
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は現在ハワイ(オアフ島)に絶賛インターン中です。
いま10ヶ月ほど経ちますが、安定した収入と仕事に大変充実して楽しんでいます。
出発前に一番苦労したのは斡旋会社探しでした。
かなりの資料を集め、5社ほど説明会などに足を伸ばしましたが、大きく宣伝しているような所は広告費を取り返す為か、80万くらい軽く取ろうとして来ます。
また、連絡取っている最中に急にキャンペーンで今なら10万円引きなどと怪しい事を行ってきたり、住所をgoogl mapで検索したら学校になってたりと危ない業者も多く有るので、気になる所はどんどん突っ込んで質問して行き、はぐらかされたり答えに詰まってたら気をつけて下さい。(他回答者様のおっしゃってたように、契約時ぎりぎりに3ヶ月無給を話して来た所も居ました)
私は4ヶ月ほどかけて、その時説明会で会った方達と情報交換をしながら、今のエージェントさんを選びました。ハワイロードという会社ですが、大きな広告などは一切打っていないので始めは不安に思いますが、代表の方の経歴を調べて行って嘘がなかったり、受け入れ先の会社を決めてから契約ができるという利点でココにしました。
ただしこちらはハワイのインターン専門なので、英語を重点的に勉強したい人にはお進めしないです (なぜならハワイのインターン受け入れ企業はほぼ日系経営者で顧客も日本人が多いため)
資料請求はできませんが、約款などもすべてHPに載っている会社なので、一度訪問をおすすめします。
インターンは途中で仕事を変えられないのが難点なので、国より受け入れ先の会社重視で探したほうが良いですよ!
私は今の会社は小さいですが皆気さくで、残業も多く忙しいですが大きな仕事も任せてもらえるのですごくやりがいを感じて楽しめています。ですが仕事先の上司や待遇などどうしても折り合いがつかず、日本へ帰ってしまった人も何人か見てきました。
斡旋会社を決めてからもビザ申請などまだまだ大変ですが、頑張って下さい!!
長文失礼致しました。
参考URL:http://hawaii-road.com/internship/
No.2
- 回答日時:
斡旋会社を利用してのアメリカへのインターンシップでした。
世◯へとびだせ、アク◯スインターナショナルは利用しない方がいいです。どこもそうかもしれませんが、斡旋会社からホスト会社へは、安く労働力が手に入るというような斡旋をしていました。そして、私サイドには、週3~4日でこれくらいの給与がでてかなり待遇がいいという話でした。実際に行ってみると、休みはほとんどなく、給与も出ない状態でした。そして、斡旋会社に相談したところ、ホストに研修生が愚痴を言っているというようなことを伝えていました。インターンをするなら、それなりの企業ですることをお勧めします。規定上、25人以上の従業員、年商、などあります。私の場合はその規定に達していない零細企業でした。がんばってくださいね。No.1
- 回答日時:
海外インターンシップ経験者です。
何をどのようにしたいかによります。
オーストラリア方面は分かりませんが、
アメリカ、ハワイへの海外インターンシップ J-1ビザを取って行くのはお勧めしません。
斡旋会社への寄付と、現地会社の奴隷です。
選ぶなら、きちんと給与が生活できる範囲で出るところを選択することをお勧めします。
最初3ヶ月無給のところとかは、絶対にやめた方がいいです。
期間が短くてもよければ、わざわざインターンシップを斡旋会社に頼む必要はありません。お金の無駄です。
斡旋会社は契約を結ばせる為に(お金を払わせる為に)双方(インターンと企業)にいいことしか言いません。
実際に始まってから内容が違うケースが多いです。そして、斡旋会社は適当なことしかアドバイスしません。
日本の斡旋会社、無給のインターンを募集する零細企業は、本気でインターンで学びたい学生や人をうまく利用したせこい商売をしていると思いますので、ご自分の人生、お金を無駄にしないようにしてくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/21 15:17
回答ありがとうございました。
sanae115さんは海外インターンシップを経験されたとのことですが、どのような形でどこの国にインターンシップに行かれたのでしょうか。
斡旋会社は利用されなかったのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スシローでバイトを始めました...
-
インターンシップ先社員さんと...
-
教育系インターンでの靴について
-
インターン生の子に対する接し...
-
インターン中の企業への質問に...
-
インターンで支給される昼食(...
-
イケメンって就職強いですよね...
-
千葉工業大学から大手企業に入...
-
社会の場での相槌の仕方につい...
-
大学2年です。 私は動物看護師...
-
明日から2日間インターンシップ...
-
博報堂のインターンって就活生...
-
電通と博報堂ってどちらの方が...
-
明日インターンシップ依頼の電...
-
(IT業界)学部4年次のインターン...
-
2日間のインターン。関西から...
-
インターホン
-
訪問先の会社の対応
-
至急!!ホテルへインターンシ...
-
zoomのインターン開催1週間前に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターン生の子に対する接し...
-
一流大企業だとミスコン出場、...
-
長期インターンをガクチカにす...
-
半年留学と教職のための休学、...
-
高卒の私でもイギリスで就労ビ...
-
留学会社の起業を考えています。
-
日本でパティシエを目指す外国...
-
無給インターンは日本で合法?
-
現在大学3年生で、9月1日から2...
-
大学3年の夏のインターンはみな...
-
インターン中に少し眠かけして...
-
留学ビザでの学校辞めたあとの...
-
大学一年生から長期休暇中に東...
-
大学2年です。行きたいインター...
-
インターンを1日だけ休みたい。
-
インターンシップ先社員さんと...
-
建設業インターンシップでの服装
-
インターンシップ先にかける電...
-
インターンシップの辞退に伴う...
-
マイナビでのインターンシップ...
おすすめ情報