回のテストで赤点を取ってし...
おすすめ情報