
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正しくは出なかった訳ではないが全く形だけで線香をあげてすぐ帰りました。
葬式は200kmほど離れた葬儀場で行われました。
理由は一口で言えば兄弟げんか(死んだ母も原因を作りました)
私が長男で跡取りです親の墓も先祖の墓も私の家にあります。
従って本来私が喪主なのに兄弟がぐるになって私を排除しようとしました。
香典ほしさです。
私は信念を持っており出なかった事を全く後悔していません。
親の葬式は出ないといけないのですか?
むしろ そう聞きたいですね

No.2
- 回答日時:
私の叔父の話です。
叔父はお金にだらしない人です。親兄弟にお金の無心の絶えない人でした。
年老いた実家の両親の虎の子もほとんどせしめていました。
ちなみに母親(私の祖母)は80歳近くまで新聞配達をしていて、そのわずかな貯金をもアテにされてました。
それで長男である兄に勘当されました。もう実家に寄りつくな、と。
その長男はもちろん両親の面倒をみて家を守っていました。
祖母が亡くなった時、遠方から私も駆け付けたというのに隣町に住んでいた叔父は顔を出しませんでした。
理由は勘当された兄と顔を合わせたくなかったのでしょう。
姉に当たる私の母も若い頃から何かと叔父にお金を融通してきましたが、親の葬式に出なかったという事で母も叔父のことを取り合わなくなりました。
何があっても親の葬式には顔を出すものだ。ましてや散々世話になっておきながら…と。
長男の兄との確執はわかります。なので所詮部外者の私にはわからない事なのかと思っていました。
ところが最近になって叔父はいけしゃあしゃあと実家に顔を出すようになったのです。
理由はもちろん、お金が欲しいからです。
当然、長男も私の母も相手にはしません。
そして数年前、ほとんど数十年会ってもいない私に電話がかかってきました。
遠まわしではありましたが、娘(私の従姉妹)が結婚するから祝儀が欲しいという催促でした。
式にも呼ばれないのに何故?と祝電だけ打って済ませました。
従姉妹の手に渡るならお祝いを出します。でも叔父が着服するに決まっていましたから。
まあ一つの親の葬式に出なかった人の例としてお話しました。
さて、私の両親はまだ健在ですが、私は父の葬儀には出るつもりはありません。
理由は、父と母は熟年離婚しており、その原因が父にあったこと。
そして苦労した母に一銭も残さずお金を持って行方をくらましていること。
まあ自分の田舎にいるという情報は得ているので親戚に聞いて知る事もできるでしょうけど、さらさらその気はありません。
もしも父の訃報を親戚伝いに聞いてもまったく行くつもりはありません。
ただ父の葬儀代を親戚に要求されはしないか?と不安なだけです。
まあ父方の親戚と音信を絶って相当長い年月が経っているのであまり考えられないとは思います。
父のことが大嫌いで憎んでいましたけど、今はもう憎しみさえ消えました。
自分には関わりのない赤の他人だと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 葬儀・葬式 お葬式についてです。自分の祖父が亡くなってませんが、もし亡くなって葬式に出る事になったらとても不安に 7 2023/05/30 19:56
- 葬儀・葬式 親戚が亡くなり、昨日お通夜に行きました。私そう言うの言ったことなく右も左もわからないんですが、前日携 9 2023/02/01 13:01
- 葬儀・葬式 ※父親が亡くなった場合、直葬にする か 式もやるか についてって、その家族内で決めるのではなく父親の 3 2023/02/10 20:02
- 葬儀・葬式 親孝行は生きている内にすべき 6 2022/06/25 22:54
- 法事・お盆 大至急質問です。 夫の親の初盆で大喧嘩になりました。 私にとって義父の葬式(亡くなってすぐ駆けつけ通 2 2022/08/12 00:50
- 葬儀・葬式 ※親家族亡くなった際に、葬式告別式?やったことなく勝手が変わらない者の場合で、ネットで葬儀場?葬儀会 8 2023/02/11 19:50
- その他(人文学) 70歳を過ぎて独居の終活 4 2023/06/15 05:20
- 法事・お盆 親の死に目に遭えない子供は親不孝なの? 9 2022/06/12 17:11
- 葬儀・葬式 友人から聞いた話で、実際はそういうこともあるのか?と思い質問です。 友人の叔母が最近亡くなって、お葬 7 2023/04/28 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
兄弟・姉妹
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう思いますか? 不仲では あった親子だけど お花1つ贈ってこないのは 普
葬儀・葬式
-
実親の葬儀にあえて行かなかった方はいますか? 行かない理由は何でしたか? 私は40代既婚の女です。
その他(家族・家庭)
-
-
4
親の葬儀に参加しないのは親不孝ですか?
出会い・合コン
-
5
親と絶縁している方は親類(祖父母等)の冠婚葬祭には出ないつもりですか?
その他(家族・家庭)
-
6
親が亡くなって葬儀をした場合、必ず身内や兄弟を呼ばなければ行けませんか? 私は兄と数年前、金銭トラブ
葬儀・葬式
-
7
香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました
葬儀・葬式
-
8
娘と連絡が取れないのですが、アドバイスお願いします
兄弟・姉妹
-
9
親の葬式に際して、実家を出た子どもの立場は?
葬儀・葬式
-
10
毒親と縁を切った方、介護や葬式はどうしましたか?
兄弟・姉妹
-
11
実母の死を知らされていませんでした。 兄とは2年程前から不仲でした。きっかけは親の介護を手伝だって欲
兄弟・姉妹
-
12
義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の
法事・お盆
-
13
子供に捨てられた親、特に母親はどんな末路ですか? 実は自分の母親のことで、実情の説明などは省略します
父親・母親
-
14
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
長野で起きた水門激突全員死亡...
-
葬儀で、女性の喪服が和装(着...
-
おひとりさまの場合、自分のお...
-
どんな言い習わし、慣習、因習...
-
アニメキャラの葬儀
-
義母よりお葬式代を請求されま...
-
旅行と葬式が重なったらどうし...
-
一周忌とは言うけど いっかい...
-
青白の鯨幕について教えてください
-
葬祭意味の違い教えて。
-
お葬式の時に頂く お茶等入った...
-
お通夜 葬儀 故人の紹介の仕方
-
朝、出勤しようとしたら、近所...
-
出席しない家族葬への、お通夜...
-
一般的なお葬式は何時くらいか...
-
「かんのわのな」って、
-
葬儀について 来てほしい方...
-
葬儀後仕事に復帰した時同僚に...
-
亡くなった人を悼んだ文章の名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
義母よりお葬式代を請求されま...
-
葬式後に飲みに行くのは普通で...
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう...
-
朝、出勤しようとしたら、近所...
-
葬式に金髪で行くと失礼ですか?
-
葬祭意味の違い教えて。
-
親の葬式に行かなかった人
-
骨登り(のうこつ)について
-
一周忌とは言うけど いっかい...
-
一般的なお葬式は何時くらいか...
-
どんな言い習わし、慣習、因習...
-
社長の親が亡くなった時
-
葬儀屋って、今日死んだ人を明...
-
葬儀で、女性の喪服が和装(着...
-
祖父の葬式に参列すべきでしょうか
-
子供の結婚式と親の葬儀が重な...
-
中3 中間テスト 忌引き
-
出席しない家族葬への、お通夜...
-
お葬式で頂いたお花について
おすすめ情報