dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本的人権より精神保健福祉法を優先するコメントは、公序良俗に反する内容であると判断いたしました。
未成年者・社会・宗教などへの配慮に欠ける表現、公の秩序を乱す恐れのある内容、暴力を肯定する内容、性や風俗の過激な表現、その他社会一般の秩序や倫理・正義・善良な風俗等への配慮が見受けられない記述等につきましては、公序良俗に反しています。
どうして、削除しないんでしょう。

個人情報が守られるように、病院や企業や官公庁の職員が、いたずら電話をしないように、指導してほしい。
個人利用者については、銀行口座の名義人以外が預金を下ろせないように、銀行の窓口を指導してほしい。
個人の支払った金銭は、長期記録しておくように指導してほしい。

精神科医は、「この子をかたわの乞食にしたいので、どのくらい腕や足を歪曲させたら、自分の立場を認識させて、理解させられるのだろう」
「かたわの乞食になったら、みっともなくて、外に出せない、ずっと閉じ込めてほしい」
「そろそろ、歪曲させた腕や足は、奇形に定着したでしょうか」

こんな会話を、身内と交わしている。

「お父さん」とか、「お母さん」とか、幼児語を使って、暴力をふるう犯罪者に取り入るのが仕事。
精神医療関係者はかたわの乞食を、量産してますね。

一件の犯罪を告発をしているのですが、どのへんが、公共良俗に反してますか?

A 回答 (2件)

本当にそういうことが行われているならば


精神保健福祉法でも、患者に対する傷害が
認められているわけではないので
警察に告発することは可能だと思います。

この回答への補足

あなたのコメントは、人権より精神保健福祉法を優先しています。
反社会的ですね。

歴史も現実も無視した、あるいは、興味がないコメントはご遠慮ください。

補足日時:2011/07/23 17:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

押し売りの言い分ですね。

お礼日時:2011/09/23 11:05

犯罪の告発ということなら、ぜひ最寄りの警察へ行ってください。

民事なら弁護士へご相談を。

ここは、告発サイトではなく質問サイトですので…日常のたわいもない疑問を解決する場です。

この回答への補足

日常的に、強調し優先する広告を見かけました。
検索しても、ものすごいです。
近所のショッピングセンターでまで、行っています。

いったい、どういった効果を狙って、広告したのでしょう。
どういった方針で、広告されたのでしょうか。
どうして、警察は見逃してきたのでしょうか?

そもそも、こういった広告をしたものに、広告する能力があるのでしょうか。
法律関係者のモラルの低脳さには驚きます。

補足日時:2011/07/25 23:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

押し売りの言い分ですね。

お礼日時:2011/09/23 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!