
長毛のペルシャみたいな黒褐色(首の毛が白っぽい)のかわいらしい仔猫が3日前から突然我が家で鳴き始めました。うちの先住猫三毛のみいとあまりに違う美しい容姿に、これは迷い猫に違いないと思うのですが、こんな野良猫もいるのでしょうか。実はもう餌をあげてしまっています。ふんふんいいながら猫缶を食
べていますが、人間を警戒して近くに寄ると逃げていきます。
夜は車の下で寝ているようです。
みいにすり寄っては、威嚇されたり、無視されたりしているのに、濡れ縁から家の中にもあがってきます。(すぐ出ていきますが)
私は飼い主が見つからなければ飼うつもりでおりますが、2匹目の猫ということで、家族とみいの同意を取り付けるのが大変そうです。
これから私のとるべき道をアドバイスください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
状況から推測すると捨て猫ではないでしょうか?
たまたま迷子になった猫ならご近所です。
猫の移動距離は状況にも寄りますが一日50~100m
だそうです。
数日間留まっているのはライバルになる野良猫がいない証拠です。
多分このまま移動することはないと思いますが子猫に取って
外は危険が多すぎます。
一週間程度保護して猫を探している人がいないか警察や保健所
(私の所は区役所でしたが)などで迷子猫の届けが出ていない
事を確認して上げて下さい。
2週間以上たっても飼い主が現れないなら捨て猫と判断して
良いと思います。家で飼うのが無理なら里親を捜して上げて
下さい。
長毛種は人気があるのでインターネットの里親募集でも直ぐに
見つかると思います。
保護した時の先住猫との関係ですが7~10日前後は上手く
行かないとおもいます。先住猫を立てる様にして2匹の居る
場所を作ってあげれば徐々に距離が短くなります。
ここに質問させていただいた翌日から、仔猫の姿がぴたっと消えました。
代わりに雄猫が現れました。この猫はたまに我が家に現れる大きなアメショー君で、どこかの飼い猫だと思うのですが、なかなか攻撃的な性格をしています。
かわいそうですが、仔猫はいられなくなったようです。うちの猫も追いかけられて、家に逃げ帰ってきました。避妊した雌猫を追いかけてもしょうがないとおもうのですが。
仔猫のことは近所の「えさやりおばさん」と動物病院にきいていますが、消息不明です。
かわいらしい仔猫なので、誰かに飼われるといいと願っています。
アドバイスいただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>迷い猫に違いないと思うのですが
と思うのであれば、まず迷子猫としてチラシや
ネットでの情報などした方がいいと思います。
その猫は、人の顔を見て鳴きますか?
人の顔を見て鳴く猫はだいたい元飼い猫です。
全く反応しない子は、元々野良の可能性が多いと
思います。
まず2ヶ月位であれば、十分な栄養も必要ですし、
外にいるのならワクチンや血液検査も必要に
なります。
白血病などは経口感染し、とても感染力も強いので
先住猫も気を付けた方がいいと思います。
迷子のチラシなどをしても反応が無い場合、そちらで
一時保護は出来ないでしょうか?
飼えそうであれば、そのまま飼う方向で考えて
飼えないのであれば、里親さん探しをしてあげた方
がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
噛み癖のあるねこを飼っていま...
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
先住猫の威嚇がなおりません
-
新入り猫と先住猫の合流について
-
先住猫が新参の子猫をいじめて...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
先住猫と新入り猫の会わせ方に...
-
繁殖屋の猫とは
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
ペッツファースト(P's first)...
-
母猫が子猫を連れ出します
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
新入り猫をお迎えするにあたっ...
-
先住猫2匹とエイズキャリア猫...
-
猫の多頭飼いで・・・
-
新入猫が鳴きやまない
-
仔猫がおっぱいを吸います
-
猫の多頭飼いについて
-
メス同士の猫を仲良くできますか?
-
猫が通院での恐怖がトラウマに...
-
噛み癖のあるねこを飼っていま...
-
FIP 先住猫が死んだ後また2匹目...
-
2匹目の猫を飼いたいのですが...
-
先住猫と新参猫。これって喧嘩...
-
猫は1匹飼いと多頭飼い、どちら...
-
先住猫の威嚇が止みません(1ヶ...
-
子猫がうんちの後、お尻のお手...
-
新しい猫を飼うにあたってやっ...
-
新入り猫が先住猫を過剰に恐がる
-
2匹目を迎え入れようと思ってい...
-
子犬と先住猫
おすすめ情報