dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、よろしくお願いします。
自分は、ビールが大好きなんですが、
たとえば人とバーなどに行ったときは、少しかっこつけてカクテルを頼んでみたいな、という気分になって、
そういったときにはシャンディガフを頼みます。
それほどメジャーでもなく(メジャーかな?)、
それでいて、めちゃめちゃ通ぶって嫌味な感じがするわけでもなく
「僕、ビールが好きだから、」
といえば、それなりにスマートかな、とか思っていたんですけど、

シャンディガフの味としては、自分は、軽くてスッキリしたビール、といった感じで好きなんですが、
逆に言うと、折角のビールの味が薄れてしまって、本当のビール好きは、あまり好きではないのではないか、と言う気がしなくもないです。

あの「れもんはーと」で、ビールのトマトジュース割りについてマスターが、「ビールはそのまま飲むのが一番」と評していたことも、思い出しました。

シャンディガフは、もしかして、お酒をよく分かっている人にとっては、あまり格好のよい飲み物ではないのでしょうか。

A 回答 (4件)

こんにちは。



シャンディガフの格好良い・悪いは個人的な感覚なのでなんとも言えませんが、確かにシャンディガフを頼まれるのは圧倒的に女性が多かったと記憶しています(バーで働いていました)。ただ男性でも好きな方は毎回最初の一杯に飲まれたりしていましたし、中には「スタウトで」と指定される方もいました。「ビールはそのままで」と評されたレッドアイだって好きな方はたくさんいました。
作る方としては、シャンディガフを頼まれたからといってこの人は分かっていないとかそんな事は考えません。考えるのはビールとジンジャーエールの割合はどうした方がいいかな、という事です。

ここからは質問とずれますが、通の人が好まないから・誰かが○○はこう飲めと言っていたからだけではお酒を楽しめないのではないでしょうか。
もしカクテルの名前が分からなければ、堂々とメニューを見たり、バーテンダーに相談されてみてはいかがでしょうか。全く格好悪い事だとは思いません。自分の舌に合うカクテル・お酒を知る事がスマートな飲み手になる一歩だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます、今後とも、よろしくお願いします!

お礼日時:2003/10/28 06:00

バーテンダーのmoominx2です。



シャンディガフ・・・いいですね^^結構好きですよ。
「自分はあんまりお酒が強くないけど、飲む雰囲気が好きでみんなと一緒に居たい」って時には最適だと思いますよ。

>お酒をよく分かっている人にとっては、あまり格好のよい飲み物ではないのでしょうか。
そんな事言っちゃうとウィスキー・ブランデーの水割り、オン・ザ・ロックも「ツウ」と呼ばれる人に言わせると邪道だそうです^^

バーテンダーとしては、その方が好きな飲み方が一番だと思います。(オイオイ^^;って人もいますが)
「お酒は格好ではなく、口で飲む物」ですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難うございます、今後とも、よろしくお願いします!

お礼日時:2003/10/28 06:00

こんにちわ!



私はお酒は好きですが弱いのであまり飲めません。
ビールは中ジョッキ2杯まででギブアップです。

シャンディガフはビール風味のジンジャーエールって感じでジャンジャン飲めます。

美味しく飲めればそれでいいんじゃないでしょうか?無理して自分に合わないお酒を飲んでも楽しくないし…
もし何かこだわりを持ちたいなら、ビールやジンジャーエールの種類(銘柄?)を指定するとか割合を変えるとかしてみては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます、今後とも、よろしくお願いします!

お礼日時:2003/10/28 05:55

お酒をよくわかっている・・・とはいえないのですが(^^



シャンディガフは、どちらかというとアルコールが弱い(お酒が飲めない)女性の選ぶカクテルのような感じがします。
元々ビールはアルコール分が少ないですし、それを甘いジンジャーエールで割るので
アルコール好きの私には、ジュースのような感覚があります。

男性でしたら、ジン(ウォッカ)リッキーや、甘めがお好きでしたら
ジン(ウォッカ)トニックなどいかがでしょうか?
カンパリソーダも、お洒落な感じですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます、今後とも、よろしくお願いします!

お礼日時:2003/10/24 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!