dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの掃除機は小型のもので吸引力がいまいちです。
ガムテープなどで髪の毛などのゴミはとるようにしていますが、その他の小さなゴミを上手にとる方法を教えていただきたいです。

また、清潔に保つためには最低でもどれくらい掃除機をかけたらいいでしょうか。アドバイス待っています!

A 回答 (3件)

私は掃除機をかける前に、洋服ブラシ(100円ショップで買ったもの)をかけています。

髪の毛や糸くずなどがきれいに取れますよ。しかも安上がりです。
余談ですが、ちゃんと洋服用のものとは分けています。念のため。

掃除機をかける頻度は、生活様式によって変わってくると思います。ウチはその上で食事もしているので、けっこうマメにかけないと汚れてしまいます。
ダンナの部屋だと週末しか使わないので、週に1回も掃除をすればきれいに保てるのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
洋服ブラシというのは・・・?
知識不足でほこりを取るものしか思い浮かびません。
もう少しアドバイスお願いできませんか。

お礼日時:2003/10/31 15:40

#1です。


毛足の長いものは#2さんが紹介されていますので、違うものを。

たとえば、こういうエチケットブラシ。
これに似たものを毛足の短いじゅうたんに使っています。
髪の毛やホコリがくるくると集まって取れます。
http://www.rakuten.co.jp/hyakuemon/430124/477482 …

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/hyakuemon/430124/477482 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エチケットブラシは、学生時代、制服のホコリをとるのに使っていましたので、探せばどこかにあると思います。
試してみたいと思います。
どうもありがとうございまいした。

お礼日時:2003/10/31 19:27

#1さんと同様。


ブラシならなんでも。ハブラシでは小さいので大変なのでそれより大きいもの。ヘアブラシで毛?がプラスチックで動かないものだと、じゅうたんを痛めてしまいますので~ サッシ掃除用のブラシでも何でもいいので 毛に弾力があり、力を加えるとシナる材質のものを使ってください。

(指でガーガーやっても 髪の毛のようなゴミなら取れますけど)

参考URL:http://www.miyata-k.co.jp/shop2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ブラシを使って、毛を立てる、奥に入ったほこりなどをとりやすくするんですね。
しなる素材、探してみますね。

お礼日時:2003/10/31 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!