dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日妻が朝帰りしました。夕方ママ友数人とナン何駅か先の店に飲むと言って出て行きました。

22時頃『まだ帰れない』のメール。私は寝ましたが帰宅は6時でした。

謝りの言葉や良いわけはなく、そのまま寝てましたので、ちょっとあきれて今日まで指摘してません。

子供は中学生1人ですので手が掛からないのですが、無断朝帰りは許せません。

妻が子供に『何時までに帰りなさい』とか言った時に、私が『朝帰りしたヤツがそんな事言う資格ないだ

ろう!』とか言っちゃいそうで。

みなさんならどう対応しますか?

A 回答 (18件中1~10件)

こんにちは。

40代既婚女性です。

NO.14様の回答に、近い感覚です。

あなた様と、奥様の間には
あまりにも会話、コミュニケーションが不足しているように思います。

例えば、メールでの帰宅が遅くなることに対しても
「待ってるよ。気をつけて帰るんだよ。タクシーを使いなさい。」
「楽しそうだね。こっちは一人、映画を見てチビチビしてます。
帰ってきたら、楽しかったこと聞かせて。」などの返事を送るなど。

うちの夫はこれぐらいのメールは送ってきます。

まあ、男でも女でも朝帰りは褒められた行為ではないですがね。

いい訳も謝りもしないのは、
大人の責任で、大人の判断で朝帰りしたんだから
誰に謝ることがある。みたいな気持ちでしょう。
しかし、そこには一緒に住む相手への配慮がない。
心配して寝ずに待っていたのでは。とか
あちこち探し回ったのではないかとか。

あなた様に対して、日頃から感謝の気持ちがあれば
朝帰りで心配かけたことを申し訳なく思い、言葉の一つも出るでしょう。

ところが、奥様からそれがない。
そして、あなた様も無言で迎えている。(おかえり。ぐらいは言ったかな?)
「どうしたの、心配したんだよ。」
「何かあったのか?」
「朝まで一睡もしてない」(嘘でも)
「めずらしいね、お酒がきつかったのか?身体はどうもないの?」

そういう言葉があれば「ゴメンね」「連絡しようと思ったんだけどつい・・・。」という定番のいいわけも出る。

「お前がいつ帰ろうが勝手だし、心配などするはずもない俺だが、
とにかく、俺に留守番させてお前だけ楽しい時間を過ごすということが、気に食わない。」
そういうお気持ちでの、「妻の朝帰りなんて!」とういう怒りなのか
「大事な妻を心配する俺の気持ちをわかっているのか?」と言う怒りなのか?

もし前者だったとしたら
「私がどこで何をしようと勝手でしょう!」と反論が来るし
後者なら悪かったと思うでしょう。


卵が先か鶏が先かはわかりませんが
あなた様ご夫婦には
お互いを思いやる気持ちがないということ。

あなた様が奥様の日頃のことに
感謝をして言動で示していたら、奥様もあなた様に感謝するし
逆に奥様からの感謝があれば、あなた様も奥様に感謝することでしょう。

「子どもの帰る時間云々言う資格があるのか!」などという言葉が
頭に思い浮かぶはずがない。

子どもの世話をして、夫の留守を守るのは
妻なら当たり前のだれでもやってることだ。
奥様のことを日頃から軽視し、ないがしろにしている
その気持ちが、奥様にはわかるから
奥様もあなた様を軽視し、ないがしろにして
無断で朝帰りをするんです。
そしていい訳もしない。

「無断で遅くなって、どれだけ心配したか!
君に万が一があったら、俺は生きていけないんだよ!
頼むから、こういうことは辞めて。」

私は11時ごろに帰ると連絡しておいて、電車の連絡が悪く
一時間遅くなった時、
夫は当然起きて待ってたし、
こういわれました。
自分は帰っている道中だし、一時間ぐらい大丈夫と思って
電車がなかなか来ないから、予定より遅くなると
連絡しなかった。

しかも、うるさいホームで、携帯の電話がなっても気がつかなくて、
夫は何度も電話をしていたのに気がつかなかった。

それから、こまめに連絡します。
夫がどれだけ私を大事に、好きに思ってくれているか
解るからです。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

私は無断朝帰り=浮気も同然と思ってます。
ですからそんな甘い言葉は掛けられません。無視するか、ぶん殴るかですかねぇ(結婚18年一度も手をあげた事はありませんけど)
しかし皆さんの意見大変勉強にもなりましたし反省もしました。
今回は妻と話し合い良い方向(無断朝帰りは一生わすれませんが)に行きそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/09 19:36

こんにちは。


NO.17のrurinohanaです。

無断朝帰り=浮気
無視かぶん殴るって・・・・。

えと・・・。
そんな普段から、あなた様の奥様って
男と見ればよだれを垂らして、だらしないとか
浮気の前科があるとか、
結婚前に二股、三股普通の奥様だったのですか?
常日頃からあなた様は
「この女は、そのうち浮気をするに違いない」と、信頼がないのですか。

確かに朝帰りは、ほめられた行為ではない。
それは確実です。
しかし、人間にはのっぴきならない事情が
時として起こりうるということもありますよね。

朝帰りの原因が、他の男とSEX以外はないと言うお考えのようですが、
奥様になんらかのトラブルが起きた(怪我、病気、天変地異など)
まずそれを思うものではないでしょうか?

奥様の無事を案ずるより、
きっと他の男とSEXしたに違いないと
腹を立てる方が先とは
お互い信頼関係のない夫婦だと感じました。
優しい言葉や心配する言葉をかけるのが
ご自分の負けだとでも思っているのでしょうか。
男の沽券にかかわるとか?

