dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々調べましたが、いまいち分からないので教えて頂きたいです。

我が家の庭ですが、GW中に姫高麗芝を敷きました。
敷く前は土の庭でしたので、全体的に耕し、石も除去し(細かな石は残っているかもです)、
ベタ貼りで敷きました。(←多く買ってしまったので)

綺麗な緑色で我ながら気持い庭でしたが、先週の日曜日に、所々茶色く枯れてしまいました。
添付した写真は本日撮影したものです。
梅雨が明け、暑くなった直後くらいなので、水分不足だったのでしょうか。
それと、芝は10センチくらい伸びていて、一度も刈っていません。

このまま放っておいても、元の緑色に戻るのでしょうか。
それとも、枯れが広がってしまうのでしょうか。
肥料、薬剤などの対応をする方がよいのでしたら、その方法も教えて下さい。

ガーデニング初心者なので、ネットで調べてもよく分からず、投稿させて頂きました。
何だかショックも大きいです。

アドバイスを頂きたいです。

「芝生が突然枯れました。原因わかりますか。」の質問画像

A 回答 (3件)

私も同じ症状を経験しました。

おそらくラージパッチという芝枯病でしょう。

ラージパッチ専用の殺菌剤もありますが高価なので、ホームセンターなどで購入できるロブラール、ベンレート、トップジン、ダコニールなどの殺菌剤を散布すると良いようです。 

月に1回程度散布し、芝の成長が止まって枯れかけた秋にも散布しておかないと春に再発します。同じ薬剤を続けると効果が薄れてくるので、私の場合、3種類の薬剤を交互に散布し、3年目でようやく完治することができました。

それから、芝はなるべくこまめに刈ってやってください。私は刈る回数を減らすため5cm程度まで伸びたら1cm程度に刈ってしまいますが、あまり短く刈ると軸刈り(成長点の下を刈ってしまうこと)になって枯れてしまいますので、2cm程度に管理するのがベストなようです。

夏の水まきは、昼間にあげると芝が蒸れてしまいますので、夕方涼しくなってから、毎日たっぷりとあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼がおそくなり、本当に申し訳ありません。
細かなアドバイスありがとうございました。
薬剤散布まで必要なんですね。
只今、子育て中ですが、それ以上に大変です。

早速、購入したいと思います。
3年間・・・ですか。

頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/03 21:10

まずは伸びすぎていますので


なるべく大胆に芝刈りしてください。

そして次に
枯れたと見えるところへ砂を潤沢に入れてください。

その他、全体的に砂をまいてください。

水は(様子を見ながら)毎朝あげてください。

それで完璧です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
芝刈りもこまめに必要なんですね。

トライしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/03 21:07

ネットで調べましたが、火利用などのやり過ぎなどは病気になりやすいようです、見てくださいね。

見ましたか?

ただし、後のキトサン・・・は怪しいですから調べてくださいね、お近くの専門家に聞かれた方が確かかもしれませんね。


http://www2.sanmedia.or.jp/herb/garden/sibahu/si …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
早速ホームセンターに行って来ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/23 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!