dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳・女です。
私は身長が150cmしかないにもかかわらず体重が61kg・体脂肪率は39%もあります…

2・3年ほど前は体重が46kgぐらいで、それでも私の身長からすればぽっちゃりだったのですが、この2年ぐらい、いろいろなストレスを食べることで解消するようになってしまい…15kgも激太りしてしまいました;
その間も何度か「痩せよう!」と思って運動してみたり置き換えダイエットに手を出してみたりしたのですが、運動は2週間も続いたことがなく、置き換えダイエットも余計に食べたい衝動が大きくなるだけでした。

今は再びダイエットを開始してから今日で5日目です。
内容としては、
・1日に1時間のウォーキングと1時間のエアロバイク
・間食はしない
・食事は3食普通に食べる
(元々食事に関してはどちらかと言えば少食な方で、お菓子で太ってしまってようなものです;)
という感じです。

今までも基本的にこのやり方で何度かダイエットに挑戦したのですが、生理前の口寂しいのに負けて間食してしまったり、運動するのをさぼってしまったり…
そもそも元の46kgという目標が遠く感じてしまい、自分の醜い体型もどうでもよくなってしまったり;

今はまだ5日目なので運動もつらくないし、間食もそんなに無理に我慢せずとも食べずにいられているのですが、これから15kg減らそうと思うとやはり年単位で考えないといけないと思うのですが、何ヶ月もこの生活が続けられるのか不安で…;
もっとこういう事をした方がいい、とか、ダイエットに対するモチベーションを保ち続けるコツなど教えて頂けると嬉しいです。
また、私は5kg以上の減量に今まで挑戦したことがないのですが、このやり方で15kg減らすことはできるでしょうか?
ゆっくり時間をかけて痩せようと思っています。
1ヶ月に1kgずつ落ちればいいなぁ、と思っているのですが…

ダイエットに成功した経験のある方のお話をお伺いしたいです。

A 回答 (10件)

20kgダイエットに成功した経験のある


26歳男から・・・・・・。
体重減らすのも何も楽しまないとだめですよ。
そうしないと続けれないです。
とある理由があって親の強制で・・・・・・
始めは昼飯は例の低カロリー春雨スープ1個、
土日はジム(2時間)行ってました。
それが運動楽しくなって週6日に。
食事制限解除後もどんどん減りましたよ
運動内容としては、
筋力トレーニングを最初にやる事。
これが重要です。
それが終わったら僕はスタジオに入ります。
ウォーキングやエアロバイクは
1時間もやろうとすると挫折するのは目に見えてますから。
だいたい初級~中上級コースなら50分2~3回行けますよ。
あと、ジムから遠いようでしたら
雨じゃ無かったら自転車で行ってみるのはどうでしょう。
色々な風景とか季節が感じられていいですよ
    • good
    • 1

まず自分の好きな事(趣味)とかに没頭するとあまりお腹がすきません!


まぁダイエットも自分がつらいと感じるものだと99%長続きしません!
なので例えばエスカレーターやエレベーターなど使わず階段を使うなどプチダイエット的な感じで体を動かしていれば時間はかかりますが確実に15キロダイエットは成功するでしょう!
後食べ物に関してはお菓子を食う時は黒ウーロン茶、油を分解してくれる飲み物にすれば大丈夫!
飲み物は健康茶的なものを摂取すれば今までどうりの食生活でも大丈夫だと思います
 
    • good
    • 0

やり方が極端すぎます。



年単位で考えるのであれば、そこまでストイックにならずとも今まで食べていたお菓子の量(カロリー)を半分にするだけで来年には10キロ痩せてますよ。

15キロ減らしたければお菓子のカロリーを3分の1に出来るよう頑張ってみてください。

あとはイベント日、飲み会、長期連休等でたくさん食べる機会に少し気をつけておいた方がいいでしょう。外食はかなり高カロリーで太りやすいため、抑えめに食べてもそれなりにカロリー摂取しています。
外食でおなかいっぱいはちきれそう・・・なんてことはやめておきましょうね。

