
数週間前から朝おきると必ずのどのあたりが絡んでいる感じがするので痰を出すようになりました。
必ず黄色い痰がでるのです。
黄痰がでたらその後痰を出しても黄痰ではありません。
数日前から、この黄痰に血が混じるようになりました。
多い時で3分の1ほど混じっています。
痰の量は、多くとも5回ぺっ、と出すくらいです。
熱もなく、咳もでず、喉の痛みもありません。
風邪は半年以上前にひいたもののみで、現在は至って健康です。
煙草もお酒もしてません。煙草は5年前に止めました。ヘビースモーカーではありませんでした。
お酒は下戸なのでまずのみません。
カラオケでうたったり大声を張り上げた記憶もありません。
経過をみているのですが、一度病院に行くべきか迷ってます。
熱や咳がでているのならまだしも、ただ毎朝黄痰が出て、血が混じるようになっただけですので。
(ですが気になり質問させていただいております。矛盾しており申し訳ございません)
余談ではありますが、現在欧州に住んでおり、英語で病院を受診することに
不安を感じているのも、こちらに質問させていただいた要因の一つです。
ご回答いただけると大変助かります。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も随分痰で悩まされています。
熱も咳もなくただ痰のみです。胸部レントゲンはとられましたか?私の場合は影が映り、日本の先生には古いもののようといわれました。
その壊れた古い細胞が原因で風邪をひいたり弱っていたりするとそこからどうしても痰が
多くなるといわれました。壊れている部分が広がっていないか健康診断が必要なくらいであまり気にすることはないともいわれましたが、外国に住んでいたときは診断がつかず不安でした。私の先生に言わせると私のような症状は東洋人の女性に多く
西洋人にはみられないのでそちらの病院では分からないでしょうとのことでした。そちらの病院で検査するとこは必要だとおもいますが、日本に帰国されてからの受診もお薦めします。
ありがとうございます!
胸部レントゲンはとっておりません。
数年前にとったレントゲンで、肺炎になりかかった後のようなものがみえる、と
言われたことはあります。でもその時は気にするほどのものではない、と言われました。
10月に日本に一時帰国する予定ですので受診しようと思います。
こちらの病院で受診なさった方で、東洋人の体の構造をよく理解されていないお医者様に
処方された薬が元で、その薬の中毒になった日本人女性の話も聞いたことがあるので、
東洋人の女性に多い症状であれば尚更日本で診察を受けた方がいいと思いました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報