「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

こんにちは。

生後3ヶ月目のままです。
現在、ミルクよりの混合で育てています。

初期のころは子供が満足をするまで出ていたのですが、
おっぱいを吸わせても吸ってはくれるのですが、
出にくくなったのは出ないか、
足りないと感じているようで、吸わせた後も泣いてしまう日々が続いてしまいます。

徐々に増えてくるから安心してといわれていたのですが、
増えている感じがしないので、不安になってます。

みなさんはどのようにされていたのでしょうか。

A 回答 (6件)

私もその頃、張らなくなるし、ベビーの吸う時間が短くなり、「出なくなってきちゃったのかな?」と不安になりました。


それまで以上に水分とったり、大福食べたり 笑

定期的に通っていた桶谷式で相談したところ、「出ているから大丈夫よ~」「体重も増えてるし、飲めてるわよ~」と、不安解消してもらいました。
自分だけだと不安で、リラックスして授乳できなくなってしまうので、一度診てもらった方が良いかもしれませんね!

ただ、授乳は病気ではないし、あまり悩み過ぎないでください。ミルクでも元気に育ちます。
    • good
    • 0

皆さんもおっしゃってますが、張らなくなってくる時期かも⁈


だから出ていないと思っても、実はキチンと出ていたり、赤ちゃんは別の理由で泣いていたり…
私も張らなくなり、心配しました…
やはり、一度母乳マッサージを受けがてら助産師さんに相談がいいと思います。
私は現在9カ月の息子を母乳onlyで育てていますが、毎月溜まった古いおっぱいを出す為に母乳マッサージに通っています。
そこで色々相談して不安解消してますよー
もちろん、出が足りない人には出やすくするマッサージや飲み物、ミルクのプラス量などアドレスしてくれますよ!

ちなみに、桶谷式に通ってます。
桶谷は厳しいイメージですが、先生によってだいぶ違いますよ!
    • good
    • 0

こんばんは。

2人の子が母乳でした。

最初は出ていたのに、出が悪くなったと感じた理由は何でしょうか。
事情があって、母乳を止めていた時期があるとか、
大きなストレスのせいで、母乳が突然止まってしまったとか、
そういう事情がおありですか?

特別な理由がないのなら、毎日10回程度吸わせていれば、
出が悪くなっていくことは考えにくいです。
むしろ、分泌量は伸びて行くように思います。
もしかして、張らないから出ていないのでは?とお考えなのでしたら、
それは違うので、母乳を諦めないでくださいね。

別の質問でも何度も回答している内容ですが、
私は、産後2ヶ月を過ぎると、おっぱいが張ることがなくなりました。
常にフニャフニャで、吸わせると出るおっぱいになりました。
いつもフニャフニャなのを、出ていないと考えて、ミルクを足していたら、
徐々に分泌量は減っていったことでしょう。
3ヶ月を機にミルクへ移行していく人が多いのは、
張らないのを出なくなったと勘違いすることが大きな理由だそうです。

現在ミルク寄りの混合ということですので、
母乳を与えた直後でも泣きやまないことは、いたしかないと思います。
もし今後、母乳寄りにしていきたいというご希望があるのでしたら、
母乳後のミルクを、20CC程度にとどめてください。
満足いくまで与えると、頻繁に母乳を求めなくなってしまいます。
本当なら、夜中と午前中はミルクは与えない方が、
分泌量が伸びて行くのが早いのですが、現在ミルク寄りなので、
いきなり与えなくするのは危険なので、少しずつ減らしていってください。

私は、上の子の時、1ヶ月検診まで混合で、その後母乳だけにしました。
混合からでも、方法を間違えなければ、母乳だけに移行することは可能です。

http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/
母乳の仕組みについて何も分からなかった頃、参考にしていました。
とても勉強になって、不安も解消するので、
ぜひお読みになってみてください。
回答内容で分からないことがあったら、再度ご質問ください。
    • good
    • 0

一度本格的な母乳マッサージを受けられると、驚くくらいに出がよくなりますが、


お近くに母乳マッサージを受けられるところは有りませんか?

なければ、なるべく回数を多く吸わせる事です。
ご自分でも乳首や乳腺のマッサージをされるといいですよ。

あと大事なことですが、お母さんの摂る食事で母乳の良しあしが決まります。
いいお乳はサラッとしていますが、まずいお乳はドロッとしているんです。

食事に気を付けて、暑いですけれど冷えたものは摂らないようにし、
和食中心に具だくさんの汁物・煮野菜を取られるといいと思います。

くれぐれもスナック菓子・甘いもの・揚げ物は控えめにしないと
ドロドロのまずいお乳になりますので、気を付けて下さいね。
水分もどんどん取った方がいいのですが、ジュースなどは控えて、
冷やしていないお茶にされるといいですよ。

2~3カ月位になると出産直後と違い胸が張らなくなりますが、
これは普通の事で、お子さんが吸い出すと自然にわき出るようになる方が多いので、
体重が増えているようであれば、気にしなくてもいいと思います。
    • good
    • 0

産院の助産師さんは


「とにかく吸わすこと」
と言ってました。

赤ちゃんに吸ってもらうことで身体は母乳を作りだすようになっているそうです。

出ないからとミルクに頼ると、その分おっぱいを吸わなくなるので
大変ではありますが、頻回授乳を繰り返すと良いとおもいます。

あと、まだまだ飲むのが下手な赤ちゃんに少しでも飲みやすくしてあげる為に、授乳前に乳頭マッサージをして柔らかくすると良いですよ。
    • good
    • 0

やはり、マッサージが一番かとは思います。


最初は出ていたという事なので、母乳の出口は開通してるかと思いますのできちんとしたマッサージ(桶谷式などありますが)を行うことでぐっと母乳の出がよくなるかと思います。
お風呂に入ったときなどマッサージを試してみてください。
後は、母乳がでる漢方やハーブなどがあります。特にハーブの方は、オーガニックなので体にも良いです。有名なのはAMOMAというところのでしょうか。友達も良く飲んでいましたので効くのかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報