絶対をつけてもいいほどウォーキングやエアロバイクは1年も続かないです(笑)
運動については自転車や車はなるべくやめて歩くとか、家の中でもキビキビ動く、掃除をよくする、休日にだらだらしない、くらいで十分。

こんな感じで食べる方も運動も常に「少しの努力」をしながらゆるゆると気楽に日々を過ごしましょう。
そうすれば自然に体重は減ってきます。
22歳なら楽に痩せる最後のチャンスです。
今後は痩せにくくなる一方ですので、今のうちに痩せる習慣をつけておくといいですよ。
    • good
    • 0

3ヶ月で10kgの減量に成功したものです。

もともと私は体重が標準あたりだったのですが、細くなりたいという思いからもう3年も前からダイエットを意識していました。

ですが結局運動もやる気がおきず、食べ物の誘惑にも勝てずしばらく痩せられなかったんですよね・・・

それがここ最近でです。食欲があまりわかなかった日を境に食事制限をしてみたらみるみる痩せていきました。

しかし食事制限といっても摂取カロリーを抑えているだけで、私は空腹を一切我慢していません。

食生活を炭水化物や肉などから、野菜やキノコ類を中心にしただけです。

それもサラダだけなどにすると味気がなくものたりないので、油は使わずにガッツリしたものを工夫して作って食べました。

肉なしのすき焼きやナスを揚げずに揚げ浸し風を作ったり鍋にしたり・・・

野菜やキノコ類にはほとんどカロリーがないので、ほぼ調味料のカロリーだけで食べれましたよ!

それと私はお菓子も大好きなので工夫して食べてました^^

オススメは一袋200kcalぐらいのお菓子ですね。スーパーに行ったとき1つ1つカロリーを見てみて下さい。ポテチなどは高カロリーのものが多いですが、これ意外にカロリー低い!というお菓子が結構ありますよ。

見つからなければ自分でレンジを使ってポテチ作ってみたり、乾燥トウモロコシを買ってきて油を使わずポップコーンを作って塩で食べるのもオススメです。

中でも夏場にハマったのが自分で作ったかき氷です。

普通にシロップをかけてしまうとカロリーオーバーになってしまうのですが、0カロリーの砂糖を買ってきてそれをまず水に溶かしてシロップを作ります。そこに市販の苺シロップなどをほんの少しかければ、もう甘味はついているので美味しいかき氷の完成です!

私はこういった食事の工夫であまり我慢することなく痩せることができました。

正直運動は一切していません。ですが質問者様は1日2時間の運動を5日も続けられるような方なので、軽い筋トレなどを毎日続けると+αで痩せられると思います。

1ヶ月に1kgと書いてありましたが、体重が標準よりあるようなので3kgほど落としていっても大丈夫だと思います。

それと痩せられないでずっと体重を気にして生活するより、一時期頑張って痩せてしまったほうがずっと楽ですよ。これがモチベーションに繋がると良いです。

長くなりましたが痩せられるよう頑張って下さいね!
    • good
    • 1

 私(オジサン、165cm)は68kgあった体重を54kgにしました。

14kgの減量をしてもう5年以上も維持しています。減量なんて、出来る人には簡単です。自分で決めたダイエットと運動のルール(もちろん、それが適切なものであること)をずっと守り続ければいいんです。口実や弁解を作ってルールから外れるようなことをし始めると、それがクセになって出来なくなってしまいますから、いっさい例外を作らず確実に実行することです。そうすれば誰でも確実に減量できます。

 貴女の場合は、口が寂しくて間食したり運動が大儀でさぼったり…したことが大きな間違いだったんです。このままでは、これからどんなダイエットをしようともどんな運動を始めようとも、たぶん同じ轍を踏んですぐに頓挫する可能性が高いと思います。意思が弱い人は、食事制限や辛い運動という嫌なことを自分に強制すると、ずっと続けられず三日坊主になります。そこのところを解決しないことには、ダイエットはどうにもなりません。自制心を養わないといけません。

