
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
友人の方との親密度によって違って来るのではないでしょうか?
しょっちゅう遊びに行ったり食事したりするような親しい友人であれば
引っ越し後に、いつもより少し豪華なお食事をご馳走してあげれば
良いのではないでしょうか?
(一人3000~5000円程度のお寿司、焼き肉、鍋、居酒屋など)
引っ越し完了後に近くの飲食店に行かれたり
出前可能なものなら引っ越し先に出前してもらうなり
とにかく皆で「お疲れさま」パーティをすると考えたら良いでしょう。
私も何度か引っ越しを経験しましたが、男同士というこもあり
引っ越し後は「焼肉屋へご招待」しますが、それ以外は何もありません。
トラックを持っている友人のお世話になったこともありますが
その際も焼肉のみです(笑
今回は、お友達の彼氏サンもご一緒ということなので
食事に加えて、その彼氏サンの車を使わせてもらうなら
引っ越し後にガソリンを満タンに入れてあげるとか
ガソリン代相当の現金を「御礼」としてお渡しになると
良いかもしれません。
つまり、ご友人であればその程度で充分なんではないでしょうか。
必要以上に気を遣うような相手に頼むなら、結果として専門業者のほうが
早くて安いといったことにもなりかねませんよ。
なお、引っ越しの様子や皆の都合により、引っ越しが深夜まで続き
その後に食事する時間がなくなってしまう事も考えられますので
そのような場合に備えて一応お礼(3~5000円程度)は
封筒に入れるなりして用意しておいたほうが良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
私の場合ですが、ほぼ1日間先輩の引越しを手伝い、お昼ごはんとお礼として5000円を頂きました。
*荷物を運ぶ時に両親のバンのクルマを使用しました。
あとは私の体力だけです。^^
お昼ごはんが先輩の気持ちだと思っていたのでおごってもらいましたが、引越しが終わってから先輩のご両親から更にお礼も出され、断りましたが何度も受け取るように言われてしまったので仕方なく受け取りました。
*お礼は考えておらず、逆に受け取りたくありませんでした。
私としては先輩との自然な流れで、『手伝って欲しい』⇒『OK』と気軽な気持ちでした。
これは遊びの感覚とは違うのかもしれませんがが、それと同類的なもので違和感のない事柄(予定?)のように考えています。
何かお金では代えられないものであるように感じています。
もし私ならば、お昼ごはん代を出して終わりにします。
そして引越しのお手伝いとは別にパーティーを行うと思います。
私なりの個人的なことですが、ご参考となればと思い書かさせて頂きました。

No.5
- 回答日時:
お食事と・寸志(5,000-10,000)。
一般的には、この程度のお礼は必要かな?と思います。
寸志だけ、お渡しして、後日部屋の整理が出来てから食事に招待する事も有ります。
車で来て、荷物を運搬して頂くことも有りますし・・。ケースByケースですが、お手伝いをして頂いた方に金銭的負担を掛けさせてはいけません。
と言って、交通費(ガソリン代・交通機関の乗り物)を実費精算とはいきませんので、寸志程度はお渡しした方がよろしいかと・・・。
感謝の気持ちと、生きたお金の使い方を心掛けて下さい。
No.4
- 回答日時:
食事と寸志ですかねぇ
食事はお寿司とか豪華なものでw
作業中の飲み物も忘れずに~
寸志は友人との関係で
0~5千円ですかね
あと
短期の保険をかける事をお勧めします。
障害・物損。。
保険代理店さんに連絡して相談してみてくださいね~
No.3
- 回答日時:
引っ越し大変ですね。
私も3回引っ越しました。私の場合は、業者が1回、友人の手を借りて2回でした。
一般的なマナーとしてお話しますと、手伝ってもらった方には、食事と寸志として5000~10000円のお礼をするのが普通です。
拘束時間と場所、また友人関係の深さなどの違いがあり、一概に言えませんが、これから先の友人関係を円滑に保つには、少額ですが・・・という形で出した方がいいかと思います。
渡してどうしても相手の方が受け取らない場合は、食事だけでもいいかと思います。
