【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

(1)みかんが10個ある。これを4人の子供に分ける方法は何通りあるか。ただし、1個ももらえないこどもがあってもよいものとする。

(2)Aの袋には赤玉5個、白玉2個、Bの袋には赤玉3個、白玉2個が入っている。Aの袋から玉を1個取り出して、Bの袋に入れた後、よくかき混ぜて、Bの袋から玉を1個取り出すとき、それが白玉である確率をもとめよ。

という2問です。期末テストで出たのですがどうして解くのかわかりません。詳しく解説してもらいたいです。すみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

(1)だけ



みかんを横に1列に隙間を空けて並べます。
□○□○□○□○□○□○□○□○□○□○□
○:みかん
□に1~11の番号をつけます。

今回の問題は、このみかんを4個のグループに分けること、だだし0個のグループがあっても良い、ということですので、グループに区切る縦棒を3箇所の隙間に挿入すればよい。
たとえば、3個、2個、1個、4個に分けるには
□○□○□○|○□○|○|○□○□○□○□
0個、3個、0個、7個に区切るには
|○□○□○||○□○□○□○□○□○□○□

つまり、11個の□のうち重複を許し3個選ぶ場合の数を考えればよい。
この場合の数は
(11+2)C3=13C3=286通り
になります。

なぜ13C3になるかというと1~13の数から3個選び、小さい順に並べます。
2番目に小さい数から1を引き、3番目に小さい数から2を引くと条件にあう数の選び方になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい解説ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/16 21:34

1、


これは玉を箱に入れるので玉が同じで箱が異なる
個数制限無しの場合は
rHn  になるというマニュアルどおりみたいなときかたですけど

4H10=286  こたえ286通り


2、
Aから赤が取り出されたときと  しろがの場合を足します
5/7×1/3 +2/7×1/2=8/21

こたえ 8/21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。2番はよくわかりました。でも1番の問題のHの記号はまだ習っていないので計算の仕方がわかりません(>_<)

お礼日時:2011/07/16 21:25

こんにちは。

No.1の回答者です。

実は、No.3さんが書かれていることも考えたのですが、
もしもその考えだと、(2)の問題に対して(1)の問題の難易度が高すぎます。
期末テストに出たということは、同じ単元で出ているはずです。
したがいまして、おそらく、組み合せ(C)を使うような高度な問題ではないと判断しました。

問題文には「10個のみかん」と書かれていていますが、「みかんA~みかんJがある」とは書かれていませんから、普通に考えると、Cを使う計算になるとは、私も思います。
しかし、(2)が出てくるような定期試験ですからね。

ちなみに、質問のタイトルが「確率の問題です」となっていますが、みかんの配り方についての何かの確率を考えるときは、分母となる全ての配り方を求めるときには、Cで求めるのではなく、私が書いた 4^10 が分母となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/16 21:57

1番だけ。

誰宛を無視しないと、答えを絞れません。
分割する最大値から始めて行くしかない感じです。
10:0:0:0,
9:1:0:0,
8:1:1:0,
8:2:0:0,
7:1:1:1,
7:2:1:0,
7:3:0:0,
6:2:1:1,6:2:2:0,
6:3:1:0,
6:4:0:0,
5:2:2:1,
5:3:2:0,5:3:1:1,
5:4:1:0,
5:5:0:0,
4:4:1:1,4:4:2:0,
4:3:2:1,4:3:3:0,
3:3:2:2,3:3:3:1
以上22組と思うのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/16 21:17

こんにちは。



(1)
みかん10個に、1番、2番、3番、・・・10番と番号をつけてみます。
それぞれの番号のみかんは、すべて、4通りの配り方があります。
ですから、1番から10番まで全部4通りあるので、
4×4×4×4×4×4×4×4×4×4 通りです。
4^10 通り と答えるか、 1048576通り と答えるかです。
ちなみに、2^10 = 1024 というのは、知っていて損はありません。
デジタル技術でも麻雀でも使います。(1Kビット = 1024ビット)
4^10 = (2^2)^10 = (2^10)^2 = 1024^2 = 1048576

(2)
これは場合分けします。
Aから取り出したのが赤だったか白だったかで場合分けします。

赤だった場合
まず、Aから赤を取り出す確率は、5/7
次に、Bから白を取り出す確率は、2/6

白だった場合
まず、Aから白を取り出す確率は、2/7
次に、Bから白を取り出す確率は、3/6

よって求める確率は、
5/7 × 2/6 + 2/7 × 3/6
 = (5×2 + 2×3)/(7×6)
 = (5+3)/(7×3)
 = 8/21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。(1)の問題ですが問題にみかんを区別するように書いていなくても区別して考えるのですか?

お礼日時:2011/07/16 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報