dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間ほど前から右太ももの前面が痛みます。

歩く分にはまあまあ我慢できるのですが、
走ったり右足に体重をかけたりすると痛くてたまりません。


私は部活でバスケをやっているのですが、
部活の最初でやるランニングやフットワークでは痛くて速く走れません。
痛いが為に変な走り方になってしまいます。

部活の中盤になってくるとだんだんと痛みは和らぎ、
部活後には痛みはかんじなくなっています。
しかし翌日、また痛くなっていて
部活後は痛みは感じない…と、また同じ事が繰り返しです。

ネットで調べてみてもよくわからず…
病院に行ってみようと思うのですが、この場合何科(または接骨院?)
を受診すればよいのでしょうか?

また、同じ経験をお持ちの方の経験談でもかまいませんので
回答お待ちしております。

9月までに治したいんです!
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

おそらく、肉離れですね。


整形外科を受診してみてください。
    • good
    • 0

こんなのがありましたよ↓


http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12 …
    • good
    • 0

予測ですがおそらく軽い肉離れのような症状のように思います。


筋肉痛の時にはじめは痛いけど、動いていくうちに感じなくなるのと似ているかと思います。

医者は整形外科が良いと思います。
でも、地域にいくつかの整形外科があると思うので悩みますよね?

知り合いの関係で少年野球やサッカー少年団、ミニバス関係の方に聞くと良い病院がわかるかもしれません。
小学生スポーツは結構盛んであり、怪我が起きた場合に必ず親が連れて行くので口コミで良い情報が得られやすいです。

最近ではスポーツ治療院なども増えているかと思いますので、インターネット等で調べても良いかもしれません。

できるだけ早く病院に行った方が良いと思います。
また、病院で受診する際も、「できるだけプレーしたいです」と伝えてみると、例えば「ジャンプはダメですが、走るくらいは良いですよ!」などを言ってくれるかもしれません。また、運動後の処置(ストレッチやアイシングなど)もちゃんと聞いておいた方が良いです。

身体が資本です!
無理をせずに自分の身体と向き合い、楽しんでプレーして下さい♪
    • good
    • 0

整形外科で検査して なにもしてくれなかったら(薬のみとか)接骨院かな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!