たとえお礼のお金を4人に渡したとしても、食事を合わせて5万前後ですよね。業者を頼むと概ね7万以上かかると思います。(距離、人数、荷物の量、作業時間がわかりませんので概算です。)
また、人によっては食事や寸志を渡す場合もあり、友人にお礼を出しても業者より高くなることは無いと思います。
お礼の出すタイミングは、友人の場合は作業が終わってから。業者の場合は作業の前に渡すのがベストです。
あくまでも一般的なマナーですので、周りの方に聞いた方が良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越し作業の時間についてです。 彼氏と同棲する為、自分達で引越しの作業をしました。元々日中にする予定 3 2022/05/21 22:33
- 引越し・部屋探し 近々引っ越しをする予定です。 親しい友達が引っ越しの手伝いをしてくれると自分から言ってくれており、荷 2 2023/03/18 21:46
- カップル・彼氏・彼女 の異性の幼馴染と彼の感覚が分かりません。 皆さんの意見を聞きたいです。 彼には長い付き合いの幼馴染が 2 2023/03/27 18:23
- 引越し・部屋探し 引越しの謝礼金はいくらが妥当? 6 2022/04/10 20:02
- 引越し・部屋探し 引越しの当日に引越し屋の作業員にチップって渡さないといけないですか?また引越し作業は手伝うのですか? 2 2022/08/09 17:35
- 友達・仲間 最近引っ越したのですが、友人への報告が事後報告になってしまいました。 4月から仕事が変わり、それに伴 5 2022/04/17 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 引越し・部屋探し 都内で彼女と合わせて手取り26万で同棲できるでしょうか。 家賃1LDKで9〜10万、 食費5万 Wi 3 2022/12/08 20:51
- 分譲マンション マンション 引っ越し 後悔 3 2022/09/23 16:56
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸隣の迷惑行為への苦情 二世帯しか住めない賃貸物件に住んでいて隣の迷惑駐車に悩んでます。 写真のよ 3 2023/03/14 01:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で片道60キロ通勤は無謀?
-
引っ越しで洗濯機が壊れた
-
引越し業者が作業してる間って...
-
引っ越しでロフトベッドどうす...
-
YAMAHAのクラビノーバをお持ち...
-
引っ越しをする時の荷物は自分...
-
引っ越しして来たら、引っ越し...
-
立ち会い業者や宅急便の重複
-
引き渡し日は大安とか関係あり...
-
階段がすごく狭い2階への荷物...
-
引越し 手伝い お礼
-
賃貸マンション・共有部分のキ...
-
家具組立て会社に床を傷つけら...
-
教員採用試験合格者の方,引っ...
-
引っ越し業者について
-
安い引っ越し業者を教えてください
-
ベッドを自分の家から親戚の家...
-
すぐに引っ越しの見積もりがで...
-
公務員に引越し代は支給される...
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員採用試験合格者の方,引っ...
-
立ち会い業者や宅急便の重複
-
階段がすごく狭い2階への荷物...
-
車で片道60キロ通勤は無謀?
-
家具組立て会社に床を傷つけら...
-
引っ越しで洗濯機が壊れた
-
公務員に引越し代は支給される...
-
独身寮について 4月から独身寮...
-
引っ越しで壊れたエアコンの保...
-
引っ越しで冷蔵庫を壊されました
-
家電を買った際の大きなダンボ...
-
引っ越し業者ってなぜ重いもの...
-
引き渡し日は大安とか関係あり...
-
引越し業者が作業してる間って...
-
引っ越し手伝いのお礼
-
タンスの中身を出さずに出来る...
-
心づけ、搬出と搬入の人が違う場合
-
お昼にかかる引越し、引越し業...
-
引っ越しのトラックですが、2ト...
-
転勤族のかたに質問です。
おすすめ情報