
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スイッチハウジングを外さないで、スロットルグリップの「ゴムだけ」交換しようとしたということかな。
だとすればおそらくスロットルグリップが破損したのでしょう。ケーブルのタイコを引っ掛けるあたり。
交換しかありませんが、工賃入れても五千円前後ではないでしょうか。
ドライバーがあれば自分でもできると思いますよ(もしかしたらスロットルケーブル調節用のスパナも必要かもしれません)
もしスイッチハウジング側が壊れていたら、たぶん一万円前後から掛かるかもしれません。
早速、お答え頂き有り難う御座います。
まさしく、お答え通り、そのままの状態で外そうとして破損させました。
自分で直せるかも知れませんが、交換によるスロットルの調整とか有るのか不安なので、明日辺りショップの人と一緒にやってみます。
意外と安く上がりそうなので安心しましたが、動かせないので輸送代も取られますね(泣)
No.4
- 回答日時:
代理師
何回か、やった修理ですが、そう難しい事もなくケーブル調整とブレーキランプ接点出し、、、
な、感じみたいですね、ヤフオクで大体部品揃えたので、壊れてもあせらなくて済んで
いますが、陸送費、、、1万4000円、、、、位かな、レンタカー借りた方が安く済みますが
自分で積んで、下ろしてと、昔安くZX10R買えたはいいが、、、帰ってからラダーが貸した
ままで、自力で3Tダイナの荷台から降ろすのは辛かった記憶が、、、、
遠いならしょうがないですね。
開けて確認した所、スロットルグリップの破損でした。
ワイヤーとかの破損はなく、自分でもできそうなので、明日辺りショップまでスクーターで行ってスロットルグリップが有れば購入し自分で取り付けてみます。部品代だけで済みそぅです。
有り難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
たぶん、グリップの内側にあるインナーパイプが破損したんだと思います。
ワイヤーが掛かるプーリーの部分がストッパーとなってるんですが、無理な力を掛けてしまった事により、そのストッパー、またはプーリー部分が破損したのではないかと。
破損したのがそのインナーパイプだったら、バイク屋に行けば部品注文出来ます。
幾らだろう?たぶん2000円位じゃないかなぁ…
あと、ワイヤー切れも考えられなくはないですね。
早速有り難う御座います。
とりあえず、明日辺り自分で開けて確認してみますが、いかんせん素人なもので自分で直せるか不安ですので今回は、ショップの人と一緒にやってみます。
金額が不安でしたが、以外と安そうなので安心しました。部品だいと工賃、動かせないので輸送代も取られるのでだいたい、1万も有ればお釣りが来そうですかね。しかし、焦りましたわ(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- デスクトップパソコン NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし 5 2023/08/14 21:01
- バイク車検・修理・メンテナンス Chromebookを購入して2週間で画面タッチが聞かなくなり、破損等もないので無償修理を依頼しまし 1 2023/03/02 23:16
- 車検・修理・メンテナンス 親のR56ミニクーパーSについて。近所の車屋さんにオイルとエレメント交換に出したのですが、その作業に 2 2022/12/27 14:14
- デジタルカメラ SDカード復元 5 2022/11/08 12:42
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- 国産バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 2 2023/02/22 15:20
- 中古バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 8 2023/02/22 15:29
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
CVT車 ギアチェンジ時はアクセ...
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
NSー1のスロットルワイヤー...
-
アドレスV125 k7 です 信号な...
-
rz250の、スロットルを軽くする...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
トイレのフロートゴムが消耗し...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
LLCの濃度について
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
排気ガスからのガソリン臭
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
エンジンがかかっているのに、...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
Dio AF27のエンジンがかからない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困...
-
ライブDioZX アイドリングしな...
-
アドレスv100のエンジン高...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
チョークを戻しても4000回転か...
-
ns-1の事です! エンジンが押し...
-
H2式 ゼファーでアイドリング...
-
エンジンをかけると、いきなり...
-
RGVガンマのオイルポンプ調整
-
スロットルが変に...
-
スロットルワイヤーの調整
-
アクセルが引っかかる
-
YAMAHAのバイク fz400 (4YR)...
-
xjr400(4HM)に乗っています。 ...
-
V125Gでスロットルコーンが抜け...
-
RZ250が不調で困ってます
-
エンジンをかけるとアクセル全...
-
SR500にPWK35キャブレター装着...
-
NSー1のスロットルワイヤー...
おすすめ情報