 肥満であることは、醜いという以外は痛いとか苦しいとかしんどいという自覚症状がありません。ですが肥満という生活習慣病が形を変えて自覚がない中で静かに体内で進行しています。肥満はすい臓を酷使してインスリンを出し続けさせ、摂取したカロリーを脂肪細胞などに取り込んだ結果ですが、やがてすい臓は疲れきってインスリンを作り出せなくなり、糖尿病(よほど悪化しないと自覚症状がありません)に行き着きます。糖尿病は不治の病です。治療してもすい臓は回復せず、食事のたびに薬を飲んだり自分でインスリン注射をしなければ生きていけなくなります(一生薬漬けの毎日になります)。糖尿病を放置すると、血管に絡むもっと怖い病気(動脈硬化、高血圧、脳梗塞、心筋梗塞、人工透析、足の壊死、失明など)が待ち受けています。

 こういう問題の自覚ができたときに、はじめて私は肥満はその警鐘であることを悟り、ダイエットと運動にホンキで取り組んだのです。減量には1年かけました。おかげでそれまでは健康診断で多数の検査項目に×がついていたのが、いまではそれがウソのように消えました。糖尿病になる前に早めに手を打って、肥満から格好いいスタイルに変身させて助かりました。
    • good
    • 0

こんにちは。


まず、無理なノルマを課すと失敗します。

●毎日2時間の運動。
これずっと続けるの大変ですよ?

私なら週に4日ぐらいにします。
(今の私は週4、5日ペースで1時間水泳しか運動してませんが月1kgペースで痩せてます)

●食事
大事なのは摂取カロリーです。
間食は絶対にしないと決めるときついと思うので
週に1回ぐらいお菓子を食べていい日とかあってもいいと思います。
(私は週に1回ぐらいお菓子1袋たべてます)

>年単位で考えないといけないと思うのですが、何ヶ月もこの生活が続けられるのか不安で…;

まぁ、毎日2時間の運動は無理でしょうね。
食事に関しても「たまに」なら食ってもいいんですよ。

「絶対間食しない」とか決めると苦痛ですよ。

>ゆっくり時間をかけて痩せようと思っています。
>1ヶ月に1kgずつ落ちればいいなぁ、と思っているのですが…

その考えでいいと思います。

食生活、運動等の習慣を完全に変える気持ちで取り組んでください。
実行できれば、必ず変われますよ。
    • good
    • 0

1.いきなり15kg減なんて目標を立てないで、3kg刻みずつにしましょう。

現在61kgならまずは58kgクリアを目標にしましょう。58kgがクリアできたら次の目標まで行くかどうか考えればいいです。

2.間食が太る原因と分かっているのなら、身の回りからお菓子を遠ざけましょう。今あなたのそばにお菓子のストックを蓄えているのなら捨てましょう。

3.運動は決まった時間にするようにしましょう。運動しないと何か物足りないように感じるリズムを組み立てるのが課題ですね。
    • good
    • 0

私も今年度始めあたりには152cmで58・59キロ位あり、今53キロくらいです。


夜にバイトをいれ、その前に夕食をおにぎり等で済まして、帰ったら栄養のある飲み物を飲むだけという生活を続けていたら結構すぐ2キロ位落ちました。

リバウンドが心配でしたが、食後すぐ寝たりしなければ大丈夫かなと。

間食代わりにはガムがいいですね。あと生理後2週間は痩せやすいので頑張り時です。適度に運動しつつ…
    • good
    • 0

痩身エステや脂肪吸引はどうでしょう?


結構早く痩せると思います。
後は、週2ぐらいでジムに通うとかどうでしょう?

食事は、昼14時、15時ぐらいに多めにとって、
夜は、そばとか軽く済ませるのがいいみたいですよ。
後、水を毎日1.5リットルぐらい飲むと
むくみも消えて、代謝も良くなるのでいいみたいです。

参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/9000000 …
    • good
    • 0

 結論から言えばこのダイエットの試みは失敗する可能性が高いです。


 
 1.まずあなたがなぜ痩せなければいけないのか?その根拠は?
 
 2.同じくなぜ46kgを目標にするのか?

 3.あなたは太る原因と、今の方法が長続きしないことをもう自分自身で理解しているが、認めたくない。

  質問文をご自身で読み直せばわかりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!