プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 カーナビをつけてる方々に質問ですが、ナビキャンセラー(走行中にナビ操作や、テレビ等の操作が可能)をつけてますか? そして、つけてるつけてないにかかわらず、、それぞれのメリットとデメリットを教えて下さい。

A 回答 (7件)

「ナビキャンセラー」が、私も判りません。



走行中にも、テレビ視聴可能にしたり、カーナビの操作可能にする機能のことですか?

国交省の指導により安全運転の為、カーディーラーへこれらの機能の配線等の施工依頼は断られます。
カーディーラで、もし、これらの機能の施工をすると、国交省の罰則が有るようですので、必ず断られます。

また、カーメーカーの純正品は、カーメーカ独自のシステム対応で、車のあちこちにいろいろなセンサーが有るので、配線の施工が出来ません。

・ カーメーカ独自のシステムとは、例えば
トヨタの「G-BOOK」
http://g-book.com/pc/whats_G-BOOK_ALPHA/default. …
日産の「カーウイングス」
http://drive.nissan-carwings.com/WEB/index.htm


走行中にも、テレビ視聴可能にしたり、カーナビの操作可能にしたいなら。
カーメーカ純正でなく、カー用品店等のカーナビ・ポータブルナビの本体の横腹に、「ブレーキ」と表示の(または、その機能)ジャックのあるカーナビ購入すれば、コード一本で簡単です。
ダッシュポードへの取付や、配線等の取り回し・接続は、カーディーラーでの取付でなく、カー用品店や、民間自動車工場や、車の電装屋の取付業者なら可能です。
「ブレーキ」と表示の(または、その機能)ジャックが無ければ、取付業者ならブレーキ配線をやってくれます(純正カーナビは、たぶん断られるでしょう。理由は、車のいろいろなセンサーの為、不具合が出るらしい)。
● カー用品店等のナビは、当然カーメーカ独自のシステムのセンサーには合いませんので承知して下さい。


> そして、つけてるつけてないにかかわらず、、それぞれのメリットとデメリットを教えて下さい。

回答は省略(安全面から、非難されそうのため)。

もし、質問の趣旨と違っていたら、無視して下さい。

-----------------------

上記の前半の中の、ナビに「ブレーキ」と表示の(または、その機能)ジャックのある製品で、コード一本とは・・・・。
「サンヨーゴリラ ブレーキ」で検索すると、通販サイトゴリラ用のカーナビブレーキ解除コードが多数出てきますので、これを購入(サンヨーは、パナソニックに吸収合併の為,現在の製品名は「パナソニック ゴリラ」です)。
値段は、千数百円~二千数百円(送料別)で、長さ約30センチほどで、ポータブルナビの電源コードの途中に入れるだけです。
私は、サンヨー製とパナソニック製のポータブルナビの両方のメーカ製で、動作確認しています。
私のポータブルナビの2台は、バス旅行の時のカーナビの代用や、徒歩ナビに重宝しています。
このブレーキ解除コード使用中は、カーナビ操作は常時可能ですが、ポータブルナビの、ワンセグはロッドアンテナ(棒状のアンテナ)だけでは、映りが悪く見るに耐えない。
(ポータブルで連続使用時は、電源は2~3時間しかもたない。私は、携帯可能な外部電源のニッカド電池を別途購入して連続8時間以上の連続使用可能にしている)

私はまた、車はオーディオレスを去年購入、カーメーカ純正ナビと同じメーカでカーメーカ独自システム機能を除外した、高機能のインダッシュのカーナビを自動車修理工場を通して購入し、取付を民間自動車工場へ依頼(実際は、電装屋へ下請け)しました。
カーナビ用の自車位置を正確にする為の車速センサー(スピードパルス)/GPSアンテナを取付を依頼。(カーナビには内蔵のジャイロセンサーも有る)
その他に、VICSアンテナの取付・バックカメラの取付・配線取り回し、フロントガラスへのカーナビ地デジ用フィルムアンテナの貼付け、ディスプレイ取付のダッシュボードとの隙間の埋込み調整板?の部品選択等を依頼。
当然、地デジ(フルセグ/ワンセグの自動切換え)は走行中にも視聴出来るし、カーナビ操作も走行中可能ですし、VICSもバックカメラも取り付けました。
自車位置も正確ですし、山間地等の地デジ電波が弱い地域の走行でもフルセグ(12セグ)とワンセグの自動切替も正常です(地デジ/ワンセグの映り具合は、ポータブルナビに比べて、非常に良好にきれいです)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ありがとうございました。詳細な説明、参考になりました。 

