
今から4年前の4月のことです、食卓にチョコビにそっくりな納豆が小鉢にありました。
ちょうど新製品の「におわ納豆」が売り出された頃なので、変わった色の納豆を妻が買ってきたのだと思い、付属のタレをかけて掻き混ぜたのですが、いっこうに糸を引きません。なるほどこれが売りの新感覚なのかと思い、口に入れると何とマズイことか…
妻に問い質すと、「正月用の残りが(冷蔵庫の隅に)あったので…」と返してきました。
3ヶ月も前に賞味期限が切れた納豆を、何食わぬ顔をして食べさせられた私は怒り心頭でした。
すると、妻は「私も(その納豆を)食べればいいんでしょ!」と、開き直り、捨て台詞を吐く始末…。
納豆1パックで70~80円といったところでしょうか、なのになぜ廃棄せずに食べさせたのでしょうか?私は急いで胃薬を飲みました。
それからというもの顔を突き合わせては食事がのどを通りません。近くにいることを生理的に受け付けないのです。
数ヶ月が過ぎ再び賞味期限を1週間ほど過ぎた納豆が食卓に出されたとき、神経質になっていた私は妻に暴力を振るってしまいました。すると、妻から実印が押された離婚届が手渡されました。
ところが、これで終わったわけではありませんでした。
今年6月には3度目の犯行?でした。「黙っていれば、(賞味期限が切れているのに)気が付かずに、食べちゃうと思った。」と、ついには確信犯を仄めかし…
以来、私は、妻が作った料理を安心して口に入れることが出来なくなりました。
現在は、同じ屋根の下にいながら、私だけコンビニや“ほっともっと”で毎食お弁当を買って食べています。
離婚したいのですが、養育費を請求されて納得できていません。
子供が2人(大学生、中学生)いるのですが生活費を入れる気にもなりません。
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.22
- 回答日時:
>賞味期限を過ぎた納豆はどうしますか?
食べます。理由、賞味期限とは味が悪くなる期限であり、害になる期限ではないから。
納豆は、糸が引かなくなったり、ドロッと溶けたようになったり、アンモニア臭がしたり、シャリシャリとしたり表面に白い結晶が表れても大丈夫です。参考URLなどを参照。
農林水産省でも、賞味期限切れで捨てられる食品が多いのはもったいないことだと言っています。
なお、消費期限が切れているものは食べてはいけません。
参考URL:http://www.takanofoods.co.jp/qa/soudanshitsu/sou …
No.21
- 回答日時:
こんにちは(^。
^)2児の母です。
我が家は賞味期限過ぎた納豆は味噌汁に入れて食べることが多いですよ。
だいたい1週間くらいまででしょうか。3ヶ月もたっているものは捨てます。3ヶ月たった納豆なんてどんな状況になっているのか知りません。
離婚なさったほうがいいと思いますよ。
奥様から突きつけられた離婚届はどうされましたか?
貴方様がお持ちなのですか?
奥様もご主人が神経質なのに賞味期限3ヶ月も過ぎた納豆を出すのも良くないです。
現に貴方様は奥様の食事を食べても吐いてしまうくらい怖くなってしまっているのに奥様もそれを思いやり改善する様子もなく繰り返している。その結果貴方様は自分の部屋にこもり食事も出来合いのものを買って食べていて、おまけに暴力までふるってしまった。悪循環のドツボにはまってますよね。
これから先貴方様が病気になって奥様が介護することになっても奥様の作った食事なんて食べられないでしょう?
逆に貴方様もそんな奥様の介護なんてしたくないのでは?
ただ、養育費を請求されて納得できないって・・・
奥様が法外な額でも要求しているのですか?
養育費はお子さんの権利です。
離婚しても、お子さんの教育費は持ってあげましょうよ。
大学生と中学生のお子さんですよね?教育費は半端じゃないでしょう?
奥様に渡すのがいやなのであれば、貴方様がお子さん名義で貯金なり学資保険をかけてあげればよいではありませんか?そしてお子さんの入学時にそれを援助してあげるなど、自分の援助した費用が確実に目的(教育費)に使われるようにする方法はいくらでもあるはずです。
現に考えてもみてください。
今、家庭内別居生活でも貴方様は奥様を養っている状態でおまけに自分の食費は別途かかっているわけです。離婚すれば少なくともこの食費を養育費にまわせるでしょう?定年退職したら退職金も奥様に取られますよ(共有財産になりますからね)
また、結婚20年となれば慰謝料も発生するでしょうし、年金分割も言い出すかもしれません。
それでも今の生活を一生続けるつもりはないのなら、今から調べて行動なさったほうがいいと思いますよ。
お金の使いかたをもっと有効に、効率よく使ってみてはどうですか?
