
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
市販のノミ駆除薬は、フロントラインなどとそっくりなパッケージの物などありますが、やはりみなさんの書き込みにもあったように、効き目が薄かったり、アレルギーが出てしまったり、成分的にも問題があるものも多いようですのでお勧めできません。
病院でくれるノミ駆虫薬はフロントライン、アドバンテージスポットなどです。安全性は確か99.9%とかですのでノミは死んでも猫には無害ですし、効き目はてきめんです。
その時、市販のものを色々模索してことごとく失敗した私は今までの苦労と使ったお金はなんだったんだろうと思いましたよ。今思い出しても腹が立ちます。私が試したのは
●蚤取り首輪…まったく効果なし、首輪の上をノミが歩いてました
●蚤取りクシ…取れた時はすっきりするがきりがない ●蚤シャンプー…結構死んでくれるが完璧ではない ●蚤取りムース…猫が嫌がってあまりやらせてくれない。これもクシ同様きりがない。(高価だったのに!)
蚤対策は結果的には病院で行うのが安上がりで、安全、確実ですよ!
No.6
- 回答日時:
今月初めに、獣医さんでフロントラインスポットやってもらいました。
以前市販のものを使ったのですが、アレルギーが出て赤くなってかわいそうなことをしました。
獣医さん曰く、農薬がまじってるとか・・・。恐いですよね。
フロントラインは蚤の成虫に効果があるそうです。
もう次の日には蚤取り用のクシでも蚤を捕まえることは出来ませんでした。
うなじ?のあたりにチユウっとつけるのですが、ちょっと背中よりだったらしく
なにげに毛づくろいしようとして舌がとどいてしまい、びっくりして駆け回ってました。
苦いらしい・・・(苦笑)
香りはハーブっぽいのだが。
No.5
- 回答日時:
そうですね~私の家にもサルと言うニャンコがいました。
その子が外へ遊びに行き蚤を連れて帰ってきてしまい最初は蚤さんには申し訳ないのですがプチプチとしていたのですが、ある日蚤にとって素敵な季節!梅雨!がやってきまして、その日の湿度・気温などがマッチしたんでしょうね。大発生しまして^^;私の足や腕を食事にしだしまして、これは絶えれない!!そく動物病院に行き名前は・・・ん?忘れた(*_*)その薬は一回分が¥1400位だったかな!?もう3年位前になりますが・・・市販のは効かないと思います(蚤取り首輪など・・)無いよりはいいかも(~_~;)
あとは、スプレータイプで何回分かは忘れましたがニャンコの体にすり込むタイプもありましてそれも良く効きましたよ 首に垂らす薬は猫がなめないよう首に垂らすので少し緊張しました。薬は両方部屋にいる蚤や卵にも効くみたいです。
病院には出来れば連れて行ってあげてください。皮膚炎などになったり人間の体にも卵や死骸などはNGですし、噛まれたらカユイし(+_+)ちなみに私は貧乏なので動物病院に行くときは\5000位もってドキドキしています。
動物病院はどこも金額がバラバラですもんね(-_-)
ダラダラと失礼しました。
No.4
- 回答日時:
うちのニャンコは赤ちゃんの時に拾ってきたのですが
私自身もアレルギーがあるし、子供も小さかったし
室内飼いにしたかったので蚤には神経質になりました。 ペットグッズショップで相談した結果
ノミ取りシャンプーで毎日洗うことにしました。
1週間くらい毎日洗ったかな?
おかげでノミは退治できました。まだ小さすぎて蚤取粉その他を使えなかったもので。
使ったことはないですが、フロンとラインは人気があるようですね。
No.3
- 回答日時:
薬もいいのですが、日々のお手入れも大切です。
洗面器に水と台所洗剤を混ぜて入れ、ステンレスの蚤取りグシで(ホームセンターのペット売り場にあります)丁寧にすいていきます。
抜け毛と共に蚤や蚤の卵がとれるので洗面器にすてます。
蚤を潰すと卵とか出たり、逃げられたりと面倒ですが、洗剤入り水だと、すぐに毛ごとスーッと沈み蚤もあっという間に死んでしまいます。
薬の効果が出るまで、試してみてください。
うちの猫はこれをこまめにしているので薬なしでも蚤はいませんよ。
No.2
- 回答日時:
獣医さんでしてもらえるのはフロントラインだと思います。
卵からかえりつづけても、長期に渡って効果があるみたいで、よく効くと聞きます。サンスポットの事はよく知らないです。すみません。
やはりフロントライン、人気ですね。それだけの効果があるのでしょうね・・・。サンスポットについて、検索エンジンをいくつもはしごして調べたのですが、口コミとして悪い評判はないかわりいい評判もなく、やはり信用しかねていたんですよね・・・すぐ効果がでるものではないとはいえ、やはり確実に効くものであってほしいと、願う親(ばか)心。明日、獣医さんに電話でだけでも相談してみます。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
背中に垂らすタイプですよね
あれって市販のはほとんど効きませんでした
獣医でもらったものは大変よく効きました
名前は忘れたのですが^^;
スポットタイプの分です
あとのみとりくびわ、ノミトリシャンプーは
私のときは効果ありませんでした
蚤取粉はある程度は効きますが
後においとかして抱っこしにくくなります
参考になれば
やはり市販のものは、効果も薄いのでしょうかね・・・。私も使ってみたはいいが、いまいち信用できなくて・・・でも、ちょっと決心ついたかも。明日、とりあえず電話で獣医さんに相談してみます。お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫ちゃんを保護したいのですが
-
犬にマダニがついてるのを昨日...
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
犬の耳が裏返るとき
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
猫の耳はなぜ三角なのですか?
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
この犬はなんですか??? 体が...
-
腎不全の愛犬のご飯について
-
犬の血便についての質問です
-
殴られて変形した耳を元に戻し...
-
お腹の毛が禿げてきました 病...
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
イタリアングレイハウンドのた...
-
ペットフードの袋に小さな切れ...
-
仔猫が真菌にかかってしまいま...
-
ペットショップにゴキブリが沢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダからのノミの侵入につ...
-
ノミダニ対策で、ドギーマンの...
-
犬にマダニがついてるのを昨日...
-
フロントライン後かゆくなった?
-
ノミ、ダニ退治
-
フロントラインの使用間隔につ...
-
エビオスでノミ退治
-
【完全家猫】フロントラインで...
-
放し飼いの猫のノミ、ダニの問題
-
ネコ多頭飼いしてますが、首に...
-
フロントラインスプレー(猫)...
-
柴犬の子犬を飼ったのですが、...
-
フロントラインプラスをしてい...
-
犬のノミ、ダニ、マダニ フィラ...
-
ドッグラン後、ノミやダニがつ...
-
フロントラインの使い方につい...
-
犬のノミ・ダニよけスプレー
-
猫から犬へ移る病気
-
人間を刺す蚤。
-
急に家中、ノミが大量発生しま...
おすすめ情報