たしかに、奥様も常日頃から
あなた様をないがしろにする言動をなさっているご様子ですね。(使えねえ。発言)

お互いに不平不満だらけで、信頼関係がないこと
これが今回の朝帰りと、
あなた様の苛立ちの大元の原因ではないでしょうか。


今後も同じように
連絡せず朝帰りをする可能性がありますが、
どうなさいますか?

でも、確かに無断での朝帰りは
奥様、それはルール違反だと思います。

読んでいただき、有難うございました。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

分かりづらい書き方でした。
朝帰りしたから浮気したと思っている訳ではなく、罪として無断朝帰りは浮気くらい悪い事と思っています。『無視かぶん殴る』は勢いで書いてしまいました、すみません。殴るほど頭にきたら逆に力抜けちゃいますかねぇ
>奥様の無事を案ずるより腹を立てる方が先とは
ごもっともです、この点は反省しています。
先日妻と話し合って良い方向には向かいそうです。
こんなに頭にきたりジェラシーを感じるのは妻を愛しているんだと悔しいですが思い知らされました。
しかし今回の事は一生忘れないと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/10 20:51

もう手遅れですね。

言うんなら翌日ちゃんと言うべきでした。
数日経って指摘されたら自分は悪いと思ってないんですから逆切れされる可能性ありますよ。
「言いたかったんならその時言えばよかったじゃない。いつまでもグチグチしつこい男」って。

まあ、今回は大目に見るけど今後朝帰りをしたら離婚も覚悟しとけ、くらい釘を刺す程度でいいのでは?
子供にも示しがつかないからな、ってね。

どこにも書いてませんが、もちろん質問者様は朝帰りなんてしませんよね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/09 18:20

50才、既婚男性です。


妻も、PTAの寄り合いで夜2時位まで帰って来なかった事がありましたが、息子と二人で探しに行きました。
何かあったら、心配だったからです。
その後は、11時前に帰ってくるようになりましたけどね。
君も、奥様を迎えに行けば良かったんじゃないかな?
大体、6時までやってる居酒屋って少なくないですか?
24時間営業って事ですかね。
普通は、始発が来る直前に客は追い出すと思います。
ママ友って事は、みなさん朝帰りされたわけですよね。
旦那さん方は、全然心配しなかったんですかね。
何かあったら大変だから、遅くなる時は迎えに行くって言えば良いんじゃないかな?
君は、奥様の事は心配じゃないんですか?
夜遅く、女性が一人歩きしたら、暴漢に襲われる危険もありますよね。
そう考えたら、朝帰りの方がましと言えなくも無いですけどね。
君も、心配じゃなくて寝ちゃったわけでしょう?
なんか変ですよ。
とりあえず、お二人で良く話し合った方が良いです。
がんばってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/09 18:20

そうだな~


「〇〇したヤツがそんな事言う資格ないだろう」なんて発言する旦那とは離婚を考えるな。

考えてみろ。完璧な人間は存在しないことを踏まえて、それでも躾けはしていくんだ。
そんな事も知らないようでは今までの子育てに貴方が係わってきたとは到底思えないんだよ。

子供が中1になり、気が緩んでちょっと嵌めを外したんだろ。

無断外泊に腹を立てるのであれば、せめて深夜まで起きて待ってから文句言えよ。
グースカ寝て、心配も何もしていなかったんだろ?

悪いが貴方こそ「妻の心配もしていなかったヤツがそんな事言う資格ない!」だろ?


子供に示しがつかないとかじゃ無いんだよ。
そんなところに貴方が重きを置いてるとも思えないね。

男性陣は無責任に炊きつけた。
女性陣は不快感を表した。

馬鹿じゃなければ一連の回答で読み取ることが出来るはずだ。

妻がどうして謝らないか?

質問文で書かれていないことは誰も知る由がないんでねー
とりあえず自分に問いかけてみなよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/09 18:22

以前から腹に据えかねていることが多々あり、これをきっかけに離婚したい気持ちがあるなら、どうぞ、頑張って奥さんを追い詰めてください。



ただ、頑として受け付けなかったら調停にしろ裁判にしろ、少し弱いですよね。それなりのお金を積まないとまとまらないと思います。

許せないなら、すれば良いのですよ。離婚は犯罪でもなんでもないのですから、合わないと思うのを我慢するのも人生、我慢しないのも人生です。

ただ、途中でぶれないでくださいね、男が言い出したことを途中で有耶無耶にするのは、一番みっともないです。
顔も見たくないほど嫌なら、お金ぐらいどうってことないでしょ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/09 18:24

1回目ですよねー。


まだ様子見でいいと思いますよ。
お子さんが中学生になったのでちょっとオールしてみたんじゃないでしょうか。
他に行動にあやしいところがなければただ単に飲んでカラオケしてダーツして
とかかもしれません。
だいたいカラオケが朝5時までだったりとかするので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/09 18:25

女同士だと話し込むと長いのでつい遅くなることがあります。



そのまま2次会でカラオケ~ってのも・・・

そこでも歌わず話し込むことも・・・


「楽しかったか?でも朝帰りは行き過ぎた・・・」と行ってみてはどうでしょう?


あんまりきつく言われると謝りたくても謝れないですよ(笑)

奥さんに反省する機会あげてくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/09 18:25

まず、お互いテーブルについて、冷静に理由を聞いてみたら


いかがでしょうか。

最初から結論ありきではなく、それが正論なのか、
あなたが信じれるのか、信じれないのか。
そこではないでしょうか。

性格云々ではなくて、すぐ口に出しちゃうのではないでしょうか。
それなら矯正はできるはずですよ。

結局、あなたが奥様を信じることができなければ
このさきのことは、二人+お子様の判断になるのでは
ないでしょうか。

第三者が介入できる部分と、第三者には理解できない部分が
ありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/09 18:26

 使えねえなぁ←離婚まで突っ走れ!!!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/09 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A