
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ノートPCにはライン端子が無いものも多いと思います。
(我が家のノートPCも同様です)改造等は危険ですしメーカーのサポートも受けられなくなるのでおすすめできません。
尚、ヘッドホン・イヤホン端子は、一般的に接続されると内部のスピーカーを自動的に切断する仕様になっています。
私なら以下「1」を確認し、「2」の方法をとると思います。
1.PCのコントロールパネルで、外部と内部のスピーカーを同時に鳴らす設定がないか、確認する。(おそらく無いでしょう)
2.本体スピーカーは移動時の利用に限定し、通常はイヤホン端子に接続して使う。(外部SPの方が音はよいはずです)
3.USBやPCカード接続のサウンド機器を利用する。(音は良いですが結構高くなります)
No.3
- 回答日時:
ELECOM製のスピーカ とやらの型番などわかればアンプ内蔵かどうかわかると思いますが_
スピーカーに電源があってON/OFFができるものならアンプ内蔵だと思います。わたしなんて¥777のを使ってます。
スピーカーとPCの両方から_は無理だと思います。
デスクトップならサウンドカードを付ければIN~OUTの端子が増えますが、それもよく選ばないと、モノラルで片方からしか音がしないかもしれません。
最近のノートでもTVが見られるとかいうものには付いています。
No.2
- 回答日時:
アンプ内臓のスピーカーではないのでは無いですか?
しかし単体のものを2個買ってきたと言う事でしょうか?
それでは片方だけからしか音が出なかったり両方から音が出ても実際は片方の音が両方から出ているだけになりますよ。
アンプ内臓のスピーカーならステレオ対応ですのでPCのLINE出力に接続すれば両側から音は出ます。
本体の音はコントロールパネルで調節してやればいいかと。
買ってきたものをいかすのだったらスピーカーのコネクタを改造する必要が有りますよ。
回答ありがとうございます。
単体のものを2個買ってきたのではなく
スピーカーが2個つながってるものを買ってきました。
PCのLINE端子ですが、ある程度のPCにはすべて付いているのでしょうか?
私のノートPCには付いていない・・・。
なんとかならないんでしょうかね。
なにも知らず調べずに買った私がお馬鹿さんでした。
No.1
- 回答日時:
>音楽を鳴らしてみても、PC本体とスピーカの片方から音が出るだけです。
それはどのように接続した場合ですか?
>PCのイヤホン端子にスピーカの端子を挿すと、
スピーカの両方から音が出ますが、PCからは出ません。
この状態とは違うんですね?
イヤホン端子にスピーカの端子を挿せば、スピーカーから音は出ますが、当然pc内臓のスピーカーからは音は出ません。これはどんな高級スピーカーを使っても同じだと思います。
回答ありがとうございます。
PC本体とスピーカの片方から音が出るのは、
ライン端子につなげたときです・・・と言おうとしたのですが、
勘違いしてました・・・。
line端子に繋げてたと思ってたのに実はTV端子でした。
私のPCにはLINE端子がたぶんついていない・・・。
ライン端子って後付できるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC の先でスピーカを探しています 4 2022/09/21 13:14
- その他(OS) raspberry pi のスピーカ音出ない問題 2 2022/07/24 09:03
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 sonyのmdr-10rcというヘッドホン用のケーブルについて教えて下さい。 1 2023/04/23 08:09
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプ 300B の件 2 2023/06/09 19:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- ノートパソコン パソコンの内蔵スペーカーから音が出なくなった スピーカをいじった覚えはないのに、音が出なくなりました 4 2023/06/23 19:04
- 防犯・セキュリティ マンションの消防設備について(11階建以上) 1 2023/02/10 16:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ipodを手持ちのコンポで聴きた...
-
GX100HDを分解すると白煙が出た...
-
Bluetoothのスピーカーと有線の...
-
車のAUXについてです 昨日までi...
-
ビープスピーカー用端子がない?
-
LUX SQ-38FD
-
KENWOOD SG-55MDの電源について
-
リアスピーカーとフロントスピ...
-
外部スピーカーを接続する。
-
PCスピーカー
-
モニターとスピーカーの接続に...
-
スピーカーの銅線の繋ぎかたに...
-
断線?
-
ミニコンポとサブウーファーの接続
-
古いスピーカーを頂いたのです...
-
オーディオケーブルを分岐した...
-
特殊な変換コード
-
パソコン2台を1つのスピーカー...
-
ショートチェックの方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ビープスピーカー用端子がない?
-
任天堂switchの音をPCスピーカ...
-
スピーカーコードを継ぎ足したい
-
家庭用DVDプレーヤーから外部ス...
-
車のAUXについてです 昨日までi...
-
スーパーツイーターの繋ぎ方
-
オーディオケーブルを分岐した...
-
パワーアンプにラインアウトと...
-
プリメインアンプにセンタース...
-
百均で売っているUSBスピーカー...
-
インターホンのスピーカーにリ...
-
パソコン2台を1つのスピーカー...
-
スピーカーの接続ケーブル(?...
-
初歩的な質問ですが、モニター...
-
スピーカーケーブル
-
錫メッキと金(ロジウム)メッ...
-
ショートチェックの方法を教え...
-
スピーカーの接続 オーディオの...
-
ONKYOのA-817XX電源は入るが音...
おすすめ情報