
最近健康の為に納豆を良く食べています。ただ、元々納豆好きな訳ではないので(嫌いでもないですが)、毎日ご飯にかけて食べていたら飽きてしまいます。しかし、納豆を使ったほかの料理を知らなくて。
できるだけ料理には手間はかけたくないので、10分くらいでできる料理で、2歳の子供でも食べられるような物って無いでしょうか?ちなみに主食は「ご飯」です。(なので、納豆パスタとかではなくて、おかずとして食べられる物がいいのですが・・・)
ちなみに野菜不足も最近気になります。冷凍野菜を利用してはいるのですが、物に寄っては解凍するだけじゃ硬いんですよね。煮込みとかにはいいんですが、これまた手間が掛かるので、避けてます。
1品足りない!って用な時にささっと作れるような簡単な料理で、納豆や野菜を使った、子供でも食べられるメニュー(←ここがポイントです)あったら教えてください!毎日同じ献立で飽きてます・・・。基本的に好き嫌いはほとんど無いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
野菜+納豆という意味では大根おろしに納豆を合わせるのが私は好きですが、子供向きではないですねぇ。
納豆をフードプロセッサー等でペースト状ににして、マヨネーズなどのドレッシングに混ぜるというのはどうでしょう。
これなら野菜にも使いやすいです。この場合はマヨネーズを多めに(これだと健康的じゃないかも)。
基本的に納豆自体がゲテな味なので(とか言うと批難されるだろうなぁ(笑))、納豆が好きなら多少の冒険は許容されるでしょう。
先日みたテレビで「納豆に足りないアミノ酸を補うのは卵だ」とか言ってました。私は納豆入りオムレツをよく作りますが利に適ってたようです。
栄養と言う事を考えるならば「納豆+野菜」ということにとらわれずに考えた方がいいかも(それじゃ答えにならないのか(笑))。
ありがとうございます!納豆+大根おろし、おいしそうですねぇ!子供もおろしたものなら食べられるかもしれません。一度試してみます。
納豆ペーストは結構色々と活躍しそうですね。納豆オムレツは聞いたことはあるのですが作ったことは無いので挑戦してみます!
No.9
- 回答日時:
納豆は切干大根をさっとゆがいた物をざく切りにして加えると
新鮮でおいしかったですよ。
お子さんには少し小さめに切ってあげて混ぜれば大丈夫かと・・・。
ちなみに納豆のほうに、好みの味をつけておくのは
普段の納豆と同じです。。。
あと、刺身用のイカ、きゅうりの薄切り、錦糸玉子などを入れて
マヨネーズと納豆のたれであえて、おしょうゆ少々で味付け。
大人は七味を振りかけてもオイシーです。
錦糸玉子が面倒なら入れなくてもいいし、炒り卵でも
いいんじゃないかなぁ。(←テキトー)
野菜はとにかくありあわせの野菜を「おひたし」「ごまあえ」。
ごまはすりごまを買っておけば簡単簡単。
白菜、キャベツ、もやし、青梗菜、ぶろっこり、ほうれん草、小松菜、
今の季節なら「せり」とか・・・とにかくなんでも。
それなら簡単です。
ありがとうございます。
納豆に切干大根ですか!切干大根も半分くらい残ることが多いので、是非やってみます。いり卵と混ぜるのも面倒くさがりな私には向いてそうです(笑)。
野菜のごま和えといえばほうれんそうとかインゲンとか位しかしたこと無かったので、他のでもやってみようと思います。もやしもいいんですね~!安いし家計にも嬉しいですね。
No.8
- 回答日時:
夏のメニューになってしまいがちなのですが、オススメのがあります。
知人から教えて頂いたもので、ウチでも、ウチが薦めた家でも好評メニューになっています。作り方は以下の通り。
かやくそば。
納豆・タクアンのみじん切り(または千切り)・ねぎ・揚げ玉・きゅうりの千切りを生卵の卵黄で和えて、ゆでて水ですすいだそばの上にのせます。
あとはめんつゆをお好みでかけて頂きます。
冷奴の上に納豆でも美味しいですし、かき揚げに納豆でもいいですよ。ただかき揚げの場合は揚げ油に納豆の匂いが
うつるので、もうこれで捨てるという油で揚げた方が良いかもしれません。
では。
ありがとうございます。
このメニュー、これからの季節にちょうどよさそうですね!スタミナもつきそうです。うどんとか湯豆腐の上とかでも美味しいかもしれませんね。納豆のかき揚ですか!これも初耳なので1回試してみます。
No.6
- 回答日時:
僕は納豆大好きで毎日食べていても飽きないなあ・・・・でも、納豆って朝食べるものだと思っていて、夜はあんまり食べませんが、納豆の揚げ餃子なら簡単で夕食のおかずにもなるし、ビールのつまみにも良く合います。
材料は、納豆とネギ、餃子の皮だけですが、餃子の皮1袋分(20枚前後)を包もうとすると納豆は1パックでは足りませんね。
納豆は軽く包丁でたたいた方が皮に包みやすいです。挽き割り納豆を使っても構いませんけどね。ネギと少な目の醤油を加えてよーくかき混ぜて粘りけを出してから包みましょう。なんたって粘りが納豆の命ですからね。ごま油を軽く入れると風味が良くなりますよ。冷蔵庫の中に野菜の切れ端とかあったら適当に刻んで一緒に入れても美味しく食べられます。
作り置きして冷凍しておいても大丈夫ですよ。
あとは油で揚げて、醤油、酢、ラー油などで食べましょう。
中は結構熱くなるので小さいお子さんがやけどしないように注意です。
ありがとうございます。
納豆餃子ですか!私も子供も餃子大好きなので、ちょうどいいかも(笑)。納豆も3パックとかで買うので、そういうときにまとめて作っちゃえばいいいですね。今度子供にも食べさせてみます!
