

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
人それぞれじゃないかな。
同じ人でも状況によって変わるし。
ぐいぐい飲みたいときはどんどん流し込む。
味わいたいときは舌の上で転がす。
どちらかといえばワインに近いかも。
No.4
- 回答日時:
日本酒を流し込むような飲み方は一気飲みくらいでしかやりません
味を確かめて飲み込むような飲み方ですので味わってるはないけど
確かめてます
喉が渇いたときに冷たいお茶は一気に飲みますが
熱いお茶はやけどするのでちびちび飲むのとおなじで
飲み方が違うだけです
口に含んで味わって飲む人は多分いないと思う
No.3
- 回答日時:
ビールは、喉が渇いた時の水替わり、が最高です。
その他の酒類は、香りや味を楽しむものです。
強いお酒を一気飲み、喉の刺激を味わう、と言うのは、
単に、どれだけ飲めるか、の入り口で、邪道です。
ビールは、種類の中では特別な存在と思います。
No.2
- 回答日時:
違いますね!
日本酒は口の中に含み味と香りを楽しんだ後に、のど越しを楽しみます。
利き酒なんかをする時は、そのまま飲まずに吐き出して、水で口の中を濯いで次の酒を賞味します。
しかし、美味しければグイグイ行くのが、一番の醍醐味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール おすすめのビール教えてください アサヒスーパードライ飲んでみたのですがキレがよくて少し軽かったけど途 4 2023/06/25 13:54
- 食べ物・食材 寿司と白ワインってそんなに合うんですか? 5 2022/09/20 18:46
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- 俳優・女優 女優の広瀬すずさんについて 1 2022/10/06 11:18
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- お酒・アルコール 酔っ払うと思ったのに酔っ払わなかった。何が原因でしょうか。 2 2023/07/22 16:07
- ドラマ 「晩酌の流儀」というドラマがあります。 4 2023/07/10 08:35
- お酒・アルコール ビールって苦いのになんで美味しいって言う人が多いんですか? この前麦茶と間違え父のビールを飲んでしま 13 2022/07/24 18:47
- モテる・モテたい 【男性の方に質問です。】可愛くて小柄な女性がお酒に強い体質の子だったらギャップを感じますか? 2 2022/06/23 17:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ビアジャーナリストに聞いた!おうち時間に楽しめるクラフトビールの世界
ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」は、ビール好きの人にとって待ち遠しい秋のイベントのひとつだろう。しかし最近は、コロナ禍により外出しづらい状況が続いている。「おいしいビールを家で楽しみたい」と...
-
お酒を飲んで体調不良?アルコールアレルギーについて医師に聞いてみた。
暖かい日も増え、そろそろ冬の終わりを感じるようになってきた。春になれば、歓迎会やお花見など、呑みの機会がぐっと増えるという人もいるだろう。普段よりお酒を摂取する機会にこそ気をつけておきたいのが「アルコ...
-
ダンディな大人のオトコ向け!?の黒いカキ氷
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)のレストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」で、2018年7月1日~8月31日の期間限定にて、大人のカキ氷「ゴス・カキ氷」が発売となる。 「ゴス・カキ氷...
-
名古屋限定!レモンの個性的な香りが際立つ「香り広がるクラフトリモーネ」
名古屋市内のサッポロライオンチェーン5店舗で限定販売されている「香り広がるクラフトリモーネ」を皆さんはご存知だろうか? 「名古屋ビール園 浩養園」に併設するブルワリー、長年培ったサッポロビールの醸造技...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
酒蒸しに使用するお酒
-
日本酒に賞味期限はありますか?
-
酒粕、アルコールとばしちゃう...
-
日本酒。一升瓶入りよりも紙パ...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
漬物用酒かすの用途
-
振動と蛍光灯は日本酒に悪い?
-
美丈夫とはどんなお酒?
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
酒粕からの甘酒が、粕漬けのよ...
-
どぶろくを米と水を継ぎ足して...
-
花見に持って行く酒・他飲料
-
かびた徳利で酒を飲みました
-
十四代はどんな味?
-
お酒が全く飲めない30歳の男ど...
-
富田酒造の七本槍どこで買えま...
-
カシスのお酒
-
石川の酒 金紋 について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
守口漬と奈良漬ってどこが違うの?
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
味噌汁の最高の具材とは?
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
-
素朴な質問です。 日本酒は振動...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
漬物用酒かすの用途
-
私は「お酒に強い」のでしょうか?
-
至急回答お願いします。 20歳で...
-
紹興酒がない時、風味を再現す...
-
35年前の日本酒は飲めますか?
-
日本酒に詳しい方教えていただ...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
日本酒。一升瓶入りよりも紙パ...
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
焼酎サーバーに日本酒
-
酒粕からの甘酒が、粕漬けのよ...
おすすめ情報