仮に離婚すれば、貴方様もこれから1人で生きていくことになるのだから、自分のお金はある程度もっておかないと、再婚するにしても不利だと思いますよ。
No.20
- 回答日時:
なんだかあなたの結婚生活には、幸福感や愛が全く感じられませんね。
私も1日ぐらい賞味期限が切れたものは、自分が食べるのは嫌なので主人に出したりします。
それは、1日ぐらい賞味期限を切れても、私が神経質なだけで、健康を害したりすることはないとわかっているからです。
3ヶ月ともなると、もしかすると菌が発生していて危険な状態になっているかもしれません。そんなものを家族(たとえ他人でも)に食べさせるなんてことは、絶対にできません。法律的にいえば、傷害ともとれる行為です。
そこで気になったのが、毎回、そういったことをした奥さんが、いちいちあなたに本当のことを話すという事実。普通ならそんなこと言いませんよね。ただ、古い食品を捨てるのがもったいないからあなたに出したというだけの理由なら、最後までしらばっくれるはずです。それをわざわざ言うというのは、あなたに”自分が嫌がらせをしていること”を知ってもらいたいのだと思います。
奥さんは、きっと何かをあなたに訴えたいんですよ。きっと、もっと関心を持ってもらいたいとか・・。
奥さんの態度をみても、あなたが部屋にこもりきりということを聞いても、家庭の温かみや幸福というものが全く感じられません。
そんな家庭で育ったお子様はきっと幸せではないでしょう。
それに、あなたが養育費や生活費を払いたくないというのを聞いて、あなたからお子様への愛情が全く感じられないのが伝わってきます。
想像するだけでゾッとするような、形だけの家族ですね。お子様が可哀相です。
あなたは、自分の肩を持ってくれているような意見にだけコメントの返事を出しているようだし、納豆のことで暴力を振るったり、家庭をかえりみず部屋にこもったり、子供に生活費や養育費を払いたくないと発言したり、人間的にとても問題があると思いますよ。
もし、このまま結婚生活を続けたいのなら、ご夫婦でカウンセリングでも受けられるべきです。
でなければ、あなたと奥様とお子様の幸福のためにも、離婚をお薦めします。
そんな、死んだような生き方は虚しいだけですよ。
No.18
- 回答日時:
私はあなたが暴力をふるう意味がわかりません。
納豆なんて結構長持ちするじゃないですか・・・
賞味期限が過ぎたらすぐ捨てるんですか?
世の中には食べたくても食べられない人がいるのに、70円~80円位ならと簡単に捨ててしまうんですね。
旦那がそんな勿体ない事していたら私は逆にぶん殴りたいですね。
我が家ではそんな人に食べさせるご飯はないです。
「3か月も過ぎるとおいしくなくなるね。食べてみてよ。」って言えば
いいだけで、別に怒る事はなかったんじゃないですか?
なんか奥さんかわいそう・・・
うちの旦那はいつもおかずを温め直してあげるだけで「あ~、ありがとな~」って言ってくれますが、
回答者さんはいつもご飯を作ってくれた奥さんに感謝の言葉を言っていましたか?
言ってないなら、今回の件は一方的すぎやしませんか?
回答いただき、ありがとうございました。
ご主人はu-poppoさんを信頼し、作った食事を安心して食べることができるからではありませんか?
