
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いちごの匂いは、菌の臭いに近く、きのこ(特にえのき)とそっくりの匂いを発するので、判別が難しいです。
発泡しているなら、なんらかの乳酸発酵している可能性が高いです。
腐敗臭じゃないなら、少量舐めてみては?即死したりしませんから。
発酵した場合、糖分が減り、アルコール臭と炭酸の刺激がします。
食べられそうだったら、加熱してステーキソースとか焼肉のタレなんかに使うといいですよ。カレーのチャッツネの代わりにもなります。
それ以上の保存はやめましょう。また他の瓶も滅菌不足の可能性が高まります。
dogdayさん、
早速のご回答ありがとうございました。
毎年いちごジャムを作っていても発酵なんて初めてのことでしたのでびっくりしてしまい、
ネットで検索しましたがなかなか知りたい情報が出てこなくて、
捨てなくてはならないのかと少々残念でおりました。
春くらいまでいちごジャムをヨーグルトにかけて食べていたので
もしかしたらヨーグルトが少々混じってしまっていたのかもしれません。
発酵したいちごジャムは加熱すれば再利用が可能なのですね。
焼き肉のたれなどで試してみて問題なければカレーチャツネで消費したいと思います。
大変参考になるご回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
パン作りをしているのですが、...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
先輩から励ましの言葉が「腐る...
-
かりんのはちみつ漬けで泡が!
-
明日初めてパンを作るのですが...
-
古いイカ塩辛・・
-
パン生地を前日に仕込んで、翌...
-
キムチは日が経つごとに発酵が...
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
みりんが・・・破裂しそう!!
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
フライドチキンと強力粉
-
凄くきめ細かい舌触りの良いク...
-
西洋菓子の「華」ってなんだと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
パン作りをしているのですが、...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
オーブンでパンの発酵
-
明日初めてパンを作るのですが...
-
柴漬け
-
パン作りを中断
-
かりんのはちみつ漬けで泡が!
-
パンの二次発酵後から焼くまで...
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
先輩から励ましの言葉が「腐る...
-
手作りジャムを作ったのですが...
-
パン二次発酵後焼くまでに間が...
-
クロワッサン作ったことある人
-
手作りパン生地・第2発酵後ど...
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
パンの生地をこねた後すぐに焼...
おすすめ情報