
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
5ATの欠点
・価格が高い
・重い
エンジンが全く同じ場合
1速あたりの受け持ち範囲が4ATのほうが多くなりますね
で、これだとパワーバンドが狭いエンジンの場合
シフトアップした時にもたつきが発生します
しかし5MTだと1速あたりの受け持ち範囲が狭くなるので
パワーバンドに乗りやすくなります
この部分を指し、加速が良いと表現するのでしょう
以上については大まかな概念であり
実際にはそんなに単純には決まりません
4ATと5ATは少なからずエンジンの特性が若干違う事が多く また変速のプログラムやギア比が当然ながら同じではないので そういったものの兼ね合いで決まります
運転者のアクセルワークでも決まります
つまりそういう事です
わかりやすい説明ありがとうございます
エンジンが一緒の場合は5ATの方がやっぱり早いのですか
そうなると一度同じエンジンで4ATも乗ってみたいですね(そんなグレードありませんけど)
No.4
- 回答日時:
変速したときにタコメーターをみてるとわかりますけど、
エンジンの回転数が落ちますよね。
それが、加速の悪さの一つになります。
ギアが多くなると、変速時のエンジン回転数の落かたを
少なくすることができます。
よって加速はよくなります。
友達さんがどんな運転でそう思ったのかわかりませんけどね?
エアトレック・ターボであればギアの多さでなくてエンジン出力で加速が良いと思うとおもいますよ。
限りなくランエボATに近いですもんね。
ランエボATに近いのですか
実は最初エボ7ATを中古で買おうとしていたのですけど値段が高いし、友達には「おまえには乗りこなせない」と言われて結局エンジンが同型(かな?)の、この車になったんです
確かに加速はノーマルのくせにスゴイ加速をしてくれます
ちなみに友達はその時、フルアクセルで一気に160kmまで出されてしまいました(高速にて)
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
カタログを見れば4ATと5ATのギヤ比の違いが分かると思います。
実際に5ATの車に乗った事はありませんが、同じ車種で同じエンジンの場合加速性能の違いは体感出来るほどあると思います。(でもターボ車ですよね。同じ車種での違い、というのは比べられませんね)
5ATのトラブルはあまり聞いた事がありませんが、利点は何といっても、走る楽しさではないでしょうか。山道などをスポーツモードで走る時は、4ATに比べると格段に走る楽しさを味わえると思います。
私もミツビシに乗っていますが(4AT)、マイナーチェンジの際に5ATが登場して、ターボ車は最初から5ATなのに何故最初から売らなかったの?、と買ってから7年経った今でも恨めしく思っている位ですよ。(これは愚痴でした)
エアトレックって最初ターボ車はなかったんですか
知りませんでした なんか得した気分です
自分はまだスポーツモードを使ったことがないので今度やってみようと思います
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
ギア段の数重要です。
同じ660軽でも3ATと5MTでは加速や高速時の静粛性にずいぶんと差がありますから…ATの場合ギア段が少ないほど、MTで例えればセカンド発信に近いギア比で発進し(だから発進が遅い)、高速時はオーバートップに至らないギア比で走ります(だからブーブーうるさい、うるさいということは燃費も期待できない)。だからギア段は大いに越した事はありません。
もちろん同じ段数ならばエンジン性能がいいほうが加速がいいです。
ということで、利点は「加速がいい」「高速時静か」「燃費に期待できる」など、欠点は「機械が複雑になる}「部品数が多くなるのでトラブル発生の心配がある」「4ATに比べて高価である」ぐらいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ATでロケットダッシュ?
-
どれぐらい低い回転数で走って...
-
良い燃費回転数2000回転の...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
ガソリンが漏れます!
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
エンジン回転数が異常に上下し...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
ゼファー1100 エンジンの...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
ホンダの「D15B」について・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のバッテリー交換したらアク...
-
良い燃費回転数2000回転の...
-
トヨタのオートマチックについて
-
ATでロケットダッシュ?
-
エンジン警告灯が付く不具合を...
-
ハイエースノッキング
-
ディーゼル車の加速時のしゃく...
-
ハイエース100系ミッション(5MT...
-
オートマでドライブではなく3...
-
シフトアップのタイミング。早...
-
BM系レガシィB4に乗り換えを考...
-
オートマの車についての質問で...
-
4ATと5ATの差?
-
どれぐらい低い回転数で走って...
-
CVTをニュートラルにして惰...
-
ECUに出来ること
-
サンバートラック スーパーチ...
-
スバル社のエコモード・アイド...
-
4速と5速での燃料消費量の違い?
-
燃費の良い走り方。
おすすめ情報