プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代前半の男です。

先週から新しい職場で働いています。
配属された部署は僕が入社するまでは
40~50代女性が5人だけでやっていたような部署です。
僕が入ってきて
40代~50代の女性5人のなかに僕一人ちょっと浮いてるような感じです。

デスクワークなので一日同じ部屋で作業をしているのですが
僕以外の人たちで会話が盛り上がることがおおく
この先うまく混じれるのか?というちょっとした焦りを感じています。

僕は自他共に認める人見知りで、
まだ知り合って間もない人と、なれなれしく話すことはできません。
ましてや年代・性別の異なる人となると、なおさら身構えてしまいます。

そして身構えれば身構えるほど、自然に話ができませんし、
相手にも気を使わせてしまって距離は縮まらないだろう、ということをひしひしと感じています。

かと言って、あまりガツガツとこちらから話していくのも
ぜんぜん僕の柄じゃありませんし、無理している感じになってかえって引かれてしまいそうです。

もちろん、ここで働き始めてからまだ間もないですし、
時間が経てば自然と馴染むだろう、という風にも考えます。

ですが時間にだけ任せていてはいつになるのかわかりませんし
世代・性別の違う人と話すコツのようなものがあれば
教えていただきたいと思い、投稿しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>世代・性別の違う人との会話,話題,コツ教えて下さい



     ↓
62歳 男性

親子のような年齢差が有り異性と言う事はチョッと気後れしますね・・・まして、人見知り・苦手だと?

でも、無理して話題を合わそうとか、親しげに装うのも、相手は人生の大先輩であり、簡単に見破るでしょう・・・

そんな背伸びはギコチ無くなったり、お調子者と見られたり、白々しく感じられ、かえって逆効果なり信頼されない可能性もあります。

始めは、公園デビューやクラス替え、クラブ活動に入部した時の初々しさ、謙虚さ、素直さを思い起こしてください。

貴方の年齢・身の丈に合った話題やニュースや感性で接したら良いと思います・・・
相手のベテラン女性(20数年前のギャル)は、意外と若い男性の話や受け答えに、我が子に接するような好意的な興味や好奇心、若い男性の意見や感想評価に関心を持っておられるかも知れません。

また、素朴な朴訥とした態度は、話し好きの女性陣にとっては、絶好のネタ・興味の対象に成ったり、女の園への闖入者として、話題やタイミングは余り入り込まない方が好感度が高い場合も有ります。
中には縁談・紹介に世話ずき・熱心な方も居られますので、未婚・既婚は別として、話題や雰囲気から意思表示は早目に明快にされた方が良いです。


要は、ありのままで接する、始めは聞き役・取材される事から、その中で親しみと慣れの時間薬(時間や日時で効いて来る)です。

慣れたら、年齢や性別は、時に忘れる単なる個性・キャラの一部に過ぎなく成りますので、後は臨機応変、自然に話の輪に入り込めば良いと思います。
もちろん、無理に参加しなくても付かず離れず、仕事に職場の人間関係に支障が出なければ、それが自然であり、それで良いと割り切る。

リラックスとシンプルに構えず無理せず、気楽にお声が掛かれば参加、無理して話題に入らなくても・・・
話の輪の中に入るのも入らないのも、積極的に発言するのも聞き役に徹するのも自由であり、人生の先輩に対する礼節さえ見失わなければ、素の自分で本音で接すれば良いと思います。

得意な分野・趣味の話を連想してください!
好きな事、興味のある事、自信がある事を、語る解説する時には、ノビノビとイキイキお話をされるでしょう・・・
その要領・気持ちで、接すれば→少しの人見知りは謙虚さ純真さ、可愛さと好印象で、人生の先輩として、母性本能を揺さぶられ、優しく見て下さりますよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相手側の立場からの考えをいろいろと教えていただき、
大変参考になりました。

>貴方の年齢・身の丈に合った話題やニュースや感性で接したら良いと思います・・・

自分自身一般的なニュースにも疎く、
それによって会話に混じれないこともありましたので
身の丈にあった情報を仕入れるようにして
それについての自分なりの意見を持つようにしようと思いました。