No.4
- 回答日時:
納豆は苦手なので野菜を使った料理で良いでしょうか。
私はよく電子レンジを利用します。
うちの子が気に入っているメニューを紹介しますね(というほどのものじゃないですけど)。
野菜(ミックスベジタブルやブロッコリー、タマネギ、ピーマン、ジャガイモ、キュウリなど)を適当な大きさに切ります。それとトマトを角切りで適当に切ります(私は面倒なので皮はむきません)。切った野菜を耐熱容器に入れて、水を少量。上からとろけるチーズ(ピザ用も可)をのせて、ラップして電子レンジで4,5分で出来上がりです。
野菜だけじゃ寂しい時は、ツナ、白身の魚、ささみ等を一緒に入れます。
マカロニを少し入れるのも良いですね。
あと、水の代わりに牛乳を入れるのも良いと思います。
実はこれは大人用ではなく、子供用として作ってます(それじゃ参考にならないでしょうか。すみません)。大人用にはコンソメの素や塩こしょうで味付けすれば大丈夫だと思います。
ゆでたジャガイモ(私はレンジ利用)とトマトを適当な厚さで輪切りにして、耐熱容器にジャガイモ・トマト・ジャガイモ・トマトと重ねたものやゆでたブロッコリーなんかのチーズ焼きはよくやりますね(これは大人も)。
なんか料理と言えるものではないですね~。
私も冷凍野菜はよく利用します。それと電子レンジのおかげで毎日料理が作れているという感じです(もともと料理は苦手な方で手際も悪いので)。
毎日の献立を考えるのって大変ですよね。
お互いがんばりましょう。
ありがとうございます!子供用のメニューで全然OKです。ホントこれならささ~っと出来て、栄養もありそう!レンジを上手く使うといいですね。私レンジすらろくに使えてない気がするので(笑)。ちょうど材料が揃っているので、明日にでも作ってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
小粒納豆+刻み海苔+味噌少々+マヨネーズを、ぐりぐり練って、小麦粉と片栗粉を混ぜたコロモをつけて、天ぷらにしてみてください。
刻み海苔を青海苔、ごま、スライスアーモンドなど、好みのものに替えて応用可です。コロモを付けるのがちょっと難儀ですが、私は、コロモをお皿に入れておいて、スプーンですくった納豆+諸々をポタッとコロモに落として転がしています。ご飯のおかずにも0Kですが、ビールにGooです。コロモをつけて油で揚げるので、匂い消し効果も多少あるみたいです。ありがとうございます!
納豆以外の材料も、私の大好きな物ばかりです(笑)。あげたものなら子供も食べやすそうですね。アレンジもききそうですし、ビールに合うってとこがこれまた・・・!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
- ダイエット・食事制限 痩せたい 5 2023/01/31 00:08
- レシピ・食事 好きな和食(家庭)料理はなんですか? 8 2022/04/21 18:28
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 食生活・栄養管理 新生活で食生活がやばいかもです。アドバイスください。 現在22歳で社会人一年目です。 朝食→白ご飯、 6 2022/04/23 22:39
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食生活・栄養管理 葉っぱ系の野菜って食べる意味ありますか? 納豆毎日食べてて食物繊維取れてるから葉っぱ系の野菜は食べな 5 2023/08/11 15:04
- 食べ物・食材 おいくて健康に良くて糖尿病も悪化せず、手軽な値段の酒のつまみや料理は何があるでしょうか 8 2022/06/09 12:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納豆スチロール
-
1日たった納豆は食べられる??
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
やばい。今日、納豆を3パック食...
-
「お豆腐」はOK。「お納豆」はN...
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
温泉たまごの余ったたれの使い道
-
20時間放置した納豆・・
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
サラダチキンと納豆 毎日食べる...
-
納豆の食べ方
-
大豆 色が変
-
ごっつぁんです。 お寿司で「軍...
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
納豆の賞味期限が切れました。
-
枝豆についてです。 月曜日の夜...
-
スナップえんどう 枝豆
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナップえんどう 枝豆
-
納豆スチロール
-
1日たった納豆は食べられる??
-
20時間放置した納豆・・
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
お弁当に毎日納豆
-
納豆で胸やけしますか?
-
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
消費期限が本日中なんですが明...
-
納豆を持って海外(タイ)へ行...
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
納豆を食べる時のマナーについて
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
温泉たまごの余ったたれの使い道
-
納豆って美味しいですか?
おすすめ情報