
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
条文としては取扱いがないので、正確なところは所轄の建築課または建築審査課へ問い合わせる必要があります。
通常は一般の方や電話等での質問は受け付けていないはずです。一般論としてですが、浴室ドアには例外なくアンダカットやスリット状の吸気口がありますので、浴室と一体で考える事は不可能ではないと思います。
しかし、客室で喫煙する場合などを考慮すれば、換気量は最低でも法定によるものの倍以上必要になるはずです。一般的なバス用換気扇の能力からいって難しいのではないでしょうか。
無理に能力の大きな換気扇を設けても風切音が出たり、浴室ドアが閉まりにくくなったりという弊害が出てきます。
現実に客室へ換気扇の設置がない宿泊施設はあまり見られないと思います。
質問者様は施主様でしょうか?設計者はこういった質問はあまりされないと思いますので・・・。
それとシックハウス対策と切り離してとのことですが、法改正後はシックハウス関連の方もシビアに見られますよ。
もちろん、換気量が、法28条換気量>シックハウス対策換気量、であれば問題ないのは言うまでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション お風呂場の換気扇について。 3 2022/08/08 21:29
- 風邪・熱 窓が開かないホテルでの換気 4 2022/10/19 23:05
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 浴室乾燥機と浴室換気扇の違い 6 2022/10/16 11:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートのトイレや浴室の換気扇って、24時間365日回しっぱなしにするのが基本ですか? 特に通気 10 2023/02/24 09:44
- 一戸建て 第一種低層住居専用地域において、専用住宅に住んでいて、新たに、学習塾等を自宅で行う場合 2 2023/07/16 19:49
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォーム・築50年の古い浴室って大概の壁はブロックで簡単に浴室を拡張できない? 3 2023/05/26 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報