
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウスターソースと違ってかなり甘めですが、うちの実家ではウスターソースと同等の扱いで(笑)
普通にコロッケとかとんかつににかけてもいいし
あの甘い味が好きなら、焼きそば、焼きうどんの味付けに使うとおいしいです。
(私は好きです)
意外なところではカレーの隠し味に混ぜてもおいしいですよ。
今日たまたまカレーで、たまたま入れてました。
ウスターソースもメーカーによって味違いますから、
「甘め」と思えばいいかもしれませんね。
健康上の理由で、揚げものを滅多に作らない・買わないので、
実は、ウスターソースも大して使わないんです。
お好みで一本化できればいいですよね。
ソース味の焼きうどんは未経験なので、試してみようと思います。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
え~「オタフクソース」は広島で作ってます。
それはそれとして。「オタフクソース」は果物の「甘さ」を活かしたソースですので、「コショウ(ペッパー)」を足してピリッとさせるのも美味しいですよ。
スクランブルエッグとかで試してみて下さい。
あと(私は嫌いですが)マヨネーズと混ぜて使うヒトも居ます。
No.2
- 回答日時:
> コロッケなどフライにかけてもいいのでしょうか?
> ウスターソースとはどういう違いがあるのでしょうか?
ちょっと甘めですが、普通に食べれます。
メーカーから、レシピも公開されています。
レシピ一覧 | オタフクソース株式会社 - ■検索条件:使用商品から探す/お好みソース
http://www.otafuku.co.jp/recipe.php/recipe/list. …
お好み焼き系が多いし、それ以外は普通にソースの代わりで、たっぷりソースを使う感じじゃない気もしますが…。
ちょっと甘め、というのは「とんかつソース」のような感じでしょうか。
おたふくレシピは150件くらいあるけど、そうなんですよね、バリエーションが。
お好みソースと水で作るハヤシライスは、ソースを大量消費できるのでよさそうです。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
おたふくのお好みソースにはデーツと呼ばれるイラク地方などで採れる果実が原料に使われていて、独特の酸っぱさが特徴です。
そのままとんかつやコロッケに使ってもOKですが、ウスターソースで割って使うとなお良いかと思います。ま、おたふくさんのページにもレシピが紹介してありますよ。
http://www.otafuku.co.jp/recipe.php/recipe/list. …
>ウスターソースで割って使うとなお良いかと思います。
なるほど。
>デーツと呼ばれるイラク地方などで採れる果実
大阪食品にイラク原産の果実が入ってるとは意外です。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サキイカって自宅で作れるの?
-
照り焼きチキンの苦味
-
寿司のウニですが、醤油をかけ...
-
醤油ムースの作り方
-
アジフライにはタルタルソース...
-
ポークコンソメってあるの?
-
こがし醤油 の正しい読みは こ...
-
キッチン収納で、百均アイテム...
-
東京で「天然かけしょうゆ」の...
-
大阪の串カツのソースってウス...
-
醤油について(返しを作るときに)
-
醤油は腐らないか
-
マルタイ棒ラーメンのスタンダ...
-
チャーハンにウスターソースを...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
「流しそうめん」があるのに「...
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチン収納で、百均アイテム...
-
照り焼きチキンの苦味
-
かぼちゃサラダ失敗。 かぼちゃ...
-
マルタイ棒ラーメンのスタンダ...
-
サキイカって自宅で作れるの?
-
家で茹でて作る市販の冷やし中...
-
寿司のウニですが、醤油をかけ...
-
ウスターソースとウイスターソース
-
醤油さしのコバエについて
-
老抽(ラオチュウ)の代用
-
発酵する醤油について
-
アジフライにはタルタルソース...
-
はなまるうどんの醤油
-
開封後のしょうゆの消費期限は...
-
急ぎです!中華スープの素がな...
-
市販のコンソメの素のにおい
-
寿司に添加物?
-
ウスターソース賞味期限切れに...
-
お好み焼きで、ソース、マヨー...
-
「石鹸」サンダーレッド/サン...
おすすめ情報