電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんですが・・

「転入学希望者に一家転住などやむをえない事情があること。 」

ってあったのですが、これはいじめでは対処できないと言うことなのでしょうか?

A 回答 (2件)

>やむをえない事情


に、「いじめ」が含まれるケースはあります。
いじめの存在を今の在籍校が認め、学校長からの依頼があれば転住などと同等に欠員のある学校への転入試験を受験する資格が与えられる場合があるようです。
保護者を通じて担任の先生にお尋ねになるのが良いでしょう。
また、県の「いじめ相談」などの電話相談窓口があれば、そのような場で相談してみると良いでしょう。
    • good
    • 0

原則、そういう事になります。



高校は小中学校とは違って「義務教育」ではありません。学区で「貴方はこの学校しか通学を認めません」と決まりがあるのでもありません。

高校には入試があります。もし、どうしても「同じ都道府県内の公立A高から公立B高に移りたい」のなら、入試を受け直せば良いだけです。これは全く禁じられていません。

又、入試には「募集定員」がありますよね。倍率一倍を切っていなければ(定員割れしていなければ)、不合格者がいます。例えば、「募集定員100名」で100名ちょうど合格だった高校・学年で退学・転学した人がいなければ、例え「一家転住」であっても、その高校には転入出来ません。受験で失敗した人が、受かった学校に馴染めず、「いじめがあるので」と本番で不合格だった高校に転入出来でもしたら、随分おかしな話ですよね。入試を実施する意味がなくなります。

熊本県の偏差値70の公立高校にいた人が、親の転勤に伴い千葉県に引っ越すとします。本人がいくら「前と同レベルの公立高校に転入したい」と希望しても、「欠員(退学・転学等で、誰か途中で辞めている)」が無ければ叶いません。転入は、「行きたい学校を選べる」訳ではありません。「最初から定員割れしている学校」か「欠員が出た学校」にしか認められず、その上で「一家転住~」等の条件を満たさなければならないのです。

「定時制」や「通信制」ならば、「一家転住~」等の条件が無い(或いは緩和されている)場合があります。つまり、同一地域内でも転入出来る可能性があるという事です。

「一年遅れるのは嫌」「もう一度入試を受けるのは嫌」「通信・定時制は嫌」では我が儘放題です。

イジメがあるというのなら、親に訴え学校に訴え、法的手段(暴力や金銭強要等の被害届を出す。弁護士に依頼し内容証明で文書を送付して貰い、訴訟を起こす意志を示す)を講じなさい。

転入したって、いじめが無いとは限らないのだから、徹底的に戦いなさい。

でなければ、「馬鹿(いじめをする人)」を哀れみ蔑み、無視していなさい。

それが無理なら、再受験して下さい。それで合格出来るなら、誰も文句は言いません。貴方の後輩と同学年になるのが耐えられないのなら、転入したって仲良しなんて出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!