
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1)あまり辛くない品種を使っている
2)切った後、水にさらしてある
3)切った後、時間がたっている
4)脂っぽいものと一緒に食べると、辛みを感じにくい
の、4つの原因が考えられ、それがいくつか組み合わさっている場合もあります。
タマネギの辛みを抜くには、水にさらすのが一般的ですが。
切った後ただそのままほうっておくだけでも、辛みは抜けます。
お店で切り立てのタマネギをハンバーガーに使う事は少ないでしょう。事前に切って時間がたったものを使いますから、それだけでもある程度辛みは抜けますよ。
No.3
- 回答日時:
水にさらして辛みを取るのが普通だけど、
店によっては
「辛い」※水にさらしてない
のを出すところもあります(ちょっと常識を疑いますが)し、
最初から生食用の「辛くない」品種のタマネギを
愛用して使うところもあります。
やはり水にさらすのですね。
辛いのがハンバーガーにはさまっていたら嫌ですね。
生食用の品種が一年中、スーパーで手に入ったらうれしいですね。
私はいつも新玉ねぎの時期に食べ溜めします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファミレス・ファーストフード アメリカのハンバーガー 3 2022/09/06 18:30
- 食べ物・食材 スーパーで玉ねぎをかったら こんな玉ねぎでした おつとめ品とかじゃなくて 普通の玉ねぎです お店とか 12 2022/08/01 17:25
- その他(悩み相談・人生相談) 犬や猫が、少量の玉ねぎのエキスを舐めただけでも中毒を起こすことがあると知り、気になってしまいます。 5 2023/07/03 20:13
- 食べ物・食材 玉ねぎの違いについて教えてください。 品種などは詳しく分かりませんが、スーパーで買う普通の玉ねぎはあ 10 2023/05/14 14:06
- 食べ物・食材 玉ねぎが苦いのと辛いのは同じ意味の表現ですか?? 玉ねぎを辛いと感じた事はありますが、苦いと感じたこ 1 2022/04/08 09:42
- その他(悩み相談・人生相談) 玉ねぎの汁というかエキス?が異常に気になってしまいます。 理由は、犬や猫が玉ねぎを少量でも舐めたりす 3 2023/07/02 23:50
- 食べ物・食材 昨日、肉じゃがをしなかったので、 4 2023/01/31 06:13
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園で玉ねぎを作っています 今日育てた玉ねぎを食べたいのですが 収穫したすぐでも食べれますでしょ 8 2022/05/03 12:55
- その他(家事・生活情報) 玉ねぎの保存方法(ゴキブリ対策) ゴキブリは玉ねぎが好きらしいです。私も玉ねぎは好きですが、ゴキブリ 2 2022/09/16 13:00
- 食べ物・食材 新玉ねぎで肉じゃがを作る場合、普通の玉ねぎを使って作るときと、違う事はありますか?煮る時間など、気を 5 2022/05/12 11:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナップえんどう 枝豆
-
納豆スチロール
-
1日たった納豆は食べられる??
-
20時間放置した納豆・・
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
お弁当に毎日納豆
-
納豆で胸やけしますか?
-
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
消費期限が本日中なんですが明...
-
納豆を持って海外(タイ)へ行...
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
納豆を食べる時のマナーについて
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
温泉たまごの余ったたれの使い道
-
納豆って美味しいですか?
おすすめ情報