dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ほど前に離婚しています。

子供2人とは週1で会っております。

3ヶ月ぐらい前に子供が新しいおもちゃを持ってきました。
『誰に買ってもらったのかな?』と聞いてみると、『○○クン』と即答。
しかしその後に『やっぱりママだった』という答え。

その後、なんどかその『○○クン』の名前を言いそうになると何かごまかしたり
しております。

元妻の彼氏だと察しはつきますが、離婚しているのですから、彼氏ができたとしても
何も問題ないと思うのですが・・・
自分としては子供に隠し事をさせる元妻の気持ちがわかりません。
子供に嘘をつかせているようなものではないでしょうか・・・あまり良い事とも思えません。

自分としては、子供に嘘をつかせたり隠し事するようなことを元妻に辞めさせたいと思って
おりますが、そのことははっきり確認したほうがよいのでしょうか?

また、彼氏がいることを隠す元妻の気持ちもわかりません。

A 回答 (1件)

元奥さんが隠してるとははっきり言えないと思いますよ。



お子さんがいくつなのかわかりませんが
小さくても子供なりに考え、お父さんに悪い気がして
お子さん自体が隠そうとしていることも考えられると思います。

ですが理由がどちらであれ、隠さないといけないという事は
お子さんにとって負担になると思うので
一度元奥様と話をしてみてもよいとおもいますよ。

元奥様が隠させてると決めつけず
やんわり話をするのが良いと思います。

元奥様が子供に言わないように言ってたとしても
喧嘩にならないようにしてくださいね。
お子さんにとっては大事な両親なので
喧嘩してると離れて生活してるとはいえ子供は敏感なので
「自分が言ってしまったせいで…」と思ってしまうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかに”子供が気をつかっている”とも考えられますね。
そのことが本当であれば子供にとって良くないことです。

元妻には子供たちが責任を感じないように上手く確認しようと思います。

子供の心境まで考えてくださりありがとうございます。
確認することによって、子供たちが何か責任とか罪悪感を感じさせること
になるんではないかと思っておりました。

よく考え、タイミングを計って確認したいと思います。

お礼日時:2011/08/13 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!