
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今でこそ、ソウル方言の影響で「広いオ (ɔ)」として読まれることの多い ㅓ ですが、元々この母音は伝統的には、口を狭く平べったくした状態でオと発音する、まさに「エとオを足して2で割った」ような母音でした。
今でも地域・世代によってはそのように発音しますから、ㅓ のローマ字表記が eo になるのは、韓国語話者にとっては実は自然なことです。
それを踏まえて――。
> eoと書いて何と発音しているのか、
「口を広く開けたオ」または「エとオの中間音」。
> 日本人になんと聞こえるか、
韓国語を知らない日本語話者には「オ」としか聞こえません。
聞き比べれば、明らかに日本語のオとは違う母音なのですが。
なお、韓国語には別に、日本語のオに近い「ㅗ (o)」があります。
>「口を広く開けたオ」または「エとオの中間音」。
ようやく回答が得られました。ありがとう。
eoと書くしかないということがわかりました。
******************
しかし
ローマ字綴りと発音の対応を尋ねているのであって、
ハングルとの対応なんかまったく尋ねて居らぬにもかかわらず、
なんでみなさんハングルと対応させた書き方をしますかネエ。
そして、その知識が無い者が尋ねており、
そんなことを書いても無意味とわかりませんかネエ、不思議です。
質問の目的と無関係に自分が知っていることを開陳したいだけなのですよね。
あるいは日本語のどくかいりょくが無いこともあるのかな。
文系の区分で尋ねるとこの態度が多いと最近感じます。
No.5
- 回答日時:
> eoと書いて何と発音しているのか、
または、
日本人になんと聞こえるか、です。
日本語のどの母音にも当てはまりませんが、あえて言えば「オ」に近いと言えます。「エオ」でないことは確かです。
> 発音「オ」のローマ字つづりをeoと書く理由
ハングルの母音は 21種類あります。アルファベットの母音は a、e、i、o、u の 5種類ですからこれらを 1対1 に対応させることはできません。ハングルの母音一文字をアルファベット 2文字または 3文字に対応せざるを得ないのです。
例えばハングルでは「オ」が 2種類あります。一方の「オ」にアルファベットの「O」を割り当ててしまえば、もう一方の「オ」は 2文字のアルファベットにならざるを得ません。それで「EO」が割り当てられたのです。「EO」である必然性はありません。「AO」でも良かったのですが、とにかく何かに決定する必要があったので「EO」に決まりました。発音上は「AO」のほうが近いと私は思いますが。
No.3
- 回答日時:
例えば、良く紹介される例では、
『おとうさん』という時の1文字目の『お』がㅗ、3文字目の『う』と書くけど発音的には『お』に近い音がㅓ、というのが一番近いようです。
ただ、これもあくまで目安です。eoという発音記号をつけていても、完全な『お(o)』でない『お』っぽい音は概ねㅓとハングルで書きます。
eoという発音記号を後から押しつけたという経緯の時点で既に道理に無理を背負わせているので、一つでなければいけない、という考え方の方が『画一的でなければならない』という頑固の殻に閉じこもっているというのが現実では・・・と私は考えています。
他の例で言うと、ㅢも『い』と『うぃ』という二つの発音を持ちます。
의미『意味/イミ』、의사『医者/ウィサ』などです。
後は、とにかく実際に生の使われ方に触れてみるしかありません。
No.2
- 回答日時:
陰母音の方のㅓは現実的には色々なつづり方があります。
そもそも、日韓共同開催のワールドカップの年の3月までは、韓国語をアルファベットで綴る時に絶対的なつづり方の規則が決まっていませんでした。
ㅓをeoというアルファベットつづりにするのも、この時点より後からつけることになったものが圧倒的に多いです。
このため、この時点より前に最初に使った人のつづり方が一般的になってしまっているものは、今でも従来のつづり方を継続させている方が多いです。
例えば、
タワー(塔):타워/tower
サムソン(三星)삼숭:Samsung
ワールドカップ:월드 컵/world cup
金正日:김 정일/Kim Jung-Il
(この人↑の場合、北朝鮮以外のメディアで発信している場合はKim Jong-Ilの場合もあり)
なので、この辺はここの例を地道に覚えるしかない、というのが結論です。
逆に、ソウルの金浦空港はKimpo AirportからGimpo Airportに、釜山はPusanからBusanに変更させられたりしています。
これらは外国人が迷子にならないために、地元の方がその後しばらく混乱させられる羽目になった例の一つです。
質問は簡単なことですが、答えを得られませんでした。
そこで、逆に書いて見ます。
eoと書いて何と発音しているのか、
または、
日本人になんと聞こえるか、です。
一言でお願いします。
No.1
- 回答日時:
おっしゃるとおり、eoのハングルはㅓですから「エオ」ではなくて口を大きく開けた「(アに近い)オ」です。
しかし韓国ではハングルをアルファベットで書くときの決まりがあって、そのように書くことになっているのです。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/6540/m …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 韓国語の発音のローマ字表示について
- 2 韓国朝鮮語では母音のローマ字に2文字を充てる理由
- 3 韓国人の名前「지훈」「은하」をローマ字で書きたいのですが調べたら、JihoonとJihun Eunh
- 4 韓国語の「ヒウッ」ってパッチムで発音するときは、【必ず】「h」以外の発音ですか。
- 5 韓国人は「つ」を「ちゅ」と発音する人が多いですが、韓国語にはそのような発音がないからですか?
- 6 韓国語教えてください 먼지の発音についてです。 문자は、문짜と発音するのに、 먼지は、먼찌と発音し
- 7 ハングルの質問です。 パッチムのㅁは「ム」と読みますよね? ㅂは「プ」と「ム」って読み方?発音の仕方
- 8 キリル文字をローマ字化する方法
- 9 朝鮮漢字音のローマ字表記について
- 10 ハングル文字 から ハングルのローマ字 に変換
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
5
FALSEの読みは?
-
6
なんていいますか?
-
7
施行(しこう)と施工(せこう...
-
8
王様の読み方で子供に質問され...
-
9
「カ行」その他の発音が悪い人?
-
10
「저」チョ と 「처」チョ の違いは...
-
11
経ては えて と発音しますか...
-
12
江戸っ子はなぜ「ひ」を発音で...
-
13
韓国語の正直の単語は솔직히と...
-
14
【長文です】韓国語は語頭が濁...
-
15
李をLEEと書く理由
-
16
내 と네 の発音の違いについて
-
17
七月は「しちがつ」だよね!
-
18
「ひゃっくり」は東京地方の方言?
-
19
韓国語「少しだけ」の発音。
-
20
ハングルについてです 거と고、...
おすすめ情報