重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

IT関係(プログラマ)の情報収集として、
まぐまぐなどの有料メルマガを購読しているのですが
経費計上が"可能"な場合について質問がございます。

1. 勘定科目は何でしょうか?
2. クレジット決済をしているのですが、何を保存して提出すれば良いのでしょうか?

ひと通りググってはみたものの、目的の情報に辿り着けなかったので
こちらで質問させていただきました。

何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>1. 勘定科目は何でしょうか…



個人事業の方かと想像しますが、「新聞図書費」で良いでしょう。
もちろん、新聞でも図書でもありませんが、性格として同じと考えられますので。

>2. クレジット決済をしているのですが、何を保存して提出すれば…

提出するのは、特段の事由がない限り『確定申告書 B』と『収支内訳書』だけ。

自分で保存しておくのは、そのメルマガを契約したときの申込画面や、月々の請求明細画面などを印刷して残しておきます。
クレジット会社からの利用明細なども、紙で送られてくるならそのまま保存、Web 明細なら印刷して保存。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、個人事業主についてでした。
的確なエスパー回答ありがとうございました。
とても参考になりました!
メルマガ申込画面はもうすでに撮れないので…
クレジット明細でいけるか祈ることにします。

お礼日時:2011/07/15 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!