
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
赤ちゃんは体温調節機能が未熟なので、体の中の余分な熱を手足の先から放出することで補っています。
だから手足の先が暖かいなら冷えてはいませんよ。
太ももは赤ちゃんに限らず熱を放出しやすい部位で脂肪が多いので、ひんやり感じるのだと思います。
お腹が冷えていなければ気にし過ぎなくていいと思います。
とはいえ、私もしょっちゅう同じように思います。
つい、タオルを掛けると暑くて起きたり大汗かいてたり…。
心配症の私は普段の就寝時は半そで半ズボンで肩と太ももが丸出しにならないようにし、暑い日はボディスーツで、様子を見ながらタオルやガーゼを掛けて寝させています。
この季節は暑いので、先日もクーラーを掛けないご家庭では「あまり暑い日はおむつだけで寝てる」と聞きました。
何かしらウェアを着てるなら大丈夫ではないかと。
仮に長時間の水遊びなどで冷え過ぎると子どもはすぐに唇が紫色になります。
室温に気をつけてあげていれば問題ないのでは、と思います。
そっか、太ももって脂肪ですもんね。冷たいわけだ。自分の足も触ってみたら同じように太ももふくらはぎが冷たく足先があったかかったです。
私は上半身はいいけど足を冷やすと寒くて眠れないので、娘ももしかしてそうかな?と就寝時は下半身にタオルをかけて足先だけ出してやってます。が、赤ちゃんには暑いかもしれないですね。実際、じっとりと汗かいている時もあります。
唇が紫になったりはしてないのですが最近クマができているのでクーラーを少し控えて(27℃→29℃)、汗の様子も見ながら調整してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 脚やせダイエット 体重がめちゃくちゃ増えたのでダイエット始めました。内容は食事制限+ストレッチと適度 1 2023/08/08 22:31
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 脚やせダイエット 体重がめちゃくちゃ増えたのでダイエット始めました。内容は食事制限+ストレッチと適度 1 2023/08/09 08:00
- 子育て 赤ちゃんの夏の掛け布団について。 最近暑くなってきて半袖半ズボンの服で寝かせてますが、 掛け布団を蹴 4 2022/05/14 10:00
- レディース 骨格ストレート?、ハイファッション パンツスタイルでも痩せて見える着こなしを教えてください 今のスペ 2 2022/11/27 10:07
- ダイエット・食事制限 足の悩み 3 2023/03/04 15:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 x脚と反張膝を治したい 1 2022/06/17 23:51
- 病院・検査 足の症状に困っています。 18歳 女 学生です。 9歳くらいから足の症状で困っています。 時折り足を 3 2022/07/27 09:04
- 皮膚の病気・アレルギー ほんとに足が痒くてなんの症状かわかる方いませんか(><) だんだん増えていってるんです。 手の甲から 4 2022/06/06 20:09
- その他(健康・美容・ファッション) 部屋内の椅子に座っていて、太腿/膝/脹脛(ふくらはぎ)/足首が凍てついて寒いです。 暖房は無しです。 2 2023/02/26 08:09
- その他(病気・怪我・症状) 身体が冷たい 4 2023/01/30 11:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
赤ちゃんはボディスーツだけでふとももは冷えないのか
赤ちゃん
-
お散歩のタイミングについて
妊娠
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
-
4
離乳食をはじめました。が、スプーンを噛んで離しません。
子育て
-
5
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
6
顔にかけたハンカチを手で取れないんです。
避妊
-
7
夜寝る時の手が冷える
不妊
-
8
赤ちゃんはぐずらなければほったらかしておいてもいいですか(3ヶ月です)?
赤ちゃん
-
9
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
10
生後4ヶ月で声を出して笑わず、喃語も減ってしまいました
子育て
-
11
6ヶ月検診、布を顔にかけるテスト
幼稚園・保育所・保育園
-
12
うつ伏せにさせると苦しそうにします..
幼稚園・保育所・保育園
-
13
生後9ヶ月の赤ちゃんとの外出について 三回食になってから忙しくて外に出掛けられません。 離乳食の準
幼稚園・保育所・保育園
-
14
朝ご飯を食べない 9ヵ月赤ちゃん
子育て
-
15
生後5ヶ月、触ろうとしない手を伸ばさない
子育て
-
16
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少なすぎ?
子育て
-
17
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま
子育て
-
18
5ヶ月の赤ちゃん、散歩は何分が適当?
避妊
-
19
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
-
20
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
不妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの爪を切り過ぎちゃい...
-
赤ちゃんにあげるお水
-
赤ちゃんの太ももが冷たい
-
赤ちゃんの”へそ”の”あか”はど...
-
5ヶ月の子供と初めての旅行で注...
-
離乳食のシリアル??
-
赤ちゃんの水虫
-
赤ちゃんの肌着を洗う洗剤について
-
赤ちゃんの洗濯物について まだ...
-
離乳食時、赤ちゃんが手足をバ...
-
離乳食レシピを教えてください
-
1歳児の飲み水(ミネラルウォー...
-
子どもがいる方。 離乳食いつか...
-
水通し後の新生児服の保管につ...
-
赤ちゃん 蚊取り線香、ベープ...
-
赤ちゃんのつめ
-
へその緒の保存(海外にて)
-
赤ちゃん訪問の時に。
-
母乳のしみ?黒カビ?洗濯につ...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの太ももが冷たい
-
ベッドガードの洗濯について
-
現在7ヶ月の赤ちゃんですが、洗...
-
よだれが少ない赤ちゃん
-
洗剤は普通のではダメ?(子供服...
-
離乳食時、赤ちゃんが手足をバ...
-
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食で 豚...
-
夫が1ヶ月半の娘にアイスを食べ...
-
赤ちゃんのつめ
-
入浴剤の入ったお風呂に赤ちゃ...
-
赤ちゃんのタオルは新品から専...
-
ガーゼケットの使い勝手
-
赤ちゃんの洋服を分けて洗濯す...
-
トリップトラップチェアのガード
-
赤ちゃんにいい保湿剤って、何...
-
袖をなめる
-
10ヶ月児をかかえての引っ越し
-
赤ちゃん
-
どくだみ茶とか健康茶っていつ...
-
赤ちゃんに手作りのオモチャを...
おすすめ情報