
私のPCはあの悪評高いマウスコンピュータです。機種はLM-i442X(Luv-Machinesシリーズ)。
OSは WinVista、CPUはE7400, DVDスーパーマルチドライブ、グラボはGeForce9500GTを 標準搭載。2009年4月購入です。
デュアルモニタにして使用していたのですが、先日これらのモニタの配置換えをするためにすべての電源を切りDVIケーブルをはずし再配置後再び結線し本体の電源を入れたところまったく電源が入らなくなり使用不能になりました。
放電などもやってみましたがダメでした。
素人の直感判断では、「電源ユニットあるいは場合によってはマザーボードがNGなのかも?」
と思うのですが、何の前触れもなく突然マザーボードが死ぬとも考えにくいので電源ユニットがダメ
なのではと思っています。
そこで素人のくせにと思いつつ、大胆にもダメもとでユニット交換にチャレンジしてみようと思います。
因みにこのPCの電源ユニット型番は「MUS-400-PW」 サイズは幅150 X 奥行140 X高さ 86 mm
下のほうに小さく「HEC-350AR-TF」と記されています。
そこで
1.この型番のユニットの代替品として使用可能な汎用ユニットはどれ?
(できればもう少しワット数の高いものを希望 場合によっては中古品でも良い)
2.電源ユニットから出ている各ケーブルの色分けは各社共通なの?
これらをお教えくだされば大変ありがたく思います。
素人の大冒険に協力してやろうと思ってくださる方どうぞよろしくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もういちど、配線接続、スイッチのオン確認(見落としがちなのが電源ユニットにオンオフスイッチがあるものがある)、などケアレスミスの可能性を完全に確認してみてください。
結構、こういった見落としはあります。
それでもだめなら、故障を疑うわけですが、
>前触れもなく突然マザーボードが死ぬとも考えにくい
いえ、そんなことはありません、マザーと言えども、
突然死は起こりえます、とくに今回の場合は、
配線変え等の作業を行ってますので。
そう言う意味では電源ユニットも同じように怪しいですけど。
お知り合いに自作マニアとかいれば、
マザーは無理でも、電源ユニットは予備を持ってることが多いです。
原因を特定するまえに部品購入は、さけたいところです。
早速のご助言感謝いたします。
ケアレスミスはないと思いつつ、このPCのUSBは常時通電タイプなので念のためと思いUSBにスピーカーを繋いでみたところスピーカーの電源ランプが点灯しました。
ユニット内がどういう電力分配になっているかは分かりませんが、いずれにしても枝葉にあたるUSBに給電しているということはひょっとしたら電源ユニットではなくマザーボードなど他の箇所がNGなのかも知れませんね。
もう少し悩んでみます。
このたびは本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2さんの言われるとおりですね。
単にレイアウトを変えただけで壊れるとは思えません。たぶん、単純ミスの可能性が大ではないでしょうか?
ただ、レイアウトを変えたとき、機材に衝撃を与えていたりすれば、コネクタ類の接触不良とかショートなどが起こっている可能性はありますね。
早速のご助言感謝いたします。
取り扱いは丁寧な方なので多分大丈夫だと思います。
NO.2さん へのお礼でもお書きしましたようにひょっとしたら電源ユニットではなく他の箇所がNGなのかもしれませんが素人なりにもう少し悩んでみます。
ほんとうにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- その他(パソコン・周辺機器) 3年前にヤフオクで自作パソコンを購入したのですが、電源ユニットの交換だけ自分でできる自信がない 7 2023/03/20 21:25
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ユニットとマザーボードの接続について 2 2022/05/19 14:14
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- LANケーブル・USBケーブル 電源ユニットの故障確認 2 2022/08/31 13:39
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- BTOパソコン パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか? 4 2022/07/30 18:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レーザープリンターのトナーは...
-
マザーボードの故障の確認方法
-
スリムタワー電源交換について
-
電源ユニット 恵安 KT-S550-12A...
-
パソコンの電源が突然切れる
-
3Dゲーム中ブルースクリーン落...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
デスクPCの電源が入らない 3年...
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ディープクールの電源ユニット...
-
パソコンの電源が壊れる原因
-
シャットダウン後電源が落ちません
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
携帯紛失 警察対応
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源が切れているパソコンから異音
-
マザーボードのショートなのか...
-
ディープクールの電源ユニット...
-
デロンギのオイルヒーターについて
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
デスクトップ電源ユニットAC230...
-
通話中に勝手に電源が切れます...
-
パソコンがつかなくなってしま...
-
電源ユニット故障と電圧の表示
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
【画像あり】電源を入れた途端H...
おすすめ情報