
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
単純に、体育の授業を受けるときの服装を考えてみて下さい。
幼稚園、小学校の間は、短パンですよね。
もし、受験なさる学校が、運動能力の選考に重きを置いている学校だったら、絶対半ズボンがお勧めです。
うちの子の学校は、走ったり、障害物競走があったり、跳び箱があったりと、長ズボンでは動きにくい事が初めからわかっていましたので(あくまでうちの子の場合です)、迷わず半ズボンをはかせました。
また、男子は1年を通じて半ズボン(必ず膝が見えるもの)、女子はスカートにソックス(膝が隠れるものはダメ)、という学校なので、なおのこと長ズボンのお子さんは数えるほどしかいませんでした。
でも、長ズボンが原因で不合格になったお子さんはいないと思います。
服装によって合否が左右されるということは、極端な事がない限りないと思いますが、長ズボンをはかせる事にご心配があるのでしたら、同じ学校を受ける方にお聞きになるといいかもしれませんね。
受験のための幼児教室には通われていますか?
もしいらっしゃっているのなら、そちらの先生にお聞きになると、もっといいですね。
ところで、お住まいのところは、気候的に寒いところでしょうか?もしそうでしたら、無理に半ズボンをはく必要はない思います。因みに、私は首都圏在住です。
アドバイスありがとうございます。
幼児教室には通っていないので、同じ様に受験するママがいないのですよ・・。
住まいは首都圏です。
その日の天気を見て、考えることにします(^^)
No.1
- 回答日時:
やはり、白ポロシャツに半ズボンではないでしょうか?
できればポロシャツも半袖が良いようです。
元気そうに見えるらしいです。
運動の検査があるのでしたら、ワイシャツなどは着崩れやすいので、お勧めしません。
面接があるのでしたらスーツも良いと思いますが、うちのこのときは(3年前)面接でもスーツのお子さんは少なく、シャツもしくはポロシャツにベスト、そして半ズボン、というお子さんが一番多かったように記憶しています。
受験の前に受験で着る服を着て、遊ばせておくと良いですよ。
当日緊張せずに、のびのびと行動できると思います。
風邪が心配な季節ですね。
どうぞお体に気をつけて下さい。
良い結果が出ます事をお祈りしています。
この回答への補足
早速のアドバイスありがとうございます。
やはり半袖&半ズボンが定番なのでしょうか?
スーツは着る機会が何度もあったので慣れているのですが、長スボンなのですよ。
半袖&長スボンでも大丈夫でしょうか・・。
実際に体験したお話を聞かせてもらってありがとうございます。(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 至急回答お願いします! 自分は今中3で、明日高校の部活体験(硬式テニス)があるのですが、運動ができる 2 2022/07/31 19:52
- 専門学校 中3・受験生 専門学校のオープンキャンパスの服装・持ち物は? 私はこれから准看護師になる為に、専門学 1 2022/06/24 18:10
- その他(社会・学校・職場) 美容専門学校ao入試 面談 服装 私は美容専門学校に入学を考えている高校三年生です。 私が行こうとし 1 2022/07/20 23:02
- インターンシップ 4日間のサマーインターンシップに行く予定の大学3年生です。 服装について悩んでいるのですが、 「服装 1 2022/08/24 00:27
- 幼稚園受験・小学校受験 5歳(年長)の子供が勉強の成績がわるくて困ってます。 4 2023/08/11 21:40
- その他(健康・美容・ファッション) 高二女子です。明日学校帰りに骨格診断を受けに行くのですが、どのような服装がいいと思いますか? 学校終 1 2023/07/05 14:23
- 幼稚園・保育所・保育園 どちらのこども園にするか迷っています 1 2022/11/28 00:12
- 高校受験 ICUの帰国子女枠による受験内容について 1 2022/10/03 09:13
- 大学・短大 明日、大学で国家試験を受験します。教室内は暖房が入ってるかわかりますか?コロナの関係で窓等開けてある 3 2023/02/25 12:43
- その他(ファッション) 干潟体験の服装 1 2023/03/13 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛教大附属小について
-
国立大学って年齢がいってから...
-
十三詣りについて質問です。
-
幼児教室通わないと受験は無理...
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
学校での国旗の飾る順序
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
小学校の頃に登り棒でよく遊ん...
-
教育実習のお金について教えて...
-
小学校で物をあげたりもらった...
-
学区外の小学校に通う方法
-
小学校の転校の報告の仕方
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国立大学って年齢がいってから...
-
中学受験を小学校には言うべきか?
-
信州大学附属小学校について、...
-
【新潟大付属小学校】の受験を...
-
埼玉大付属小の様子を教えてく...
-
双子でないと入れない小学校っ...
-
小学校の入試の面接で、『親の...
-
よその家の受験結果を聞いてし...
-
小学校の受検
-
国立大付属小学校の指定学区、...
-
愛知教育大学附属小学校補欠
-
愛教大附属小について
-
社会人入試と一般入試の違いを...
-
ミッション系の高校
-
逗子にある聖マリア小学校
-
専門学校出願時調査書を開封し...
-
愛媛大学付属小学校の受験について
-
偏差値60で首都圏の私立中高一...
-
私立中学受験目的でなく低学年...
-
今から中学受験をさせます。ど...
おすすめ情報