
7月にブ○ックスという業者で引っ越しをしたのですが、
冷蔵庫を壊されました。
どうなったかというと3ドアの冷蔵庫で、
野菜室のドアが最後まで閉まらなくなりました。
おかげで、野菜室の中が水浸しになり、
メーカーの方に確認にきてもらったところ、
おそらく引っ越しの際に歪んでしまっているとのことでした。
通常使用ではまずならない症状とのことです。
引っ越し前までは野菜室が水浸しになるといったことは
一度もなかったので、原因は引っ越しで間違いないのです。
修理をするとなると、23000円になると言われました。
そこで、引っ越し業者にこのことを説明したのですが、
返ってきた返答は「傷や凹みがないものは保証の対象外」と言われ
自腹で修理してくれとのことでした。
確かに見た目にぶつけた跡とかはないので、
業者のいうことも分からなくはないのですが、
普通はこういった対応なのでしょうか?
アナタなら、これで納得しますか?
ご意見をお聞きしたいです。
2年も使っていない10万円くらいの冷蔵庫なので
業者が保証してくれるのなら修理をしようと思っていたのですが…。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こういうのって、被害者が被害原因を立証しないと行けないですよね。
引っ越し前は閉まったけど、引っ越し後はドアが閉まらなくなった、これは第三者の証人はいないでしょう。
どうやって、立証しましょう。
又、冷蔵庫のフレームが歪んで引き出しが閉まらなくなったと言うことは、引っ越しの作業の仕方が悪いのか
通常の運び方で、歪んだのであれば、メーカー責任とも言えます。
残念だけど、どちらも責任のなすり合いをし出すと収容がつかなくなって、結局はどちらからも被害金額は取れなくなります。
No.2
- 回答日時:
大変腹立たしい出来事ですね。
私は以前に引っ越しの時に、あなたと同じようにスピーカーを壊されて、業者に言うと、いまさら言われても対応できないと言われたことがあります。
その引っ越し業者はチェーン店であったため、親会社にその旨を報告したところ、修理代金の半分ですがしぶしぶ引っ越し業者は払ってくれました。
おそらくあなたの場合も、そのままその引っ越し業者と直接話をしても、いい方向には向かわないでしょう。
できれば親会社、またはそういう組織でなければ、上司であるとか、失敗をした人以外と話をしないと、なんとか話を終わらせようと、いろいろ理由をつけて対応してもらえないでしょう。
私はしたことがありませんが、消費者センターに相談するのはどうでしょう。以前ホームページをみると、メールでの相談は不可で、電話での相談のみとなっていました。別件で相談しようか悩んでいたことがありましたが、うまく伝えられるか、また時間がかかりそうであったため、断念しました。
また第三者に相談するためにも、業者との電話のやり取りは録音しておくとよいかもしれませんね、これは私の反省です。
長くなりました、いい報告が聞けるとこを期待しています。
>失敗をした人以外と話をしないと
確かにそうですね。
もっと上の方に話してみるのも手ですね。
ちょうど消費者センターに相談しようかと思っていたところです。
ただ相談は17:30までのようなので、明日電話してみます。
>業者との電話のやり取りは録音しておくとよいかもしれません
確かにそうですね。
電話に録音機能があるので使ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
機能を損なうものが、故障として対象外とはチャンチャラおかしいですが、
堂々と「傷や凹みがないものは保証の対象外」
こんな回答をする業者に誠意が有るとは思えないので
ちょっとやそっとでは、妥当な対応を得るのはむずかいしいかと考えます。
まずは損害賠償の裁判を起こす等で対応するのが妥当かと、
実際に起こさなくてもいきまけば態度が変わる可能性高し、
知り合いに弁護士等がいれば、ふりを頼む手も有る。
>機能を損なうものが、故障として対象外とはチャンチャラおかしい
そうですよね。
電話ではそういうものなのかと思って
特に何も言わずに切ってしまったのですが。
残念ながら知り合いに弁護士さんはいないので
消費者センター等に相談してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所できました。 どのくらい示談金は出ますか? 昨年の4月に購入し、今回の引 2 2022/04/08 18:17
- その他(暮らし・生活・行事) 引っ越し業者について 先日アート引っ越しに依頼しました バイト2名社員1名でした 引っ越し2日後、退 1 2023/07/07 13:41
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫を処分するか 悩んでます 会社の寮 レオパレスみたいな物件で冷蔵庫がついてるとは 聞いてません 3 2022/12/04 10:16
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- 引越し・部屋探し 冷蔵庫と洗濯機とハシゴだけ引っ越し先に 送りたいんですが、安く済む方法ないでしょうか? 6 2022/12/24 04:38
- 引越し・部屋探し 引越し値段相場についての質問 5 2023/03/18 17:12
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 壁傷発生、引っ越し業者の責任 4 2023/08/28 10:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で片道60キロ通勤は無謀?
-
階段がすごく狭い2階への荷物...
-
単身引越しの相場はおいくらで...
-
引っ越し業者ってなぜ重いもの...
-
引っ越し荷物を2箇所に送りたい
-
引っ越しで冷蔵庫を壊されました
-
家具組立て会社に床を傷つけら...
-
引っ越しで壊れたエアコンの保...
-
単身の引っ越し業者で一番安い...
-
立ち会い業者や宅急便の重複
-
引っ越しでロフトベッドどうす...
-
東京から北海道に引っ越しする...
-
急ぎの引っ越し
-
引っ越し当日、貴重品はどうす...
-
YAMAHAのクラビノーバをお持ち...
-
引っ越し 害虫消毒 バルサン
-
賃貸マンション・共有部分のキ...
-
引っ越し業者に、先にペットボ...
-
引っ越し業者について 先日アー...
-
引っ越しにあたり、小さい仏壇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員採用試験合格者の方,引っ...
-
立ち会い業者や宅急便の重複
-
階段がすごく狭い2階への荷物...
-
車で片道60キロ通勤は無謀?
-
家具組立て会社に床を傷つけら...
-
引っ越しで洗濯機が壊れた
-
公務員に引越し代は支給される...
-
独身寮について 4月から独身寮...
-
引っ越しで壊れたエアコンの保...
-
引っ越しで冷蔵庫を壊されました
-
家電を買った際の大きなダンボ...
-
引っ越し業者ってなぜ重いもの...
-
引き渡し日は大安とか関係あり...
-
引越し業者が作業してる間って...
-
引っ越し手伝いのお礼
-
タンスの中身を出さずに出来る...
-
心づけ、搬出と搬入の人が違う場合
-
お昼にかかる引越し、引越し業...
-
引っ越しのトラックですが、2ト...
-
転勤族のかたに質問です。
おすすめ情報