
デスクトップPCに外付けのPCスピーカーをつないで音楽を再生しているのですが、十数秒に1回ほどは音切れというかブツッと一瞬途切れたりしてしまいます。以前オンボードでライン出力でつないでいてこの問題があったので新しくサウンドボードを追加してそれでRCA接続でPCスピーカーをつないだら改善すると思ったのですが、改善されませんでした。もちろん最適なドライバは使用していますし、PCの性能は十分満たしているはずです。
スピーカーはonkyoのGX-70HD、サウンドボードは同じくonkyoのSE-200PCI LTDを利用しています。
使用している再生ソフトはウォークマン専用のXアプリというものです。
何かわかることがありましたら些細なことでも良いので教えていただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サウンドカードやケーブルが原因では無いような気がします。
想像ですがバックグランドでOSが動いていてCPUの負荷がかかり音が途切れるとかではないでしょうか?
私ならばメモリーを増やす・取りあえず必要のないアプリは削除する
実行しているアプリを停止するなどを試してみます
それでもダメだったらOSの再インストールかな?
パソコンの性能は十分ですよね?
回答ありがとうございます
CPU使用率も少ないので重いアプリケーションなども利用していないはずです。
CPUもi-5 750、メモリも4ギガつんであるので音楽再生では十分すぎるくらいだと思うのですが・・・
No.4
- 回答日時:
PCの仕様が書かれていませんが、ソフトがメモリー食いしてメモリー不足なのかも。
メモリーを増やすのも手ですかね。それとUSBサウンドアダプターでも介すれば改善するかもしれません。
回答ありがとうございます
スペックとしては
CPU Corei5-750
メモリ DDR3 4GB
サウンドボード SE-200PCI LTD
Windows7 home premium 64bit版
メモリの使用率を確認してもせいぜい50パーセント程度でした。
このサウンドカード結構高かったんですけど、外付けのほうがいいんですかね・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
USBケーブルを使用し12Vファンを回したい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
アメリカでの日本製ノートパソコンの使用
ノートパソコン
-
5
USB端子を短絡させたらどうなりますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
有線LANでつないだPC同士のファイル転送が遅い
ルーター・ネットワーク機器
-
7
PCの電源をつけても画面にNO Signalと出てOSが起動しません。
中古パソコン
-
8
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ADSL回線とダイアル回線、プッシュ回線について
中古パソコン
-
10
地デジテレビで、内蔵のHDDに録画した番組をDVDに焼く方法
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
-
12
1つのUSB機器で2台のパソコンを同時に制御したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
無線LANよりも有線LANの速度が遅い・・
ルーター・ネットワーク機器
-
14
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
15
初歩的な質問です。雷が鳴っているときのパソコン使用について。
中古パソコン
-
16
USB HUBでプリンタを共有出来ますか?
プリンタ・スキャナー
-
17
ワイヤレスキーボード とマウス を購入予定ですが、デスクPC本体を机の
BTOパソコン
-
18
PC本体の電源のコンセントから、緑色の細い線が伸びているんですが、
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
LG液晶モニタ背面からの音声出力ができません(HDMI接続)
モニター・ディスプレイ
-
20
CPUの温度25℃~36℃て正常ですか?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
BELDENのスピーカーケーブル 84...
-
スピーカーケーブル接続について
-
警報用電線をスピーカーケーブ...
-
より線は使えますか?
-
スピーカーケーブルを延長した...
-
スピーカーから人の声がする
-
フェライトコアについて
-
オーディオケーブルとスピーカ...
-
スピーカの接続を並列に2本つな...
-
アンプの端子が小さくて、スピ...
-
スピーカーコードの色分け
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
クラシック音楽を聴くのにイチ...
-
DIATONEの音の傾向は
-
AVアンプのボリュームを上げて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
スピーカーケーブルと普通のVCT...
-
BOSE companion20の左右の音量...
-
より線は使えますか?
-
オーディオケーブルとスピーカ...
-
携帯電話をビニール袋に入れる...
-
マイク、スピーカー、ビデオの...
-
スピーカーから人の声がする
-
アンプの端子が小さくて、スピ...
-
BELDENのスピーカーケーブル 84...
-
スピーカーコードの太さとダン...
-
警報用電線をスピーカーケーブ...
-
クラシック音楽向けの定番スピ...
-
アキュフェーズアンプでの音質...
-
フェライトコアについて
-
CANARE の 4S6 のケーブルに400...
-
スピーカーケーブル同士を接続...
-
スピーカーについて 家を片付け...
-
アルテックのA7を使っていま...
おすすめ情報