dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外分泌酵素とはホルモンのことですか?
排泄系の障害に関与する外分泌酵素とはなんなのでしょうか・・

A 回答 (2件)

#1です。


>ホルモンとは内分泌系とのことですが、利尿ホルモン・抗利尿ホルモンは外分泌
系になるのでしょうか・・?

抗利尿ホルモン、バソプレッシンなどは下垂体後葉から血中に放出されるので、内分泌系です。

>消化酵素→タンパク分解酵素
消化酵素はアミラーゼなどのタンパク質以外(デンプンなど)を分解するものもあります。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BD% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました!
分かりやすい回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/15 16:24

内分泌系=ホルモン系


ホルモン=内分泌腺から主に血液中に放出される物質
(膵臓から分泌されるインスリンなど)

外分泌=外分泌腺から体の上皮に分泌されること
汗腺、唾液腺、消化液などが分泌されるのでホルモンではありません。

外分泌酵素というと消化液にふくまれる消化酵素くらいしか思いつきませんね。
排尿をコントロールする利尿ホルモン、抗利尿ホルモンならばいくつかありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ホルモンとは内分泌系とのことですが、利尿ホルモン・抗利尿ホルモンは外分泌系になるのでしょうか・・?

また、消化酵素→タンパク分解酵素
利尿ホルモン→ナトリウム利尿ペプチド

であってるでしょうか?

お時間があれば回答お願いします(>_<)

お礼日時:2011/08/15 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!