
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
やはり何か勘違いされているようです。
誰かが1つ例を挙げれば、すぐにそうだとは思わずに、
自分でもう少し考えられたらいかがかと思います。
石油換算で、1500[m]×1500[m]×1[m]と書きました。
1[m]の深さで、1.5[km]四方ですよ。いわば、石油の洪水です。
これ、全部のエネルギーが破壊に使われるわけではないでしょうが、
普通の都市施設を燃やし尽くすには十分過ぎる量とは思いませんか。
「1つの都市くらいは余裕でフッ飛ばせる」
その都市の市街地の大きさがわかりませんが、
石油の深さを10[cm]とすれば、面積は10倍、22[km^2]になります。これで火災が発生すれば、
それくらいの面積は楽に焼失するでしょう。数十万の都市中心部の規模になるのではないですか。
どう考えるかは、どのような条件かによるのです。
No.4
- 回答日時:
1gの質量のエネルギーは 0.001 x (3x10^8)^2 = 9 x 10^13 J
TNT 1kt のエネルギーは 4.184 x 10^12 J なので
核出力は およそ 20kt です。つまり広島/長崎原爆と
ほぼ同じエネルギーになります。
被害の半径は何を被害と見るかで変わるでしょう。
広島の詳細は広島市のサイトを参照してください
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/000000 …
No.3
- 回答日時:
何か勘違いをされているようです。
1.
E=mc^2
の、m=1gとしたら、どれだけのエネルギーが出るか、これが破壊に使われたら、どれほどの破壊力があるか。
というのと、
2.
破壊のための原爆だと、質量1グラムでどのくらいの半径の範囲の都市を壊滅しますか?
というのは、違うように受け取られます。
で、
回答が、うまくつかないし、その回答をまた変な風に勘違いして受け取られているようです。
まず、2の場合、1gで原爆は作れないから、破壊力はない、としたのが、#1の回答です。それに対して、「1グラムではせいぜい半径100m~200m程度の壊滅ということですね」と勘違いしている。
1.は、質量1gをエネルギーに換算したらどれほどのエネルギーになるかということだから、E=mc^2に入れて計算するだけです。
E=1[g]×0.001[kg/g]×(3×10^8[m/s])^2=9×10^13[kJ]
です。
「100万件の風呂を沸かすことができる」といってますが、風呂の大きさにもよりますが、この計算だと、もっとずっとずっと多いでしょう。この1000倍くらいのような計算になるが、どこか間違っているかな。
これは、石油2.2×10^6[kL]ほどに当たります。石油を1500[m]×1500[m]×1[m]で積み上げたほどの量です。これに火をつけたとすれば、優に1.5[km]四方は壊滅するでしょうね。こんな風に考えたらどうでしょう。高さ1[m]もいらないからもっと広い範囲がとか。
失礼しました。私が聞きたいのは「1.」の方です。
ということはNo.1での問答はすれ違いがありますね。
よくわかりました。
1.5[km]四方程度ですか。
「だいたいの数値」は物理人としては言いたくない(であろう)所を、答えて頂いてありがとうございます。
昔、他で質問した時には「1つの都市くらいは余裕でフッ飛ばせる」とお答え頂いたのですが、こちらは間違えと思っておいて良いですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 例えばよ?中性子爆弾とかあるじゃん? 核爆弾みたいなやつ あれ地球外の無重力下では無意味だから水素反 4 2023/04/02 01:56
- 軍事学 【原子力発電所が空爆されると核兵器を落とされるより破壊力があるって本当ですか?】 爆発 4 2022/09/13 19:04
- その他(災害) 福島第一原発の事故で撒き散らされた放射性物質の量は 2 2022/10/29 17:27
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 軍事学 核爆弾 水爆の次に破壊力のある爆弾というのは何ですか 3 2023/05/31 22:50
- その他(社会科学) 原爆とは何か 2 2023/05/21 12:06
- 哲学 原爆とは何か 2 2023/05/21 18:47
- 世界情勢 ゼレンスキーは民間人の命と勝利どちらが大事な大統領? 49 2022/04/12 09:55
- 世界情勢 嫌中や嫌韓の連中はアジアの国同士で対立しててどういう連中が一番得をするかわかっててか 5 2023/04/21 16:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水中でのチェレンコフ効果のし...
-
減衰係数が負の値をとることは...
-
エネルギー保存の法則と質量保...
-
電子の速度
-
E=mc^2に関して
-
自分は,どれに当てはまりますか...
-
超伝導サイクロトロンで光速ま...
-
ドラえもんのスモールライトに...
-
光子は、何故質量が無いとわか...
-
光の速さは本当に一定なのでし...
-
コンプトン散乱計算の数値代入...
-
物理学…光について質問です。
-
E=mc2それぞれの元となった英語...
-
0.01MのEDTA標準液を 1ml消費し...
-
光子の質量?
-
波動砲
-
E=mc二乗、原爆、質量1グラムで...
-
相対性理論のエネルギーについて
-
反重力って。。
-
湯川ポテンシャルについて。
おすすめ情報