いろいろと詳しくありがとうございます。

お礼日時:2011/07/26 07:03

kenthgsaさん。



こんばんは。

男性同士であれば、年齢が違っても、ある程度コミュニケーションが持つと思いますが、職場が女性だけで、下手をすると、自分の母親と同じ世代の人たちと、コミュニケーションをとるのは難しいですよね。

私の場合ですので、参考になるかわかりませんが、回答していきたいと思います。

まず、世代別ということですが、これは、「その年代に流行っていたもの」を調べてみると、解決の糸口になると思います。

大学時代、教授のゼミの懇親会の幹事をしていたので、教授の年代に流行ったものとか、子供のころに流行ったものを事前に調べて、話の間が持たないということがないようにしていました。

たとえば、歌でもいいですし、ドラマでもいいですし、何か興味を持っていることで、質問したら答えが返ってくるようなことを聞くと、向こうが話してきてくれますから、聞き手に回れます。

例えば、今の40~50代であれば中高生のころに「金八先生」が始まりましたから、見ていた人も多いので、「金八先生」のドラマ終わったけど、自分たちが見ていたころは、上戸彩が出ていて・・・

という感じで、話してみると、向こうから話してくれると思います。

次に、性別が違う人(この場合、回答者様が男性なので、女性)の場合、年齢に差はあれど、普段と違ったことに気が付いたら、「ほめる」といいと思います。

例えば、髪の毛を染めたり、切るといったことや、ファッションが変わる、身に着けるアイテムが変わる(ストラップなど)のできごとがあれば、それをきっかけにして、コミュニケーションが取れると思います。

結構、事前に準備することが多い気もしますが、知らなくてよかったと後悔することは、ないと思います。

自分のおじいちゃんとかの世代とかでも、調べておけば、話できますし。

参考になったかわかりませんが、コツといいますか、場の空気を読むのは、一種の才能と経験です。

私も、先輩に聞いて、上記のようなことをするようになりました。

酒の席で話が持たない、重いというのは、幹事として、耐えられなかったので・・・

kenthgsaさんのいうように、まだまだ、時間が短いということも関係してると思いますので、時間に身を任せるのも一つの手段だと思います。

あと、言えることといえば、普段から挨拶だけはきちんとしておくことだと思います。

「おはようございます。」「あいがとうございます。」「おつかれさまでした。」

これだけでも、普段からしていれば、だんだん変わってくると思います。

回答になってはいないと思いますが、時間が解決してくれる部分が大きいと思います。

できる範囲から始めてみてください。

では、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>まず、世代別ということですが、これは、「その年代に流行っていたもの」を調べてみると、解決の糸口になると思います。

ow20xxさんも苦労されたんですね。共通の話題があれば糸口になりますよね。探してみようと思います。

>次に、性別が違う人(この場合、回答者様が男性なので、女性)の場合、年齢に差はあれど、普段と違ったことに気が付いたら、「ほめる」といいと思います。

違うところに気づいても僕から言うのはなんとなく恥ずかしく、いままではスルーしてきてしまいました・・・
たしかにそれがきっかけで会話も始まりますよね。がんばってみます。

あいさつも大事ですね。気をつけます。

いくつも具体策を教えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/26 06:26

先ずは、その環境に慣れることからではないでしょうか。


お仕事で疑問に感じたことなど、先輩方に聞いてみるとか
慣れてくれば、日常の疑問などもアドバイスしてもらったりできると思いますよ。

私はよく、自分は通勤にこの線を使っていますが
どちらから(若しくは何線を使われているか)通勤されていますか?
など、電車の話とかしちゃいますね。
私の使っている電車は混んでるんですよねーとか、
あと、天候のお話でも、あまりプライベートに関わるような話は避けて、お話していますよ。

中々、同年代の方がいなくて、淋しい部分もあるかと思いますが
お仕事がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
分からないことを積極的に聞きにいくことはたしかに大事ですね。
僕は引っ込み思案なのでそれができないこともあります。
分からないことは意識的に聞いてみようと思いました。

プライベートなことを聞くのはよくないですよね。
当たり障りのない会話、見つけてみようと思います

お礼日時:2011/07/26 06:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!