dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 パソコンのデスクトップに有料アダルトサイトの請求が表示されるようになってしまいました。消してもすぐに同じところに現れるタイプのものです。
 アダルトサイトを閲覧した覚えはないので占いサイトか何かから飛んでしまったのだと思います。
 他の質問に、焦って支払わないこと、むやみにアクセスしないことと書いてあったので、今のところ無視しており、向こうからのアクションもありません。そのため何の問題もないと言えるかもしれませんが、公共の場所でパソコンを使用するため、デスクトップに請求の画面が表示されるのをどうにかしたいと思っています。
 実は、今年の5月に一度あらわれて、spybptで駆除したあと、セーフモードからシステムの復元を行い、システム構成のスタートアップからadlutと表示されているものを無効にしたりいろいろ試した結果(どれが最終的によかったのかはよく分かりません)表示されなくなりました。
 でも、2~3日前からまた現れるようになってしました。文面が同じなのと気をつけてむやみやたらにボタンを押さないようにしていたので、前のが復活したのだと思います。以前と違うのは、女の人のピンクな画像がなくなり、お金の請求が書かれた文章だけが現れるようになったこと、インターネットにつないでいないと、http://9ea.adult109.com/dy598fx/6bGyKJx4E9l5ydP4 …と表示された白紙のページがデスクトップに現れることです。
 コンピューターには詳しくないので、正直どうしたらよいのか分かりません。
 どうぞ、よい方法を伝授してください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

古典的な質問ですね。



一押しの回答です。 ご参考に。

2011/01/04
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6424896.html

質問者が選んだベストアンサー(回答者skyfangさん)

ウイルスではないので、ウイルス対策ソフトでは駆除できない場合が多々あります。
以下のような専用の駆除ツールがありますから、そちらで駆除を試みましょう。

[参考]ワンクリックウェア駆除ツールのダウンロード : Vector ソフトを探す!
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se485 …

ポップアップ画面さえ消えれば問題ないので、画面が消えれば、後は無視ですね。

当方はwindows7(64bit)で、このワンクリックウェア駆除ツールで解消しました。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se485 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 ワンクリックウェア駆除ツールで消すことができました。大変助かりました。
 
 ウイルスではないのですね。ウイルスバスターが入っているのに変だとは思ったのです。
 これからは気をつけます。
 ありがとうございました。
 

お礼日時:2011/08/11 18:03

「ワンクリウェア駆除ツール」


http://sasi40dx.cs.land.to/
こちらで、駆除できないか試みてください。

「感染防止のための知識」
https://www.ccc.go.jp/flow/04/410.html
https://www.ccc.go.jp/flow/03/340.html
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/2729
一般的な、セキュリティ対策も同時にチェックしてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 ワンクリウェア駆除ツールでは駆除できませんでした。でも感染防止のための知識はしっかり頭に入れましたので、二度とないように気をつけます。
 ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/11 18:00

一回オンラインスキャンを試してみてはどうですか?



http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?lang …

http://www.pandasecurity.com/activescan/index/

それかClamWin Portableというものがあるので是非そちらも試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さっそく回答ありがとうございます。
 試してみたかったのですが、パソコンがえらく警戒して確認の回数が半端なかったので怖くなってできませんでした。
 でもありがとうございます。

お礼日時:2011/08/11 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!