
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1)あまり辛くない品種を使っている
2)切った後、水にさらしてある
3)切った後、時間がたっている
4)脂っぽいものと一緒に食べると、辛みを感じにくい
の、4つの原因が考えられ、それがいくつか組み合わさっている場合もあります。
タマネギの辛みを抜くには、水にさらすのが一般的ですが。
切った後ただそのままほうっておくだけでも、辛みは抜けます。
お店で切り立てのタマネギをハンバーガーに使う事は少ないでしょう。事前に切って時間がたったものを使いますから、それだけでもある程度辛みは抜けますよ。
No.3
- 回答日時:
水にさらして辛みを取るのが普通だけど、
店によっては
「辛い」※水にさらしてない
のを出すところもあります(ちょっと常識を疑いますが)し、
最初から生食用の「辛くない」品種のタマネギを
愛用して使うところもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/25 14:36
やはり水にさらすのですね。
辛いのがハンバーガーにはさまっていたら嫌ですね。
生食用の品種が一年中、スーパーで手に入ったらうれしいですね。
私はいつも新玉ねぎの時期に食べ溜めします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枝豆と・・
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
昔ながらのクサイ納豆が食べた...
-
え・・・・・枝豆の茹で汁が赤...
-
1日たった納豆は食べられる??
-
20時間放置した納豆・・
-
消費期限が本日中なんですが明...
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
納豆は消化良いのでしょうか。
-
枝豆についてです。 月曜日の夜...
-
納豆と卵をまぜて30分放置する...
-
お弁当に毎日納豆
-
納豆はなぜ混ぜるのか?
-
大嫌いな納豆を好きになれる方法!
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
賞味期限を過ぎた納豆はどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
枝豆と・・
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
20時間放置した納豆・・
-
1日たった納豆は食べられる??
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
茹でてしまった枝豆にもっと塩...
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
納豆スチロール
-
納豆って美味しいですか?
-
納豆で胸やけしますか?
-
スナップえんどう 枝豆
-
納豆を持って海外(タイ)へ行...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
消費期限が本日中なんですが明...
おすすめ情報