お礼日時:2011/07/28 21:39

着けるデメリットとしては、お金が余分に掛かる。



メリットは、TV視聴や、ナビ操作に制限が無くなることです。

それ以外のメリットデメリットはなさそうですけどね。

ちなみに、カーナビゲーションを装備して以来、制限を受けるような事はしていません。
新車購入時には、譲れない装備としてその1点があります。その為にはグレードすらも落とします。
400万のティアナを買おうとしたけど、MOPのナビしか装着できなかったので、300万のエクストに変更
DOPのナビなので、どーにでもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。DOPとMOPナビでは結構違うものなのですね!

お礼日時:2011/07/28 21:42

100%付けています。



大きく分けて

1:メーカー装着
2:ディーラー装着
3:パナやカロの外品装着

で全く状況が異なります。

また、
1であっても
トヨタ、日産、ホンダ、マツダなどで手法が変わります。
2であっても
トヨタ、日産、ホンダ、マツダなどで手法が変わります。

メリットもデメリットも
上記により全く異なります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます! 参考になりました。

お礼日時:2011/07/28 21:43

すでに回答がありますが純正ナビは「部品」として装着して「車速ゼロ」と「パーキングブレーキのオン」を擬似的に作り出します。



このためデメリットとしては「走行中でもナビが機能しない」ということになります。

このため必要なときだけ機能するように「スイッチ」がある場合がほとんどです。

社外ナビの場合はほとんどが「パーキング信号をアースに落とすだけ」です。
(#1さんのケース)

私はできるけどあえてしてません。やっぱり「危険」なので。

助手席でDVDとかテレビが見られると便利なんですけどねぇ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 今回の質問は、カーナビの利用者がどのくらいの割合で、運転中の操作解除(キャンセラー)をしているかを知りたくて質問したものです。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/28 21:45

うちのカーナビは純正品なんで、パーキングブレーキと車速パルスの両方がどっちも「停車中」になってないと、一切操作出来ません。



車速パルスのセンサを細工して「停車中」に誤魔化すと、今度は、車両位置が正しく計算されず、どんだけのスピードで走ってようが「画面上での現在位置が固定されたまま」で、たま~に、GPSの電波を拾った時だけ、現在地がワープします。

最近の車は車速パルスの信号が出てるのが普通なので、最近のナビも「車速パルスの入力が必須」になってて、車速パルスを切ってしまうと、ナビがナビとして機能しなくなってしまいます(現在位置表示が大嘘になる)

なので、ナビキャンセラーは「道案内が不要な、裏道まで全部知ってる土地」ででしか使えません(その為、ナビの精度を回復する為に、キャンセル機能をオンしたりオフしたり出来るタイプがあります)

なお、車速パルスの入力が不要な精度の低いナビなら、こういう問題は起きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 純正品の精度の良さには、頭が下がりますね!ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/28 21:46

付けていません



デメリット!車を止める場所が無い場合、再設定出来ない不便を感じました
助手がいれば何の問題もないのでしょう(キャンセルしてしまうと単独でも使ってしまいそう)


メリット!安全!全ては安全第一!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございました。安全は全てに優先するという考えは私も同感です!

お礼日時:2011/07/28 21:48

自動車メーカー純正オプション限定の話ですか??



カーナビキャンセラーなるパーツについてはよくわかりません。初めて聞きました。
が、先日カーショップでパナソニックのストラーダ購入時に、「走行中もテレビを見たいから」と、
そのようなセッティングをお願いしました。
特段、追加料金も発生していないので、特別なパーツや加工は必要が無いようです。


>それぞれのメリットとデメリットを教えてください

付けていない自分が回答するのもおかしなものですが…。
メリット→全ての操作ができる、これに尽きます。もちろん、テレビは音声だけではなく映像も同時に見れる。
デメリット→事故のリスクが高まる。もちろん、その場合、さらに処分が重くなる可能性が大きい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/07/28 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!