
食器洗いの際、洗剤の濯ぎ残しが気になって仕方ないのですが、身体に害はないのでしょうか。
外国等では濯がない所もあるようですが、食べ物ではない以上、身体に悪影響がないとは思えなくて…
食品添加物とか保存料とかも基準に沿って使われている訳ですが、最近は問題視されることも多いです。
農薬や化学肥料なども、結局は程度問題とか蓄積量とか言われながら、必要性との兼ね合いで使用せざるを得ない部分もあると思いますが、洗剤も同様に除菌や油汚れとの兼ね合いで悩んでしまいます。
また、家庭では家族さえ大丈夫なら洗剤をなるべく使わない選択肢もありますが、仕事での洗い物はそうもいきません。
ちなみに私は高齢者施設で働いており、食後洗い物をする度に毎回疑問に感じながら、自宅ではそんなに使わない洗剤を毎回使用し、他の業務との時間的兼ね合いで、キュキュッとなるまでは濯げない状態です。
洗剤の毒性や害、残留性、必要性について、詳しく教えていただきたいのですが…どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
食器洗浄機の種類によっては塩(食塩)で洗浄するものもあります。
こちらの食洗機を選択されれば、洗剤の洗い残しについては気にしなくても良くなると思いますよ。
普通の食洗機でも、洗剤を使用しないコースを使っても結構落ちますよ。
----
現実的に、
現実的に、どれだけの洗剤がの頃か計算してみましょう?
1回洗浄に、水2L使い、洗剤を10g投入するとします。
1回の排水によって食器や食洗機内部に1%程度の水分が残るとして、2回すすぎをするコースで考えます。
計算式は、以下の通りになります。
10g*0.01*0.01*0.01=0.00001g=10マイクログラム。
そのうち、食器の内側に付着する分は1/3程度なのではないでしょうか?
日常使われている手洗い洗浄でもこの程度は残ると思いますし、元々の水道に含まれる塩素の発がん性のほうが大きな要因に見えてきます。
(食洗機は、水道水を一度高温にするので、トリハロメタンなどは揮発するでしょうから気にしなくていいのかもしれません。)
デンマークなどの海外の話を聞くと、通常の手洗い洗浄で、洗剤は安全なものしか使用していないからという理由ですすぎをしない人が多いとかの話も聞きます。
そこまでするのも、味の問題があるでしょうから、通常の食洗機のコースで問題がないのではないかと推測します。
この回答への補足
回答ありがとうございます。ただ職場には食洗機はありません(勤務部署は厨房ではないので)。手洗いで流水も弱めですし、普通の家庭のような流しで、手早く9~10人分の洗い物を済ませなければ次の作業が滞ってしまいます。除菌とかの衛生面を考えると洗剤が必要ですし、洗剤も職場が用意している普通の安い台所用洗剤です。これを変えようとするのは至難の業です。
補足日時:2011/08/14 15:28No.1
- 回答日時:
道具(洗剤)の問題よりも、一つの作業(皿洗い)を、不完全に終わらせざるを得ない職場環境に問題があるような気がします。
危険性がわかっても、代替案がないのなら、現状はかわらないですし。
まずは、作業を完結できるように環境を調整する、というのがコストを考えても最優先のような気がします。
食器に洗剤の濯ぎ残しがあることを問題提起し、どうしてそうなるかを考え、どうしたら、時間を上手く使えるかを考える。
それが無理であることがわかったなら、そこで初めて洗剤を変えることを考えるのが順番なんじゃないかなと。
「濯ぎ残しがあること」が「当たり前である」というのは、利用者にとっては不利益だとも考えます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。確かにその通りなのかもしれませんが、問題提起するのは新人の私にはまだ難しいですし、環境改善や洗剤を変えたり等はもっと難しく実際的ではないように思います。また、色々検索していたら、普段からこすらずに濯ぐだけの方も多いようです。なので…健康上はどうなのか?多少ヌルヌルしていても大丈夫なのか?と質問した次第です。
補足日時:2011/08/14 15:12お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 父親・母親 実母が不潔で辛いです 2 2022/07/31 03:13
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 何年も前から 半分くらい使用して、 残りを使っていない シャンプーと リンスがあるんです。、 ( ポ 2 2022/09/22 23:30
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー デニムパンツは洗濯用洗剤で洗っても問題はないんでしょうか? 7 2023/08/22 05:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤について 13 2022/11/02 17:15
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボディーソープが混ざるとどう...
-
夜中(8時以降)洗い物をしていた...
-
マルコの補正下着
-
妊娠中、洗剤を間違ってすこし...
-
ズボンの手入れについて いろん...
-
食器洗い洗剤の濯ぎ残しの害に...
-
指紋が最近無くなっているのが...
-
ウールのセーターって洗濯する...
-
洗剤で食器洗った後、水で濯が...
-
水道水と井戸水との混合水は、...
-
手荒れで指先が割れてしまいい...
-
微量の洗剤が口、胃の中に入っ...
-
台所洗剤、JOYを飲むのが好きで...
-
アクロンとかのお洒落着洗いと...
-
私、身長がありません 143セン...
-
質問なんですが、176cmと180cm...
-
今高校生3年生の17歳の女子です...
-
脚が長くなる方法ってあります...
-
女子で身長156~7cmって、大きい...
-
短足すぎて、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボディーソープが混ざるとどう...
-
アクロンとかのお洒落着洗いと...
-
ウールのセーターって洗濯する...
-
高1女子です 私は毎日、食器を...
-
食器洗い洗剤の濯ぎ残しの害に...
-
台所洗剤、JOYを飲むのが好きで...
-
夜中(8時以降)洗い物をしていた...
-
ズボンの手入れについて いろん...
-
指紋が最近無くなっているのが...
-
マルコの補正下着
-
洗剤で食器洗った後、水で濯が...
-
手荒れで指先が割れてしまいい...
-
微量の洗剤が口、胃の中に入っ...
-
妊娠中、洗剤を間違ってすこし...
-
水道水と井戸水との混合水は、...
-
今高校生3年生の17歳の女子です...
-
短足すぎて、、、
-
両親は小さいのに、自分は大き...
-
耳鼻咽頭科と耳鼻咽喉科って何...
-
女子で身長156~7cmって、大きい...
おすすめ情報