
給湯器 上方排気のトラブル、側方排気のトラブル
我が家の給湯器は駐車場にあり、前面排気だと車に排気が当たります。
それを知らずに、車の塗装が1台駄目になりました。その後は車を動か
して排気が直接当たらないようにしていましたが、2台目を購入する必
要が出てきました。そうなると排気の前に止めないといけなくなります。
調べると、側方や上方の排気カバーがあることを知りました。周囲の状
態から上方排気がベストなのですが、上方排気カバーの形を見ると雨を
溜めるカバーのように見えてしまいます。
そこで質問なのですが、
(1)上方排気カバーを取り付けても、雨の侵入によるトラブルは起こら
ないのでしょうか?また、給湯器って排気口から水が入っても問題
ない構造なのでしょうか?
(2)側方排気なら、現在の前方排気より雨が入り難いと思う反面、排気
し難い構造だと思います。側方排気カバーを取り付けた場合、これ
によるトラブルって無いのでしょうか?
お手数ですがご教示お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報