dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ランニング初心者です。
月100キロ~150キロ走っています。
自宅から職場までが約13キロなので、通勤ランをしようかと考えています。
通勤ランの際、会社できる服や靴はどうしているのか、行きと帰り両方走る場合は帰りのウェアはどうしているのか、など、いろいろわからないことがあります。
通勤ランされている方がいたら教えていただければ、と思います。

A 回答 (3件)

通勤ラン(出勤時のみ)してます(女)


ただ、できるのは平日の2日、頑張って3日ほどです。

質問者様がおっしゃるように
着替えの問題の他に、特に夏場は汗だくで髪はボサボサ・・・
シャワーをどうするのか!?等々・・・
通勤ランは時間の節約になるというメリットもありますが
実際にやるとなると解決すべき問題は山積みです。

個人的にはザックを背負って走るのはイヤだったというのもあって
行き着いたところは・・・
シャワーの問題は銭で解決。
偶然ですが勤務先の近くに平日は朝7時から営業しているジムがあったのでそこを契約、
通勤ランをしない日に着替えを一式持って出勤し
出勤ランの日は、一旦会社に寄り荷物を取ってジムへ行き
ストレッチ、シャワー、着替え、化粧を済ませます。
でも、これも従業員が個々に事務所の鍵を持ち
自由に出入りができるから可能なことです。

帰宅時のことを考えるとパンプスも持参したいのですが
靴も運搬すると荷物が増えてしまうので
帰宅時は私服に止む無くランニングシューズを履いて電車に乗ってます。

ということで、
通勤ランの為に恐ろしく高いシャワー代を払っています。
シャワーなどの福利厚生が充実した職場で、軽装が許される職場でなければ
実際は通勤ランは難しいでしょう。
少なくとも頻繁にはできません。

が、
通勤ランを始めたおかげで
それまで以上に月間走行距離は稼ぎやすくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2012/04/13 14:07

自分はしてませんが、同僚がしているのでその内容をお知らせします。



会社は工場なので制服です。フィットネスがあって、シャワー室があります。
このような条件がそろっているからこそできるのですが...。

リュックに会社で制服の下に着るカッターやネクタイと、帰り用のウェアを入れて、リュックを背負ってランニング出社です。会社に着いたらシャワーを浴び、服と靴を替えて仕事。
仕事が終わったら、帰り用のウェアに着替えてランニング退社。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました・。

お礼日時:2012/04/13 14:08

会社に仕事用のスーツ等用意しておいて着替えます


行き帰りは別の物用意します
わたしは自転車ですがかなり汗かくので制汗剤も置いとかないと汗臭いし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2012/04/13 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!