嘗ては私もそうでしたが…
No.17
- 回答日時:
納豆名産地で生まれ育ったものです。
我が家は納豆大好きで、冷蔵庫に納豆が切れることはまずありません。
賞味期限ですが、納豆の一番おいしい時期が賞味期限が切れる寸前から賞味期限を過ぎた2、3日といわれています。
もちろん私も実際に食べてみてその時期が一番好きです。
でも、子供達には期限が切れていないものを食べさせています。
切れた物は私のごちそうになっているわけで、わざと古くしていることも多々あります。
ただ、固くなってしまたものは食べにくいので捨ててしまいますが、
さすがに3か月も冷蔵庫に保管されることがないのでどんなものなのかわかりません。赤や青、緑色のカビが生えていなければ大丈夫なのかもしれませんが、ちょっとやりすぎですね。
納豆はおいしく食べられる藁納豆は賞味期限前に固くなってしまいます。でも、味噌汁等に入れるとおいしくいただけますので試してみてはいかがでしょうか。
納豆についてはこんな感じです。
行動に関してですが、奥さまに一番の原因があるとは思いますが暴力はまずいですね。文面から感じるに修復は不可能ではと思ってしまいます。
ただ、お子様もいることですのでよく話し合っていただき良い方向に向かうことを祈ってます。
この回答への補足
「この回答へのお礼」に誤解を招く箇所がありました。お詫びいたします。正しくは…
回答いただき、ありがとうございました。
妻のように賞味期限が過ぎた納豆を期日印刷入りの発砲スチロールのパックのまま食卓に出すのではなく、貴女のようにキッチンで納豆汁に仕上げるといった細やかな気遣いがある女性なら、こんなことにはならないと思います。
回答いただき、ありがとうございました。
貴女のように賞味期限が過ぎた納豆を期日印刷入りの発砲スチロールのパックのまま食卓に出すのではなく、キッチンで納豆汁に仕上げるといった細やかな気遣いがある女性なら、こんなことにはならないと思います。
No.16
- 回答日時:
ずいぶんとくだらない理由で暴力をふるいましたね。
納豆に関しては個人差があるでしょう。
1週間程度ならば、私は食べますし、
今まで腹を壊したこともありません。
さすがに3ヶ月前は・・・捨てますね。
食べる前に気がつくし、口に入れても
違和感に気がつくでしょうから吐き出せばいい。
それが理由で怒るのは貴方の性格なのだから仕方ないとしても
2回目に一週間程度のとき、暴力をふるったのは
貴方の行動に問題ありです。多分、納豆以外の家事でも
奥さんにやらせておきながら、貴方は文句や不満を言うだけで、
時には暴力もふるっていたのかもしれませんね。
そして3回目。たかだか納豆くらいで
「犯行」などという言葉が出てくる貴方の書き込みから
「貴方の支配で家庭が回っている」環境であると予想できます。
たかだか納豆で離婚しますか?
でも貴方は我慢できなかったんですよね?
だから暴力をふるったんですよね?
だったら貴方に問題があるのです。
現状は、たかだか納豆で暴力をふるった旦那が
今まで我慢に我慢を積み重ねてきた奥さんが
ついに我慢できなくなって離婚を要求したという内容です。
納豆に限らず、貴方の性格・行動・発言など
あらゆる貴方の態度を心から反省して奥さんに謝罪してみたら?
でも、今更できないでしょうね。貴方は未熟だから。
だったら離婚するしかないのでは?養育費をきっちり払ってね。
自業自得です。納豆は些細なきっかけでしかありません。

No.14
- 回答日時:
ずいぶん神経質なお方なんですねぇ、別にお腹を壊したわけでもなさそうですし、蕁麻疹が出たわけでもなさそうですのに。
賞味期限を一週間過ぎた納豆で暴力を振るわれたら、私なんか生傷が絶えないかもしれませんよ。
はじめに、納豆問題を片付けますが、納豆って賞味期限を少々過ぎてもぜんぜん危なくない食品ですよ。ちょっと発酵が進んで柔らかくなるから、食感の面で落ちるだけです。柔らかいのが好きな人はわざわざ古くします。で、もう少し置いておくと、乾いて食べ頃になります。風味が少し落ちますね。で、ここで塩を足して更に置くと、ちょっと塩納豆風になっておつまみにもなります。
怒り心頭にならなくても、「おいおい、もっと美味しい食べ方を考えろや」だったんじゃないでしょうかねぇ。
で、二度目三度目の納豆ですか。1週間くらいどおってことないんですけどねぇ、、、うちは平気で食べてますよ。
偏見かもしれませんが、何でもオイシイオイシイ言って、少々古かろうが、腐ってない限り、ぺろりと平らげるような男が男らしくて、好きです。それでぜんぜんお腹壊さない、一緒に食べた私は下痢して困っているのに、、、やっぱり、あなたにはかなわない、と変なところで夫を尊敬してます(笑)。
じゃあ、何ですか、カビの生えた鏡餅なんか駄目でしょうね。捨てようとしたら、夫が、「もったいない、青カビと赤カビをとれば、食べれるよ」「食べてくれる?」で、ちょっとかび臭いのでも食べてくれます。
「ご飯がちょっと匂う、炊きなおすから待ってほしい」クンクン、「洗えば大丈夫、食べるよ」お茶漬けにしました。
うちは残飯整理が夫です。
三度目の犯行だの確信犯だの、被害妄想が過ぎるんじゃないですか。
