
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
納豆のネバネバの成分は
ポリグルタミンという成分ですが
この物質自体では舌の、ミライと呼ばれる神経伝達組織に
うまみの刺激をあたえることができないため
苦く感じてしまいます
しかしかき混ぜてポリグルタミンに大豆のアミノ酸や
グルタミン酸が浮き出るようにしてやると
人間はうまみを感じることができます。
結論:まぜたほうが変化をおこしてうまくなる
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/23 12:40
なるほど。
混ぜることは、化学反応を起させるのではなく、うまみ成分を浮き出して、うまみを最初に舌に感じさせるためのものだったんですね。
有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
納豆を箸でかき混ぜることによって、おいしさが増すからです。
納豆の糸にポリグルタミン酸が含まれ、混ぜるほどにこのうまみ成分が増えるためです。
参考URL:http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/a …
No.2
- 回答日時:
混ぜる理由などは、こちらのサイトを参考にしてください。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunattou/nat …
>あと、一緒に混ぜればうまい変わった食べ方ありましたら教えてください。
こちらを参考にどうぞ♪
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=415540
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunattou/nat_4.html,http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=415540
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
納豆で胸やけしますか?
-
5
納豆に白い斑点が・・・食べて...
-
6
納豆はなぜ混ぜるのか?
-
7
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
8
20時間放置した納豆・・
-
9
納豆スチロール
-
10
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
11
賞味期限切れの納豆の消費期限...
-
12
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
13
NATOと納豆の違いを教えて下さ...
-
14
ぬれ納豆と甘納豆の違い
-
15
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
16
納豆といっしょに食べると体に...
-
17
枝豆・・・茹ですぎました。
-
18
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
19
茹でてしまった枝豆にもっと塩...
-
20
納豆を食べる時のマナーについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter