

PC起動時に画面が乱れます。
まず電源を入れてBIOSの画面ですら乱れる時もあります。
BIOSは正常に読み込みます。そのあとのhardwearmonitorの画面で
固まる時があります。でも電源を入れなおせば普通に起動はします。
乱れるタイミングですが、ようこそ画面の表示以降は乱れないです。
ちなみにBIOSやドライバは最新のものにアップデート済みです。
構成
M/B:BIOSTAR TF7100P-M7
CPU:Core2Quad Q6600
メモリ:PC2-6400 1GB (1GB1枚)
HDD:Seagate Barracuda 7200.12 1TB
GPU:オンボード
電源:LW-6350H-2
OS:Windows7 Home Premium 32bit (SP1適用済み)
です
参考までに動画とってみました。
→ http://twitvideo.jp/06FWy
CPU温度などは画像の通りです。
よろしくお願いします

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
メーカーHP情報ですと、オンボードのGPUが
On Board Graphic Max. Memory Share Up to 512MB(Under OS By Turbo Cache)
となってますので、1 GBではメモリが不足している気がします。
メインメモリをCPUとGPUでシェアしてますから、メモリバンクの奪い合いをしているのではないでしょうか。
動画を見ますとデュアルディスプレイですから、余計圧迫しそうです。
まずはシングルディスプレイにして、かつVGA、16bitカラーくらいで試してみては。
もちろん電源を2~3年使用し続けているようなら、へたってる可能性もありますが、同一電源で今と同じ構成&使い方で以前は大丈夫だったかどううかが判断材料になります。
No.1
- 回答日時:
画面が乱れるが、電源を入れ直せば直るとの事なので、電源がヘタっているに1票
あとは、メモリかマザーボードですね
ご自身で切り分けするなら、メモリテストやグラフィック系ベンチマークをやってみてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PC使用中に突然画面がぐちゃぐちゃにバグる・・・
モニター・ディスプレイ
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
文字を打つと飛ぶ!
ノートパソコン
-
-
4
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
5
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
7
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
8
ノートPC(DELL)にバッテリを接続しているのですが認識していないようなのです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
PC立ち上がり時画面がすぐ消える
デスクトップパソコン
-
10
16:9か12Mのどちらが綺麗なのでしょうか?
デジタルカメラ
-
11
グラフィックボードの交換で警告音が・・
ビデオカード・サウンドカード
-
12
ACアダプタに強力磁石を近づけるとどうなりますか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
DELLデスクトップPC本体カバーの外し方を教えてください
BTOパソコン
-
14
G33M02の対応CPUについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
DVDレコーダーとノートPCの接続
テレビ
-
16
システムに接続されたデバイスが機能していません
ノートパソコン
-
17
PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
USBオーディオインターフェイスを繋ぐだけでノイズが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
PCモニター2台で1つのスピーカーを使用できますか?
モニター・ディスプレイ
-
20
RAID1のディスクを別のPCで読み取るには
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めまして、こんばんは。 パソ...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
ディスク使用率100%と書込み速...
-
自作pcが起動できず、原因を調...
-
パソコン(ESPRIMO D5290)のBIOS...
-
ゲームをプレイするとPC落ち、...
-
マザーボードの状態確認
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
マザーボードの動作確認するか...
-
自作PCの不具合について助けて...
-
BIOSを起動しようとしましたが...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
携帯紛失 警察対応
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
BIOSを起動しようとしましたが...
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
デスクトップpcなのですが、電...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
自作PCがQ-Code tablのb2で止ま...
-
自作pcが起動できず、原因を調...
-
最小構成はこれであっています...
-
不具合の原因
-
PCの電源は入るがBIOSが起動しない
-
PC 電源がつかなくなってしまっ...
-
PC初心者です。グラフィックボ...
-
PCの故障 ATX電源ユニットの...
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
おすすめ情報