>以来、私は、妻が作った料理を安心して口に入れることが出来なくなりました。
添加物や防腐剤が一杯入ったお弁当が食べれているなら、心配することないでしょう。どっちが毒か判ってないのかしら。
>養育費を請求されて納得できていません。生活費を入れる気にもなりません。
挙句の果て、けちんぼだったんですか。やれやれ。
まぁ、こんなことで、離婚が通ると思うのも問題ですし、養育費を払いたくないとの言い分が認められると思うのも問題ですし。ええ、いい年の男がそんなことも判らないんでしょうか。
あなた、案外、豆腐の腐ったのでも食べたら、性根が変わるかもしれませんよ。奥様が気の毒です。
回答いただき、ありがとうございます。
妻は私に、試しに賞味期限が過ぎている食品を《残飯整理》で断りもなく食べさせてみたかったのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーが買って来た生卵、生で食べられる期間 5 2022/10/12 19:40
- 食べ物・食材 賞味期限11月9日の納豆は食べても大丈夫ですか?賞味期限1週間過ぎた納豆は食べても大丈夫ですか? 1 2022/11/16 16:38
- 中国語 食品には、おいしく安全に食べられる賞味期限があります。お店で売れないまま賞味期限が切れてしまうと、お 2 2023/02/08 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 賞味期限が4日切れてる納豆は食べられますか?冷蔵庫に入ってたものです 20 2022/07/08 14:08
- 食生活・栄養管理 賞味期限が4日切れた納豆がずっと冷蔵庫にありますが、食べたら体壊しますか? 8 2022/08/24 06:25
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
- 食べ物・食材 賞味期限が2週前の納豆が冷蔵庫にありますが、さすがに食べるのは危険でしょうか? 11 2022/11/16 23:19
- 食べ物・食材 どなたかわかる方教えてください、、(泣) セブンの大豆ミートジャージャー麺を購入したのですが、消費期 2 2022/06/02 08:45
- 食べ物・食材 もずく納豆は最強ですか? アボガドもかなり健康長寿にいいらしい。 3 2022/10/05 18:38
- 食べ物・食材 納豆は元々腐っているから賞味期限1週間過ぎて食べても大丈夫ですか? 9 2022/11/10 12:53
今、見られている記事はコレ!
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
独身・一人っ子、親が認知症に!今からできる備えとは
以前、教えて!gooウォッチで「身寄りも無いのに認知症に……そんな時どうなる!?」という記事をリリースした。この記事では配偶者や子どもがおらず、頼れる親戚もいない高齢者に必要な対策や心構えについて紹介した。...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20時間放置した納豆・・
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
納豆の食べ方
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
「お豆腐」はOK。「お納豆」はN...
-
きな粉で納豆を作りたい。
-
「納豆ごはん」を食べる際の、...
-
納豆にかけて食べたら美味しい...
-
警察って納豆のような顔してま...
-
あなたのお家でリピート率の多...
-
温泉たまごの余ったたれの使い道
-
私は納豆が苦手で完全にアレル...
-
枝豆とチーズ
-
長ネギは水に一晩浸けるだけで...
-
半永久的に使える食品用の乾燥...
-
聞き間違いのオーダーの対処法
-
血液サラサラメニューを教えて...
-
納豆は日本古来の物ですか。そ...
-
納豆や野菜を使った簡単な料理?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナップえんどう 枝豆
-
納豆スチロール
-
1日たった納豆は食べられる??
-
20時間放置した納豆・・
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
お弁当に毎日納豆
-
納豆で胸やけしますか?
-
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
消費期限が本日中なんですが明...
-
納豆を持って海外(タイ)へ行...
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
納豆を食べる時のマナーについて
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
温泉たまごの余ったたれの使い道
-
納豆って美味しいですか?
おすすめ情報