
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ロマン=Romanが語源です。
「ローマ風の」とか「ローマ人」という意味です。
かつてローマは、キリスト教を国教として、
ヨーロッパでも強大な力を誇る文化大国でしたから、周辺諸国からは憧れの的でした。
そこで、ローマの物ってすごい!ステキ!
という考えが生まれ、「ローマ風」であることに人々は高い価値を見出していました。
ちなみにルーマニアという国がありますが、英語では、「Romania」と書きます。これは「ローマの系統を引くもの」という意味で、自らの権威を高める国名でもあります。
それではロマンの語源であるその「ローマ風」って一体どんなものかというと、まとめた言い方はしにくいのですが、「人間のドラマ」としておきます。
演劇や芸術、哲学に見られるように、恋愛の機微、闘う男、物語性、壮大な自然といったように、人間の感情を激しく美しく描く文化です(ここにはギリシャの影響が大いにあります)。
例えば、私たちが「ロマンチックな映画」と聞くと、ドラマチックで感傷的なイメージが沸くのは、そういった人間というものに付随する強い想い-この部分だけが「ロマン」という言葉として現在に残っているから、というわけです。
また、まだ見ぬ遠いローマを夢見ること自体が、「見果てぬ夢」とか「はてしない世界への憧れ」であったわけですから、その憧れの想いも「ロマン」という言葉には付加されているのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
大河です。
物語です。
厳しくも美しき自然です!
動物たちの生を観てください、
自然はいつも極上のドラマです。
自然な感情としての、恋愛!
これもまた、浪漫であります
……
一方で大都会・メトロポリスもまた、浪漫の棲家です。
大正の時代にもロマンはありました。
ロマンとは詩情です。
厳しい環境に耐え得る、自由な精神です。
自由!
これが大事。
運命に翻弄されながらも、その気高い精神よ!
おまえはまさしくロマンなのだ……
――ちょっとロマン主義風に回答してみました。(笑)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
いとうまいこ(伊藤麻衣子)さん...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
「腹心の友」という言葉のニュ...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
「○○円とんで」の言い方
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
「刺し違える」とは、どういう...
-
会社宛の宅配便のサイン
-
西遊記の夏目雅子さんの坊主頭...
-
時代劇中、門の前での「たのも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
探偵学園Qの…
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
「○○円とんで」の言い方
-
白い巨塔の最終回で
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
入社式前泊について。
おすすめ情報